※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

34週目で子宮頸管長が1.68cmで入院中。36w6dで退院予定だが、自宅安静希望。途中で自宅安静に切り替わる条件は?張りはなく、右の股関節が痛い。

34週目で子宮頸管長が1.68cmで入院になりました!
36w6dで退院予定なのですが
自宅安静にして欲しいと願ってます。
どのような状況になれば
途中から自宅安静に切り替わりますか?🥺

ちなみに張りはなく、右の股関節が痛いなーって感じです🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

点滴をしていれば、点滴が外れて、内服にならないとですね。
単純に入院したくないのであれば、1.6じゃ無理じゃないですかね、、、これからもっと短くなる時期ですし😅

自宅安静にして欲しい理由が何かあればそのまま先生にぶつけてみては、どうでしょう。

私は、2ヶ月入院をしていましたが内診、注射、点滴等が苦手だったので、先生に色々注文つけて、回数減らしてもらってました😰

でも、2週間なんてあっという間ですよ!

はじめてのママリ🔰

個人病院ですか???
早産されると困る病院は退院出来ない可能性が高いです😭😭
大学病院とか早産になってもどーにかなる病院だと34週とかで退院させてくれたりします😂
ちなみに今大学病院行ってますが、子宮頸管短くなろうと、張って張って痛くて入院必要な状態の時しか入院はさせ無いから大丈夫よ!入院はママ達のストレスになるからねーと言われてます🥺