※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま
妊娠・出産

助産師外来でミルク育児を選んだら理解されず、対応が嫌だった。母乳推奨の病院での対応に驚き。自分の意思を尊重してほしい。

助産師外来があって行った時に
上の子は母乳ですか?ミルクですか?の質問がありミルクです。と答えたら、え?なんで?って言われました。

色々理由はあるのですが、そもそも母乳を吸われることが気持ち悪く感じてしまったのと、持病もありミルクにしたといったら、おっぱい飲んでる姿見て愛おしいとかなかった?と言われて、特になかったですと言ったら、あーそう。って言われました。

母乳推奨の病院なのでミルクに理解がないのかなと思いますが、今回も産まれてすぐ薬で止めてミルクにしたいと言ったら、あーはいはい。またその時言ってくださいねーと言われ対応がすごく嫌でした。

産後すぐのミルク育児ってそんな悪いと思われるんですかね?
私は自分にストレスになることはしたくないので母乳をあげるつもりは全くないし意思を変える気もないけど、あからさまに対応が悪過ぎてびっくりしました。

コメント

🩵

人それぞれ理由や価値観
考え方があるのに
ミルクを悪だと考えて
こちらに寄り添う気ゼロな対応に
めちゃくちゃ腹たちますね😤

  • ままま

    ままま

    本当うざかったです笑
    1人目の時も別の病院でやたら完母推しで、母乳やめたいから薬もらうのにも、産後うつだとか騒ぎ立てられてめんどくさかったですが、またここも通って感じです。

    • 5月17日
  • 🩵

    🩵

    母乳辞めたかったら産後うつ!?
    初めて聞きました😩😩
    いつの時代の子育てだよって感じですね😇
    もう令和ですし是非頭の中アップデートして欲しいですね😒

    • 5月17日
  • ままま

    ままま

    やばいですよね笑
    1人目でメンタルがガタガタで鬱かもね?もしかしたら落ち着けば母乳あげたくなるかもしれないし、薬はやめたら?とかやたら言われ、次の日には勝手にメンタリスト?みたいな専属の人連れてこられ、産後も鬱だと思われてやたら市から電話きたりだるかったです😅

    • 5月17日
  • 🩵

    🩵

    むしろその対応で鬱にされそうですね😩

    • 5月18日
  • ままま

    ままま

    ほんとそれです笑

    • 5月18日
みなみん

2人とも産まれてすぐミルクで育てました。
母乳でもミルクでもすくすく育てばどっちでもいいと思っています!

むしろ私はミルク派です!
飲む量もわかるし腹もちもいいし、誰でも飲ませられるので母の気持ちとして楽になります!

ママ本位の考えかもしれませんが、ミルクも栄養たっぷりですし全然悪いことだと思いませんよ!
人それぞれ合った方法でいいと思います!!

  • ままま

    ままま

    ですよねー!私もどっちでもいいし、イライラしないほうが絶対双方にいいのになんでそんな嫌な顔するの?って感じです腹立ちました笑

    • 5月17日
ママリ

その助産師さんヤバいですね…。
私は1人目完母ですが2人目は妊娠中に持病が発覚して産後すぐ母乳止めて完ミです。

母乳でもミルクでも我が子の愛おしいさは変わらないし、成長速度も別に大差ないですけどね。
なんなら完母の上の子の方が体弱めでした。
色んな赤ちゃん見てきた助産師がそんな事も分からないなんてびっくりです。

気にしなくていいですよ。
母乳信者って結構居ますけど、そういう人には完母だと他人の育児に口出すような人間に育つんですかって言いたいです。笑

  • ままま

    ままま

    やばいですよね。お前の子じゃないんだから関係ないだろって思いました笑
    上の子は完ミでも風邪一つ引いたことないので免疫がどうとか言われてもはぁ…って感じですし😅
    私は気が強いので何言われても意思変えるつもりもないんですけど、何この頭硬い人って思いました笑

    • 5月17日
  • ママリ

    ママリ


    ほんっとに、他人の子が何飲んでようがお前に関係ないだろ😇
    実母に言われたとしても腹立つのに他人に言われるとかほんと…😇💢

    私も意思強めですが、意思弱い人とか流されやすい人はそういう発言で落ち込んで産後鬱になるんだよって思います。

    • 5月17日
  • ままま

    ままま

    ですよねー。口出してくるなよって思いました笑

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

一定数いる母乳信者ってほんとなんなんですかね…
(※母乳が悪いと言ってる訳ではなく、ミルクを拒否するタイプの…)

何で見たか忘れましたけど、前に助産師を実際にしている方のショート漫画で同じようなママさんに対して
「こういう場合、無理に母乳を勧めることはなく、ミルクで補助していきます」
みたいなのを見たことがあります
助産師さんもやはり良い方悪い方色々な方いますけど、ある程度は意識を同じように整えてほしい…

別案件ですが私も助産師外来で嫌な思いしたので「いらないだろこの診察」って正直思ってます😂

  • ままま

    ままま

    理解できないですよね笑
    頭カチカチでびっくりでした😂
    助産師外来っていうから何すんのかと思えばそんな問診5分とかで終わってそんなんならいらないわって思いました。

    • 5月18日
ママリ

それは態度悪すぎますね
てかディーマーをしらないお医者さんや助産師さんいますよね?😓あれは勉強してないのか、、アップデートしてくれぇえ

  • ままま

    ままま

    時代遅れにも程があるなって感じでびっくりでした笑

    • 5月18日
ちゃむ

母乳推奨の病院だと特にそうなんですよね💦ミルクが良くないみたいな言い方で言ってきます

私も母乳推奨の病院で産んだので何がなんでも母乳!って感じでほんと嫌でした、私はミルクにするんでって突き通したらじゃあいいよみたいな感じで流されました

もう気にせず(気になると思いますが、、)自分の意思を突き通しちゃった方がいいです!

  • ままま

    ままま

    私も気にしないん薬もらってミルクにしますが、今でもそういう人ってやっぱりいるんだなーって感じでした!

    • 5月18日
maru

わたしも同じディーマです

1人目が苦痛すぎて泣きながら授乳してました
2人目は速攻止めてミルクです!!

人の育児にとやかく言われたくないしミルクだから愛情がないって決めつけいい加減やめて欲しいですよね💦

そんな苦痛を味わいながら育児してるのとミルクあげてもうとっても可愛い💗って思ってる育児どちらがいいですか?って話です!!

  • ままま

    ままま

    ほんとです笑
    イヤイヤあげられるこの気持ちも考えてよって感じですよね😅そっちのがよっぽど可哀想だろって笑

    • 5月18日