※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義姉に赤ちゃんができ、もう1人ほしいけど難しい。お下がり譲りたくないが、性格悪いか悩む。譲るかどうか迷っている。

性格悪いですよね

義姉に赤ちゃんができました、秋に出産予定です。
私はもう1人ほしいかな。でも帝王切開既往歴アリで身体的に難しいかもしれないです。

貰えるものあればほしいと言われていて、服や哺乳瓶を譲るって話をしていました。

昨日旦那にb型ベビーカーを買おうと思うと言うと、今ある(a型)やつどうするの?2つも要らないでしょ?あげたら?と言われました。
確かに2つは要らないです。
でもその時にもう1人産める可能性がゼロじゃないとる思ったら、産みたいと思うようになりベビーカーは絶対譲りたくない。と思うようになりました。
それと同時に哺乳瓶も持っておきたいと思うようになってしまいました。
服は男女どちらもありますが、そんな高いものもないので譲ってもいいです。

私自身お下がりに抵抗があるので、貰っても使ったことないです。
なので自分が使って義姉に譲りそれをまた貰うのは無理です。

一度譲ると言ったら渡さないといけないですよね。
どうにか渡さない方法ないかなと考えてしまって、性格悪いなーと思っているんですが、みなさんならそのまま譲りますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

服や哺乳瓶だけあげたらいいのでは?😮
私らお下がりありがとうなタイプ
なのでお気持ちがわからない
ところがありますが、譲る話を
ママリさんが直接なら少しだけ
お渡しした方が円満になるかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Pigeonの哺乳瓶を使っているんですが、2年ほど前のデザインと今のデザインが違ってて前のデザインが好きなので譲りたくないって思ってしまうので、今のデザインを新しく買ってプレゼントするのは変でしょうか?
    服は使ってもらえるなら全然譲ろうと思ってます。

    • 5月12日
m

とりあえず古いのは譲って、もう1人産む可能性が0じゃないのならまた子供ができた時に新しいの買います🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Pigeonの昔のちょっとスリムなのが洗いやすくて好きなんです🤣
    なので逆に今のデザインのだけ譲るでもいいかなと思ってきました

    • 5月12日
  • m

    m

    それはあげずにとっときましょ🤩
    今のだけ譲るとかでいいと思います🤭

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のやつの方が綺麗なので譲ろうと思います!
    もう1人生まれたらまた買い足します😌

    • 5月13日
ayapyn

え、ベビーカーって両方必要じゃないですか?😳
それにあげたくない物はあげる必要ないです!
旦那さんが理解してくれればいいですけどね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかね😳
    今までa型だけでした、、
    無駄な荷物って感じなので理解してくれることを願います

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

別にあげたくないものはあげなくていいと思います。「よく見たら哺乳瓶は汚れてたり傷がついていて渡せるレベルじゃなかった!」とか適当に言っていいと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目から使ってる物なので傷はそれなりにあると思うので、それを理由に古いのは持っておこうと思います。
    古いやつが持っておきたいやつだったので💦

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

ベビーカーは譲る話もしてないし、置いておけばいいと思います!

服は思い入れがあるもの以外は譲って、哺乳瓶はどうしても譲れないなら、
「哺乳瓶はやっぱり思い出として置いておきたいからごめんなさい」と伝えて、お祝い多めに渡すとは、新品の哺乳瓶1つだけでもプレゼントすればいいかな?と思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーカーは置いておきたいので旦那への理由考えます💦
    哺乳瓶は好きなデザインのが古いやつなのでそれは取っておこうと思います。
    哺乳瓶も完母だとあまり出番ないと思うので完ミの私みたいに6本もなくていいですもんね😅
    お祝いを予定通り包んで、なにか別でプレゼントしようと思います

    • 5月12日
ママリ

私も同じように思います😅

嫌ですね〜
譲って欲しいって言われたら。
もぅ100%産まないならあげれるけど、まだそうとは言いきれないし、悩んで選んで買ったやつだし、譲りたくないです〜😂

とりあえず服だけ譲って、哺乳瓶はよく見たら結構傷とかあったからって新しいの1つプレゼントします🎁

ベビーカーとか特に、私なら自分で選んで買いたいですけどね😅
義姉さんもこれからいろいろ調べてたら自分がほしいのが見つかってこだわりとか出てくるんじゃないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構色々気にしないタイプで、貰えるならなんでも欲しいみたいです。
    私も実際に生まれた子みたら愛おしすぎてお下がり嫌かもってなるかもですよ🤣とか言う話もしてたんですが、ならないと思う!って感じだったので、哺乳瓶は母乳の様子見てお下がり欲しいって感じだったら少し譲るかプレゼントしようと思います😌

    • 5月13日
ママリ

義姉さんはお下がりが嫌ではない人みたいですね。私だったら哺乳瓶のお下がりは要らないかな…😥
実際1人目生まれたときにベビーカー譲ってもらったことあるけど正直要らなかったし、断ったのにとりあえず使ってみてと渡されて、何故私最初の子お下がりのベビーカーに乗せてるの…と思った思い出あります😱  

ベビー用品は買うなら早めに準備しないといけませんので、譲れないのであれば早めに言ってあげた方がいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は服もベビーカーなども全てにおいてお下がりNGなタイプなので一度渡してしまうと戻されてもダメだと思ってしまって💦

    一緒にベビー用品揃える予定なので、早めに伝えようと思います💦

    • 5月13日