※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひぃ
妊娠・出産

子供に赤ちゃんの出産についてどう伝えるか悩んでいます。どのように伝えれば良いでしょうか?

子供に「赤ちゃんはどこから出てくるの?」と聞かれ、思わずお腹をチョキンしたら出てくるよ?と伝えると毎日、保育園から帰ると「ママ〜お腹チョキンした?」と聞いてくるようになりました😂
伝え方が悪かったかなと思いますが、下から出てくるなんて言っても伝わらないだろうし、皆さんならなんて伝えますか?

コメント

あきすけ

私はお尻から‥と伝えました😆笑

  • ひぃ

    ひぃ

    お尻から!
    その伝え方もいいかもしれないですね😂

    • 5月18日
ままり

私も説明の仕方がいまいちわからず、お腹からパッカーンって出てくるよって適当に言っちゃってました😂😂

ママ赤ちゃん産まれたらお腹痛くなる?って聞かれ続けるので、めちゃくちゃ痛くなるからたくさんよしよししてママのことギューってしてねと伝えてます😂

  • ひぃ

    ひぃ

    やっぱり、お腹からが1番伝わる気がしますよね😂
    赤ちゃんに早く会いたいみたく、毎日早くお腹チョキンしてと言われます😂

    • 5月18日
ちはる

私は特に教えた訳では無いですが
子供たちは何故か
お腹が爆発して出てくる
と思っています🤣

爆発したら痛いね?
血がいっぱい出るから
チクチクしないとだね?
赤ちゃん会いたいから頑張って!
って言われました🤣

いまはそれでいいと思ってます😌

  • ひぃ

    ひぃ

    爆発ですか😂
    子供の発想って面白いですよね😂

    • 5月18日
mihana

お股の間から出てきたよ!って伝えました🤔

  • ひぃ

    ひぃ

    そのまま話したんですね💦
    保育園でもママのお腹チョキンして出てくるって言ってるらしく、変に伝えられないなとドキドキします😂

    • 5月18日
  • mihana

    mihana

    私はお腹切ってないので😣💦
    「パパはばーばのお腹切って生まれてきたよ!」って伝えてます!!
    覚えてるか不明ですが…笑

    • 5月18日
  • ひぃ

    ひぃ

    私も息子の時、切ってはないんですが伝え方が分からず、チョキンしたと教えたら赤ちゃんはお腹チョキンしたら出てくると言うようになってしまって💦

    • 5月18日