※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が育児に協力してくれず、愚痴を言いたい気持ち。寝不足で大変な中、旦那の寝落ちにイライラ。感謝や労わりの言葉が欲しいが、伝えるのが面倒で一人でやる方が楽。今日は一切頼らず育児するつもり。

旦那の愚痴です!吐き出させてください!笑
昨日の夜からイライラして母乳止まりそう☺️笑

1ヶ月半の娘は夜中2時間〜1時間起きに起きるし
日中も30分ずつのお昼寝。
毎日寝不足の中お世話してるけど、
旦那も週一の休みで仕事で疲れてるやろうし、昨日の休みは
私が赤ちゃん見てる間お昼寝させてあげたのに
夜誰よりも早く寝落ちした旦那💢

昼寝した分、夜協力するとか無いんかい☺️💢

授乳は私にしか出来ひんけど。その後の
寝かしつけくらいできるやろ(笑)
ちょっと前までは夜中も協力的やったから、
できひん訳無いのに眠いから逃げてるんかʅ(◞‿◟)ʃ

朝方6時間寝た旦那が(やっっと)起きた時は
眠そうにしながら(こっちはずっと眠いからそれもムカつく笑)泣いてるベビ抱っこしてたけど、もう仕事で家出る時間やし今更感😮‍💨

せめて感謝とか労わる言葉かけてくれたら報われるんやけど私が機嫌悪そうにしてたら腫れ物扱う感じでそーっとされる。笑

してほしいこといちいち優しく伝えてたけど言うのもめんどいし、旦那おらんものと思って期待せんと一人でやる方がうんと楽🥹

期待するとストレスたまるから
試しに今日は一切頼らんと育児してみるぞー。

旦那よ、十月十日の妊娠期間に痛い出産乗り越えたんやから
育児は自分が100パーする勢いでおらんかい。

っていう愚痴でした〜😂
皆さん今日も夜勤頑張りましょう😂

コメント

ずっぴ

男性の睡眠欲なんなんでしょうね。すぐ寝ますよね。笑
うちも1〜2ヶ月のときに、休みの日中に黙って寝室行って昼寝し出して2時間以上起きてこず、わたしがキレたらちょっとましになりました笑
母が赤ちゃん見てるのが当たり前の体で行動するの困っちゃいますよね〜。
今日もおつかれさまでした🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゲームのためなら起きてられるくせになんなんでしょうね?笑
    黙って2時間?!ブチギレ案件です☺️👊🏻笑
    ほんと、こっちは命かけて産んだんだからてめぇは命削って世話しろって感じです🥹

    お疲れ様でした♡
    ずっぴさん今夜ゆっくり休めますように😌

    • 5月18日