※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

長崎医療センターでの出産について、立ち会いや産後の面会が可能か知りたいです。

長崎県での出産についてお尋ねです。
大村の長崎医療センターに紹介になり、次の健診から受診予定です。
出産時の立ち会い・産後の面会が出来るかご存知の方いらっしゃいませんか?教えていただきたいです。

コメント

ゆうママ

立ち会いは1名のみで1時間?くらい一緒にいれるみたいです。
面会は毎日出来るようになりましたが15分?くらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり個人病院より厳しいですよね😣
    情報ありがとうございます!✨️

    • 5月13日
  • ゆうママ

    ゆうママ

    たぶん厳しいと思います!
    先月までは面会は毎日できなかったので、できるようになっただけでもいいのかもしれません💦
    面会も家族カードというものを貰うのですがそれを持ってる人しか面会できないので面会できる人は限られると思います

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦💦
    面会出来るだけよかったです、、、
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

4月に長崎医療センターで出産しました。
出産時の立ち会いは1名のみで、ほんとに生まれるっていう直前からの立ち会いでした。陣痛中は家族は家で待機です。でも痛みが強くなってからは助産師さんがずっと付きっきりでいてくれたのでありがたかったです😊
面会は毎日15-17時の15分間1日1人でしたが、こっそり30分くらいしてました。

ただ、長崎医療センターは母乳推奨のためミルクが全く貰えず…初産で母乳がなかなか出なかった私はちょっと産後が辛かったです…。
子供の体重もどんどん減ってしまいました😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね。
    立ち会いも面会も、短いけど出来るようになっててよかったです。
    母乳については知り合いから少し聞いたことがあって、、、
    私も初産で不安ばかりですが頑張ります。
    丁寧なお返事をありがとうございました🙇‍♀️✨️

    • 5月15日