※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

離乳食のメニューが同じ感じになってしまい困っています。簡単なバランスの取れたメニューが知りたいです。

離乳食のレパートリーがいつもおんなじ感じになってしまいます😭
良ければバランスなど見て欲しいです。。

朝はだいたいいつも食パンにミルクきな粉を混ぜて浸して焼いてフレンチトースト風、ホワイトソースとミックスベジタブルでスープ、トマトやブロッコリーなどの野菜、バナナ

お昼は、ご飯に豆腐とひじきの和風ハンバーグ、味噌汁、かぼちゃのコロッケや、じゃがいものおやき、ハヤシライス、親子丼など日によって色々

夜は鮭のミルクうどん(ほうれん草や色々な野菜入り)、納豆ご飯、タラのムニエル、はんぺん、卵焼きなど

こんな感じで他にも色々ありますがメニューを日によって変えて上げてます。がだいたい同じようなご飯になっちゃいます。
BFは外にいる時以外食べないので毎日手作りのものをストックして上げています。

簡単にできるメニューあれば教えて頂きたいです。

コメント

ままり🐈‍⬛

どのご飯もちゃんとお料理されててすごいです✨

1歳すぎの頃によく食べていたもので、簡単なものと言えばブロッコリーのおかか和え(ブロッコリーにちょろっと醤油とかつお節)、かぼちゃのごま和え(かぼちゃにすりゴマ)ですかね。
あとは、高野豆腐を付属の出汁をうす味にして煮たのも食べてました。(お野菜も入れたりして)
ホケミで蒸しパンもよく作りました。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭

    • 5月12日