※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くー
子育て・グッズ

新生児のミルク量について悩んでいます。母乳とミルクを組み合わせて与えているが、泣き止まず困っています。どうしたらいいでしょうか?


新生児のミルクの量について
助けてください、悩みすぎて困ってます。

下の子は母乳が上手く飲めなくて、練習中です。
2週間検診で、30gずつ増えてる感じで、今3000gくらいです。

泣いたら母乳(上手く飲めてないけど)をあげるんですが、口が離れるのも早くて、それでは満足しないのでミルクを足すんですけど、
2時間くらいで起きちゃいます。
足す量は、60とか、飲みきれなくて40とかで。(検診では母乳は飲めてないと思っても飲めてるっていわれて、60を続けて行こうと言う話になりました)
寝て欲しくて80飲ませても、2時間で起きちゃうとかもあって。
2時間おきに母乳➕ミルクってここ数日やっちゃってたんです。

ミルクは3時間おきじゃないと💦て思うけど泣くのであげちゃって。
検診で、増えてるね!って褒められたのもミルク短時間で足してるせいだったんだと自分を責めます。

どうしたらいいんでしょうか?
3時間あかずなら母乳をって思うけど、あげても泣くんです。

娘はほぼ完母でミルク使ってなかったので、量とか分からなくて悩みます。

ここ数日のミルク2時間おきはやっぱり良くなかったでしょうか。

コメント

あつぴょこ

私も1人目が完全母乳で2人目が小さかったので混合です。
乳房ケア外来に4度通い、おっぱいのケアをしてもらったり、ミルク量の相談をしています。

まず、体重は30gペースならとても良いと思います。
母乳(何分ずつか分からないけど)+ミルク60は回数にもよりますが、2時間おきは消化しきれていないと考えられるのでやめた方がいいと思います。せめて2時間半~3時間ではないでしょうか。
それでしばらくやってみて、1日の増加量が極端に減ってしまったらまた新たな作戦を練るといいと思います。

次に、赤ちゃんが泣いてしまう事について。
3000gをぐらいになると、力もついてきて今までよりよく泣くようになります。うちもそれぐらいの時によく泣くようになりましたよ。
泣き声を聞いているママはなんとか泣き止ませたくなるかもしれないけど、多少は泣かせてもいいと思います。たぶん泣きたいんです。あまりにも激しく泣き続けたらおっぱいをあげる、でいいと思います。おっぱいをあげても、抱き方を変えても、部屋を変えても、あやしても泣かれるとママもヘトヘトですよね。←昨夜の私です。

今は順調に増えているようですから、焦らなくても大丈夫ですよ。
私も慣れない混合で迷いまくりましたが、『体重が増えてきたから今度は試しに母乳○○分+ミルク○○mlをやってみる』を繰り返して何とかやっています。
お互い頑張りましょうね!