※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たむ
家族・旦那

今日の診察で頚管が3.1mmで元々安静が更に安静になりました。旦那に報告…

今日の診察で
頚管が3.1mmで元々安静が更に安静になりました。
旦那に報告すると、
えーどうしよう
実家帰ればよかったじゃん…と。
え?最初の言葉がそれ…?

実家はここから3時間離れた場所で
そもそも車に乗ることもできません。
そして父は介護までいきませんが自分の事で精一杯、
母は看護師でパートで出てる為、帰宅は15時頃。
そして2人ともかなり歳です。
私の実家は頼れる場所ではありません。
今までも里帰りはしたことありません。

実家なんて帰っても今より大変になるだけ、
誰も助けてくれる訳じゃないと言うと
子どもたちは自分達で遊ばせとけばいいだの
現実的じゃないことばかり言います。

今だって、幼稚園の厚意でバスを自宅まで来てもらい、
ご飯も私が作ってます。
旦那がすることなんてお風呂と洗濯干すことだけ。
休日なんか起きてもきません。
結局私が全部する羽目になります。

何が1番悲しくて腹が立つって、
お腹の子も上2人も我が子の事なのに
全部人任せにしようとしてるところ。
自分が頑張ると言う示しが全然ないところ。
イライラとモヤモヤします…
妊娠初期からずっとストレス溜まりまくりです…

批判はご遠慮ください。
ただ共感してほしいだけなので…

コメント