※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あん🔰
妊娠・出産

初産で3500g超えのビックベイビーを出産された方への出産レポをお願いします。痛みの軌跡も教えてください。

\\ 3500g超えのビックベイビー出産された方!//

37週6日の段階で3156gと言われたものです!笑
間違いなくビックベイビー出産になりそうです🥲

初産でビックベイビーを
出産された方!

🔴軽くでいいので出産レポを教えてほしいです〜😭❤
🔴思ってたよりも痛くなかった!みたいな軌跡の意見もあれば嬉しいですww

コメント

はじめてのママリ🔰

2日かかっても産まれて来ず緊急帝王切開になりました😅
150センチの私にはデカすぎたみたいで骨盤にハマることすらしてなかったみたいです💦

はじめてのままり

38wで3500gの予想でびびりちらかしてましたが、生まれたら3300gでした👏🏻 エコーはあくまで予測だから、生まれてみたら誤差500gはあるもんだよーって言われました!

きなこ

3600gちょいで出産しました!
子宮口ほぼ全開なのに中々降りてこなくて
1.2分間隔の陣痛が4〜5時間続いた時は
ほんと死ぬかと思いました🤣
最終的には先生が上に乗り
吸引されて爆誕しました!
陣痛はしんどかったですが
産む時はなぜか痛くなかったです😳
もうすぐお子さんに会えますね〜
我が子は想像以上の可愛さですよ🤭
応援してます!

ままりチャン

38wで3200gでした!産まれた時は3598gで18時間かかりましたがとにかく痛かったです🥹

べーこ

3512gで生まれてきましたが、全然出なかったです笑
何回踏ん張れば出てくるんだ...?となりました。
陣痛の方が痛い人、出る時が痛い人、後陣痛が痛い人などいるようですが、圧倒的に出る時が痛かったです😂

腰骨を真っ二つに割られるような痛みがずっとでもう無理!出ない!って叫んでました笑
私の場合産んだあと、出血も多めだったためか寒くて体が震え始め毛布をかけてもらってから記憶がありません...
カンガルーケアをやる産院でしたが、やること叶わず、目覚めたら出産から2時間経ってました😇

はじめてのママリ🔰

38wの時に3200gと言われて大きめだね〜って話してました。
いざ、陣痛がきて、エコー確認されたらまさかの3600gでした💦
私は痛みに弱いので無痛を希望しており、子宮口4センチで号泣パニックでした🤣
直ぐに無痛の処置をされ、痛みはなかったですが、約20時間かかりました!
促進剤も使い、最後はお腹を押される+吸引で出産しました😂
もちろん、お股も切られてます🤣

はじめてのママリ🔰

3730でした!最後の検診で3100ちょいとかで何も考えずにいたら、大きな誤差でした!笑

私の場合は赤ちゃんが下に降りてこずで破水もしなかった為、いきみたいのを我慢するのが辛いと聞いてたんですが、1時間以上赤ちゃんの頭を下すために陣痛に合わせて踏ん張りました笑
結果最後は吸引分娩で助産師さんにお腹押してもらって産まれました^_^

産む時は少し大変なこともあるかもですが、正直産まれた後は大きい分色々楽なことが多かったです!
とにかく母子共に元気に出産がおわりますように!
応援してます!!

ひーな

初参ではないですが…
3800超えのベイビー産んだことあります😁
1人目は2600だったので、あまりの大きさに驚きました😳

出産2日前は2900gって言われてたんですけどね…
38週0日だったんですけどね…

当時産院まで1時間の距離に住んでたので、チクチク20分間隔くらいのこれは陣痛か?程度で一応産院へ連絡し、家も遠いので入院しましょうと。
この時点で12時ごろ。
ご飯も食べてウトウトしながらテレビを見てる。お昼寝できるレベルの痛み。
この時点で15時。まだ10分間隔。

15時10分ごろ、いきなり激痛、目が覚めたら2分間隔で慌ててナースコール。
助産師さんも慌てて、やだ、この子全開。すぐ準備して。
陣痛室すっとばして分娩台へ。
激痛の中、壁をつたいながら、歩いて移動。たぶんこれで早まったと思う。
15時20分出産という、嵐のようなスピードでした。
医師は出産後に登場して、傷をチェックして5分も経たず去っていきました。

ベテラン助産師さんの話では、女の子は大きくても体が柔らかく肩が引っかかりにくいから、同じ大きさなら男の子より女の子のほうが産みやすい?と。

元々の体質?もあるかもですが、私が5人出産してみた体験でお話するならば、痛みに耐える間は呼吸を意識して、ひたすら深呼吸。大きく吸って大きく吐く。
痛くても声もなるべく出さない、出産は最後が体力勝負と言っても過言ではないくらい痛みの波がきます。最後は1分おきどころかずっと痛いです。
全開になるまではひたすら深呼吸。
全開になればタイミングをみて助産師さんがいきむタイミングを教えてくれるので、合わせていきむのです。
おへそを見るように力を入れるよ!と言われた記憶があります。

最大限の体力を温存しつつ、助産師さんの指示をしっかり聞き、赤ちゃんが苦しくないようにしっかり深呼吸で酸素を届ける、のがコツでしょうか。
毎回、陣痛が進むたびにこんなに痛かったっけ?なんでまたここにいるんだろう?と思うけれど、出産してしまえば、赤ちゃんの可愛さに痛さなんて忘れてしまうくらいですよ^ ^

出産頑張ってください^ ^

ままりん

39週4日に3856gで出産しました〜!2日前のエコーでは推定3500gでしたよ!
誘発で2日間陣痛に耐え、子宮口全開になっても降りてこず心拍が下がり緊急帝王切開でした!

ある程度週数もいってて、大きめだったので おっぱいを吸う力もあり母乳が軌道に乗るのが早いねーと助産師さんに言われました!
私も、そろそろ2人目を出産しますが2人目もビッグベビーの予定です(笑)

はじめてのママリ🔰

39w6dで3800gでした!

23:30 2回目のおしるし
3:28陣痛でおきた (3分間隔くらい)
4:00 病院電話(陣痛始まった時間聞かれて3:30くらいって言ったら1時間後まで陣痛続いてたらまた電話してと言われ
る)
5:00病院電話(2分間隔くらい)
5:30 病院到着(到着した時子宮口6センチくらい)
7:30 誕生
陣痛始まって4時間病院着いてから2時間で、会陰切開もしなく、少し裂けたけど産後2日目には円座無しで座れて安産でした!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    37w6dの時は3193gでした!!
    陣痛に耐えられなかったら無痛分娩に切替える予定でしたが、
    周りの人に、この世の終わりの痛みだよと言われてたので、まだ我慢できました😂😂

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

予定日の次の日に産まれました!予定日に3300gくらいと言われてたのにいざ産まれたら3832gありました😅

大きいから下がってこなくて、それが原因かは分かりませんが微弱陣痛で陣痛が強くならなくて促進剤になりました。
促進剤使ってからは3時間くらいで産まれたのでよかったですが、子宮口は開きやすかったのに下がって来ないから、全開なのに助産師さん達がどうする?どうする?ってなってて、その時間がめちゃくちゃしんどかったです💦
出す時も痛すぎてもう股はどうにでもなれ!と思いながら気合で出しました😅
裂けたのは4センチらしくて、それがマシなのか酷いのかは分かりません😂💦

でも初産でこの経験は逆に良かったなと思います!
比べるものがあったらしんどかった記憶が凄いですが、比べるものがないから私の中ではめちゃくちゃヤバかったっていう記憶にはなってないです😂