※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

立つとお腹が張り、座れば治まる症状があります。痛みや出血はなく、張り止めの薬も持っています。安定期にも働いていた経験があり、不安です。

立つと下の方のお腹が張る気がします。違和感と言うか…
全体的にカチコチではなく 柔らかいときもあれば
おへその下のほうが一部?拳ぐらい固くなってて
座れば治ります。痛み出血はありません。。

座ればすぐ治まる、規則正しく来てるわけじゃない
痛み出血なし、なら大丈夫なのでしょうか。。


立つと必ずでもありません。


張るってどんなかんじでしたっけ
1人目の時は産むまで張りなども無くなんのトラブルもなく7ヶ月まで働いていて、なにも不安なことがなかったので今とても不安です。。

張り止めの薬は持ってます。この張りがあって相談したからではなく先生からお守りで持っててと念の為で処方されてます。。

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります!私も膀胱の辺りだったり、一部だけ固くなることあります!
張るとおへそのあたりまで全部固くなるので、なんだろーって思ってます🥺

  • ママリ

    ママリ

    一緒の方がいて安心しました 🥺 赤ちゃんぐにーんって動いてるのですかね 、、?

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一部だから頭とか何かかもしれないですよね🥺
    安定期あたりからずっとその感覚あります🥲

    • 5月16日
  • ママリ

    ママリ

    病院で相談したことありますか?私も安定期入ってからで、検診終わった2週間後で 次の検診までもう2週間あるので 検索しまくってるのですが、規則的でもないし座ったり横になればすぐおさまるし、立っててもおさまることあるし痛くないし出血もない、、大丈夫なのか、、?と思ったり😭

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あります!多分赤ちゃんかなー?何かなー?と言われて結局わからなかったです😂
    ちなみに2人目の時も、安定期あたりから同じような事がありました!
    私も出血がなくて痛くもないので様子見してます🥺

    • 5月16日
  • ママリ

    ママリ

    あら!そうだったのですね!👀✨
    ひとまずわたしも安心しちゃいます😉🤍

    • 5月16日