※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
ココロ・悩み

育休中、自分で決めるのが難しくなり、何でも他人に相談するようになりました。以前は即決派だったのに、今は落ち着かない気持ちが増えています。

同じ方いらっしゃるのかなと思います。

育休中、自分で物事が決めづらくなりました。
何をするにも人に聞いてしまいます。

ミルク、いまあげようか?とか
ご飯のメニューどうしようか?
今日上の子は保育園連れて行こうか?
とかとにかく何から何まで人に聞いてないと
落ちつかないし、ソワソワしてしまうように
なりました。

気づいた時はできるだけ自分で決めるようにはしているのですが😣💦💦

働いている時はそんなことなかったのになあ…
むしろ全部自分で決めて、即決派だったのになあ。

コメント

はじめてのママリ🔰

正解がわからないから不安になります💦
あといつも子どもたちの世話して自分は後回しなので自分が何したいとかわからなくなりました。

  • ままりん

    ままりん


    自分が後回しなのもわかりますし、何がしたいかもわからなくなるのも同じです。
    このままでいいのかななんてたまに思ったりして💦💦

    • 5月9日