※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月 自転車に乗ってくれませんブリヂストンのビッケポーラーに乗…

1歳7ヶ月 自転車に乗ってくれません

ブリヂストンのビッケポーラーに乗ってます。
リアには兄を乗せてます。

下の子は1歳2ヶ月くらいから自転車に乗せるようになりましたが、最初は静かに座ってくれてましたが、月齢が上がるにつれて段々とその日その日ですんなり座らない日が増えてきました。

今日はそり返って乗車拒否する日で、興味あるものを持たせても絶対に座りません!状態で20分は格闘してたと思います。無理矢理乗せてもうまく抜け出してしまい、レインカバーもしてても立ちあがろうとして危なくて途中で自転車を止めざるを得ませんでした。

たまたま通勤バックに子供のお菓子が入ってたのを思い出し、それを見せるとあっけなくすんなり座ってくれました。
早くこうすれば良かった...

しかし、保育園のママさんの1人に毎回お菓子で乗せてたら4歳になってもその習慣が付いて、という人がいて、うちの子もそのパターンになったらキツイな、と思ってお菓子ありきの乗せ方以外にいい方法があればと思って質問しました💦

以前は興味あるもの持たせればこれなんだ?って感じですっと座ってましたが、難しくなってきました。

不思議と朝の保育園送迎の時などは父親が対応するからか嫌がることはないみたいです。

上の子もおんなじような時期があったのでちゃんと乗ってくれる時期が来ることも知ってはいるけれど、毎度毎度こうなるのキツいです😂

何かいい方法あったら教えてください!

コメント