※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘が実家では姉に、自宅では母に抱っこを求めるのはなぜでしょうか。拗ねたりショックを受けています。

生後6ヶ月の娘がいます。

普段は週に2.3回わたしの実家に遊びに行っています。
実家に行った時は姉や祖母、母が一緒に見てくれます。

それ以外は朝から20時ごろまでずっと娘と2人でいます。


旦那とわたしと娘の3人でいるときは
旦那の抱っこでは絶対に寝ない娘。
旦那とご機嫌よく遊んでいてもすぐに私の方を見て
抱っこと両手をだしてきます。

ですが実家にいる時は
わたしがいてもわたしではなく姉の顔を見て泣いて
両手をあげて抱っこアピールします。

私が抱っこすると、姉の方を見て泣いて
両手をあげて抱っこアピール、、、

なぜなのでしょうか、、
拗ねました。ショックです😭😭😭😭

コメント

aya

長男もそうでした笑
毎週のように行き今でもばーば大好きです😂

実家に行く時は自分は自由だー!楽ー!って気持ちでいる方がいいかもですね😂😂

ママより姉さんではなくあやしてくれるし遊んでくれるからいつもママ頑張ってるから行ってる時だけママに楽してもらうって赤ちゃんも思ってるはずです😆

マーガレット

それは妬けるやつですね…🔥なんでしょうね、相性がめちゃくちゃいいんですかね🤔

れれ

ちょうど今日同じようなことがありました、、😭
私が抱っこしても泣き、私の母に今日は寝かしつけしてもらったのですが、初めてのことでショックで私が寝られなくなってしまいました(笑)
頑張って育ててるのになんで、、と悲しくなってしまいますよね🥲
全然回答ではなくすみません🙇