※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母へのお土産を受け取れず、電話でのやりとりが嫌だった。皆さんは義母好きになれますか?次回からのお土産購入をやめようか迷っています。

ただのボヤきなんですが、もし共感してくれる方がいればコメントください。

私、義母好きじゃないんですよね。
先日、旅行に行ったので、お土産を義実家に買ってきました。仕事の合間にたちよったので、宅配ボックスに入れさせてもらって。
部屋番号間違えてないはずなのですが、私も急いでいたので、手違いで受け取れなかったみたいです。
それはそれでしょうがない事だと思うんですよね。
気持ちだけありがとね~とか、残念だけどーとか言えないんですかね?
宅配ボックスにいれるからなくなるんだ!とか、ちゃんとやったの!?とか、旦那の電話越しに聞こえてきてほんと嫌。
旦那は何も言わずに、会話の途中で電話切ってました。何を思ったのか、、。

皆さんこういう義母好きになれますか?
もう次からは買ってくるのやめようかなー

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じ事言われたら、次買ってこないでいいやって思います。
受け取れなかったのは悪いですが、まずお礼だと私は思います。