※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

六月の給料、定額減税で27万の手取りがいくら増えるか知りたいです。

定額減税って六月にあると思うのですが旦那の手取りが今27万です。 そこからいくら増えて6月の給料はもらえるのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

本来払う予定の所得税が減税される→手取りが上がるイメージです。所得税は月いくら支払ってますか?

  • ママリ

    ママリ

    12000円でした!

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6月給与12,000
    ボーナス12,000
    7月給与6,000
    で、合計3万手取りが増えます。

    ※ボーナスの所得税はもっと高く取られてる可能性高いですが一応仮で・・

    旦那さんの扶養には何人入ってるんでしょう?

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    旦那の会社ボーナスはないって言ってました😓😭

    私と0歳の娘1人が今扶養に入っております!!

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    扶養2人合わせると、3人で所得税3万×3で合計9万円が6.7.8.9.10.11.12月から12,000円ずつ引かれていきますね🤔
    ただ、年内では引ききれない6,000円分が残るので、それは給付になるんだったかな?

    あと、住民税分として2,500円分ずつ減税されるので、所得税と住民税合わせて14,500円くらい手取りが増えるイメージかと思います。

    • 5月20日
ママリ

給与明細見てみてください。
所得税って項目にある金額が0円になるので、その分手取りが増えるイメージです。
だいたい7500円前後くらいかと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!所得税が全部戻ってくる感じでしょうか!?

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    戻ってくると言うか、今まで給料から引かれていたのが引かれなくなるだけですね。
    6月以降の給料で累計3万円になるまで毎月なので6〜9月の4ヶ月ですかね。

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    12000円引かれてたので、2回引かれなくなるってことでしょうか?

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    ボーナスの存在忘れてました。
    6月の給料、夏のボーナス、7月の給料
    あたりで累計3万円になりそうですね。

    • 5月20日
ママリ

同じくらいで約7000円引かれてるので、その分手取りが増えるって感じです!

  • ママリ

    ママリ

    7000円分戻ってくるということですね! それが年に4回あるということでしょうか?

    • 5月19日