※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義父母との関係が悪化し、子供が混乱している。義父母の対応に不満があり、心が苦しい。もう会わなくていいか悩んでいる。

義父母にもう会いたくないです。
長文ですがご意見頂ければと思います。

今までは義父母とは仲良くできていました。
今年下の子が生まれた時に、お兄ちゃんを大切にするんだよ。赤ちゃん赤ちゃんって言ってたらお兄ちゃん悲しくなっちゃうから!と言われてました。

下の子が生まれてすぐ義実家に遊びに行った時は
義父母は上の子を褒めまくり、上の子が外に遊びに出かけた時に赤ちゃんをかわいいかわいい!とあやしてくれてましたが、
最近下の子が笑ったりして、目が見えてきたら
一切上の子をかわいがらなくなりました。

それどころか、今日は私が上の子に時間を守らないで注意して怒り、部屋を離れたところ、夫と義父母みんなが上の子を怒り始めました。
普段パニックなんか起こさない子がパニックになり、
俺なんか死んじゃえばいいんだ!
みんなこっちくるな!
と泣き叫びました。
それなのにまだ義母はあんたがお母さんの言う事を聞かないから!と言い続けて余計にパニック。
夫も止める事をせず、上の子は外へ…

最初に怒ったのは私です。
でも、私が怒った時は夫には絶対怒るな!と前から約束してます。そして義父母にもどっちかが味方になれ!
と前から言ってました。

みんなが敵になってあんなに泣き叫ぶ息子。
思わず、なんでみんなで怒るんだよ!
って私はキレました。

死んじゃえばいいんだ!とまで言わせてしまって私は心が苦しいです。息子がもう大丈夫だよ!僕こそごめんね。
と言った時に涙が止まらなくなりました。

今日の朝の出来事ですが、いまだに思い出すと涙がでます。
夫もごめんね。と言うけど事の重大さを分かってないです。

この気持ちをどこにぶつけていいか分からず投稿しました。
もう会わせなくていいですよね。

コメント

ychanz.m😈❤️‍🔥

恐ろしい光景が目に浮かびました...

ママリさんが叱ったことは間違いではないと思います。
けど周りの家族は、どうしてわざわざ更に叱るようなことをしたんでしょうか...

いじけたのとは次元が違ったのだろうと思いますが、旦那さんや義家族はそこを理解できているのだろうかと思いました😫

こうすべき!という意見ではなく私が同じ立場だったらなのですが、まず後日電話とかでもいいからちゃんといきさつから振り返って話をしますね。
息子にも謝って欲しいと言います。
おじいちゃんおばあちゃんから。
それが理解できないようなら、息子から行きたいと言うまでそちらに行くのはしばらくやめますと言うかもしれません。
謝ってくれたら、本人の口から遊びに行きたいと言えば行きますが言わなかったら行かないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見ありがとうございます、

    夫が怒ったのは、ゲームをやめず私に怒られて、旦那に助けを求めに行った息子が旦那のTシャツを引っ張った。と言う理由です。
    更に怒られた息子は隣の部屋に行きなんで僕だけ怒られるんだ!と物に当たり始めて、それを見た義母が男の子だろ!とかグズグズ言うな!とネチネチ言い始め。
    息子が更に違う部屋に行こうとしたところ、義父が息子の名前を威圧的に呼び…
    息子はパニックになりました。

    一応、旦那には義両親にパニックになった理由とありえないと私が言っている事は伝えてもらいました。息子には謝ってもらったみたいです。
    息子ももう大丈夫だよ。あの時はごめんね。と言ってきます。
    でもあのパニックで大泣きの顔。あの顔を忘れられません。
    まだ涙が止まらなくて困ってます。
    息子はまた遊びに行きたいと言います。
    でも私は義父母の顔も見たくないし、電話とかで話したくもない。と思ってます。
    義父母に孫の顔見せたくないです。

    もう私の気持ちの整理がつきそうもありません。

    愚痴になってしまいすみません💦

    • 5月12日
  • ychanz.m😈❤️‍🔥

    ychanz.m😈❤️‍🔥

    そうだったんですね💦
    子供なら親の服汚したり引っ張ったりはあるあるですけどね😭!

    謝ってもらい息子さんは心の整理ができているんですね。

    無理せず、しばらく会わせてなくていいと思いますよ☺️
    それもひとつの意思表示です✨

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行かないの意思表示ですよね!もう行きません!
    愚痴を聞いて下さりありがとうございます😊

    • 5月13日
さくら

お母さんが叱るのは間違っていませんよ!
ですが、そのあと他の家族はフォローだろ!って思いますよね〜😂うちも似たような経験あります( ; ; )
上の子ばかり,叱られてて😭
自分が怒るのはいいんですけどなんか、旦那がそれにのっかて叱ったりするのみると腹立ちます‼️なので、いやいや違うだろって。。。わたしはよく
旦那に注意します👀⚠️笑
私は自分で叱った後
また自分で良くフォローして
息子にはわかってもらえるようにしてます😭
7歳の息子さんも
まさかみんなから叱られると思わずびっくりしちゃいましたよねきっと😭ママが1番の味方ですね(^^)✨ママに叱られてもママの愛情はたくさん伝わったと思いますよ!!(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。
    フォローして欲しいし、下の子が生まれるまではかわいいかわいい!って上の子の事言ってたくせに…
    旦那にもあんたは絶対怒るな!と何度も言っているのに…

    息子のあんな顔二度と見たくないし、させたくないです。

    事の重大さに気付いてない夫と義父母は本当に嫌になったので、もう会わせません!
    今まで月1くらいは遊びに行ってましたが、行かなくなれば気付いてくれますよね?きっと…

    • 5月12日
  • さくら

    さくら

    それぐらいしないと気づかないですよねー!( ; ; )私もそうします!きっと😭

    • 5月14日
ままり

義実家 夫 ほんと分かってなくてイラっとしますよね〜😇

でも大丈夫、
大好きなママがいちばん分かってくれていることも息子さんは分かっています✨✨✨

いま思い出しても泣けるほど
息子さんを思っている気持ち、息子さんはしっかり受け取っています❤️

ママの愛情たっぷりですから、
息子さんは大丈夫です❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    まだ涙が止まりません。
    朝の出来事なのに…

    横で寝ている息子…
    あんなに泣かせてしまってごめんね。と後悔するばかりです💦

    もう会わせません!
    そう決めないと私が立ち直れないです。

    • 5月12日
こむぎ

母親が怒ったらさらに怒らなくていいですよ。

旦那も義父、義母も叱った。みんなに叱られた。そりゃパニックになります。

多勢に1人にかわいそうです。

上のお子さん赤ちゃんが生まれて不安定になる時期です。

赤ちゃん優先より上の子どもさんも見てほしいです。

義実家に行くのやめます。上の子どもさんも赤ちゃんばかりかわいがられたら行きたがらないですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとおっしゃる通りなんです。かわいそうで💦
    今は普段通りですが、心の奥底に傷がついてしまったのでは?と不安になるくらいに泣き叫んだので心配です😢
    もう連れて行かないし、行くなら旦那1人で行かせる事にします!
    ありがとうございます😊

    • 5月13日