※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しっぽ
子育て・グッズ

子供の使わなくなったおもちゃを将来孫が使うかもしれないと考えて保管している方いますか?親戚や自分の子供たちが楽しんでいる例もあります。同じような考えの方いますか?

子供の使わなくなったおもちゃを将来孫ができたら…とか考えて保管してある方っていますか?🤔
レゴとかウルトラマンとかメルちゃんとか昔から今も長くあるようなおもちゃのことです!

旦那の実家が旦那と義妹が昔使っていたおもちゃを取っておいていて、遊びに行くと子供たちポケモンやらウルトラマンやらシルバニアやらで楽しそうにしています♡
古い物ですし、ウルトラマンももぅとっくに卒業している年齢ですが、遠方なのでたまに遊びに行くとめちゃくちゃ盛り上がってます🤣
私の叔母もレゴを取っておいていて、私の実家に来た時にうちの子たちが遊びに来たら使ってと母に渡してくれたようで、それも遊びに行くたびに遊んでいます😍

将来孫ができるかなんてわからないし、保管場所とかも考えると邪魔ではあるけど、上記のようなことが嬉しいな〜と私は感じたので、同じような考えで取っておいてる方っているのかな?と思いまして☺️

「子供が大事にしていたおもちゃを記念に取っておく」のではなく、いつか誰かが使うかもしれないから…で取ってある方っていたりしますか?✨

批判的なご意見は求めていないです🥹

コメント

日月

シルバニアとプラレールやトミカ等、使える状態ならずっと置いておくつもりです😊
レゴは義実家が親戚が多くて小さい子が集まるので、使わなくなったものから提供してます。
どちらも、私や主人が使ってた物も含まれてるので思い出ということもありますが、ずっと長く使えるってすごいですよね✨

  • しっぽ

    しっぽ


    そうなんです!
    新しいおもちゃを買ってあげるのも優しさだとは思いますが、思い出も詰まった物を受け継いで使っていくって素敵だな〜と思いまして❤️
    うちもLEGO類はたくさんあるので、取っておこうかなと思ってます🥹

    • 5月11日
てんまま

布製品とか洗えない、拭けないものはカビや雑菌が恐ろしいので早めに知人に譲ります…!
木のおもちゃとかがちゃんと管理すれば残せそうかな…?と思っています🤔

  • しっぽ

    しっぽ


    お人形系は義実家にもあるんですが、埃っぽかったりちょっと…と思って使ってないんですが、ウルトラマンやポケモンのフィギュア?とシルバニアはありがたいな〜と思ってます❤️

    私も取っておくとしたらLEGO類かな🤔と考えてはいます✨

    • 5月11日
3-613&7-113

旦那が、保管癖があるので💦旦那が幼少期に遊んでたトミカ・プラレール・ゲーム機類(ファミコンもあります)など多数残ってます。娘ですが、旦那が使ってたのを使って遊んでますよ☺️

なので、綺麗に残せる思い入れのあるやつは保管しておこうかな…と思ってます。

  • しっぽ

    しっぽ


    保管癖🤣🤣
    それは場所も必要だし大変そうですが、思い出がある物を受け継いで長く使えるって素敵ですよね❤️

    • 5月11日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    今は義親と二世帯ですが、別個で住んでた時は義実家には荷物部屋がありましたよ😅

    • 5月11日
  • しっぽ

    しっぽ


    荷物部屋が作れるスペースがあるってすごいですね✨
    わたしは使い終わった子供用品すぐに捨てたくなっちゃうタイプなので(笑)、おもちゃもガンガン捨ててました🤣🤣
    ただブロックは何年経っても同じように使えそうだな〜と思って取って置けるかな?と思ったりしまして😍

    でもなんとなく昔の人の家ってなんでもかんでも取ってあるイメージはあります🤣🤣

    • 5月11日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    我が家が、5人兄弟だったので色々破損とか酷くて😅ほぼ残ってないので、自身の幼少期ので遊んでる・遊ばせてる旦那が羨ましく思う時はあります。

    • 5月11日