※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

遊び方について教えてください。他に楽しい遊び方はありますか?遊びのアイデアが欲しいです。

遊び方を教えて欲しいです!

絵本を読んだり、音のなるボールを振ったり、
旦那がいる時は旦那のお腹の上に乗せたり
いろんな体勢にして歌を歌ったりしています。

他に何か遊び方など(1人遊び以外)ありますか😂?
ネタ切れで遊び方がわからなくなっています…

コメント

初マタ保育士🥚とんとん

・ふれあい遊び
YouTubeとかでやり方と音楽がセットになってるのみられると思いますよ✩

・感触遊び
お子さんの月齢くらいでしたら、薄手の布やビニール袋などが使いやすいかなと思います。
カサカサと音を楽しんだり、ふわーとかけたり、いないいないばあとしたり…
ねんねしながら一緒に楽しめると思います♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!YouTubeで調べてみます🥹✨

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

・歌を歌いながら娘の手足を動かす(童謡、自分の好きなアイドルソングなど)
・ラトルとかで追視を上下左右、うつ伏せや仰向けでやる
・YouTubeでふれあい遊び、ベビーマッサージ
・両手両足くっ付けて左右にごろんごろんって言いながら動かす
・いないいないばあを、顔隠すバージョンと体ごとドアとかに隠れてやるバージョン
・今日あった出来事を頭撫でながら話し続ける
・ぎゅーってしたりほっぺや足ちゅーってしたり 笑
・家の中や外の散歩、「緑の葉っぱだねー」みたいな解説付き
・鏡見せる
・親が左右に揺れたり、近づいたり離れたり、手を叩いたりすると笑います
・音楽に合わせて踊ってるところを見てもらうとたまに笑います

試行錯誤ですよね 笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなにたくさん!教えていただきありがとうございます!

    赤ちゃんが起きてる時は、常に遊んであげてますか?それとも1人遊びもけっこうさせていますか🤣?

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっとじゃないです!
    ほぼ1人遊びです!笑
    家事とか自分のこと落ち着いて、暇な時は遊びます🤣
    なのでほぼ絵本が多いです✨笑

    • 5月13日
ずっぴ

手遊び歌兼ベビーマッサージみたいなのしたり、足を持ち上げて体操したり🤸‍♀️してます

ネタが尽きたら、歌でもなんでもないかけ声(あソレソレ〜とかよっこいしょ〜とか笑)しながら踊らせたり、わあ〜今日もかわいいね〜♡とか言いながら身体を撫でくりまわしたり、抱っこして家のルームツアーしたり(1LDKのアパートですが笑)、普通のテレビ番組流してコレ美味しそうだね〜!とか話しかけたりしてます!🤣

こんな感じで15〜20分も遊べば1人遊びに戻ってくれるので、ずーっとは遊んでないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!
    私もずーっと遊んでられるなくて、家事や自分のことをしてる時は、プーメリーで遊ばせたり、バウンサーに乗せてシナぷしゅみせたりしちゃってます😂

    • 5月13日
  • ずっぴ

    ずっぴ

    使えるものは使っちゃいましょー🤣✨
    寝返りするようになったら、うつ伏せで自分の遊びに夢中になること増えたので、ある程度放っておいても罪悪感が減りましたよ!😂笑

    • 5月13日