※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママりん
妊娠・出産

妊娠後期の体重管理について悩んでいます。食事管理を考えていますが、栄養不足が心配です。運動不足で体が重くなり、動く気力がありません。他の方はどのようにされているのか気になります。

妊娠後期での体重管理どうしてますか?これ以上増やせない体重になってしまいました...
元々完食はそこまでしていません。運動不足の自覚はありますが、体が重くなり動く気力がないです...
食事管理しようと思うのですが、栄養不足にならないかと不安で...
みなさんどうされてるのか気になります。

コメント

ねぎとろ

切迫早産だったので正産期からひたすら散歩しました!
少ない日で3キロ、多い日で7キロ歩きました!
しかし私は最終的に先生から言われてた増えてもいい体重+2キロ増えて分娩の時に少し怒られました😅

  • はじめてのママりん

    はじめてのママりん

    やはり運動ですよね...
    歩いてるとお腹が張ってくる気がして中々たくさんは歩けないのですが頑張ろうと思います🥹

    • 5月17日
ぴぃ

私は全体で7キロ増えていいと言われたのに26週には9キロ増えてました、、😂
臨月やばいと思ってたけど、臨月入ったら胃が圧迫されて食べれなかったし、産休入ったのでしっかり3食食べるとかもしてなくてもうすぐ39週ですが臨月通して1キロ増えたくらいです!
胃もたれするからですが、夕飯は炭水化物食べてません💦

  • はじめてのママりん

    はじめてのママりん

    28週ですら食欲があまりないんです。栄養不足や偏りが不安なんですが、炭水化物食べてなくても赤ちゃん大丈夫なんですね!

    • 5月17日
ぽよよん🔰

初産の妊娠36週です🤰
初期からずっとつわりが続いていて運動もできず、食事もきちんとできていませんが、助産師さんから赤ちゃんの体重が増えてるようなら大丈夫!!
と言われてます☺️
あまり気にせず食べれる時に食べれるものを食べたりしてますよ♩