※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SSR★
家族・旦那

義両親や義弟夫婦との関係でストレスを感じている女性。義両親の態度や差別にイライラし、離婚や引っ越しを考えている。義父母の行動に疑問を持ち、不満を感じている様子。

GW、皆さんお疲れ様でした。義父母と、3年前に結婚した新婚の義弟夫婦、主人に対する愚痴です。かなり長文です…。

義両親との付き合いも14年経ちましたが、色々と経験するうちに段々と苦手になりました。主人も3年の付き合いで入籍も、結婚式前くらいからマリッジブルーが出て、結婚式後子どもを授かってからも色々とあり、段々と苦手になりました😓義両親は気を遣ってか、息子2人に色々としてくれるし、教育環境も生活環境も程よい田舎で良いので、色々と私は我慢して生活しています。私もこちらの新しい土地での生活に14年経って、大変だけど働きやすい職場で働くことができているので、続けたいと思っています。

GW後半の4連休では、土曜日祝日も仕事の主人は置いて、家族3人で、県外に住む私の母や妹家族に会いに、車で2泊3日で出掛けていました。

帰宅してきた日の夕飯時から、毎日喧嘩です。夫源病だと思います。イライラがすごくて、旅行中はイライラしなくて、漢方薬もいらないくらいだったのに、また朝昼晩3回、婦人科を受診して処方してもらっている漢方を飲んでいます。


昨日、市内に住む義両親と、同じ敷地にある義父方の祖父母に、私の職場が義父母の家から近いので、帰りにお土産を持って行きますと義母にLINEを入れたら、「家に取りに行く」とのこと。

夕方仕事が終わり、子どもたちの迎えや用事を済ませ、家で風呂に入らず待ってましたが、仕事が休みだという義母はなかなか17時過ぎになっても来ない。18時ごろ主人が帰ってきたので、風呂に入ろうとしたところ、連絡もなしに「ピンポーン」とドアフォンが鳴り。

「私も旅行へ行ってたの」と、東京の土産をいただきました。聞くと、義両親が2人で行ったそう。「2人で旅行珍しいですね」と話しましたが、すぐにわかりました。横浜にいるこの2年で結婚、子どもも生まれて2歳になる、孫や次男に会いに行ったのだと。

義父母には2人息子がおり、長男である私の主人は、同じ市内に住んでいます。次男は大学進学からずっと地元を離れ、ここ10年は、東京神奈川あたりで就職して住んでいます。

コロナ禍に入籍、子どもが生まれ、その年の冬に挙式披露宴をして、結婚生活3年目の新婚さんです。昨年も一昨年も、秋に1週間ほど、義父母のところに泊まって遊びに来ていました。

義父母は私が東北から来て、こちらに私の両親も来て話している時、「青森にも行きたい。」と話していたのに、14年経っても一度も行くことはなく。

次男が静岡の人と結婚するとなったら、静岡まで挨拶に行くのに、この差はなんなんでしょうか?青森の私の地元まで、5年前から父が住んでますが、一度も義父母が会いに来てくれたことはありません。

私も、次男が生まれて帰省してから、5年帰省できてませんが、2年後の法事で帰省予定です。主人も行きたがっているので、義父母も誘ったら良いのでしょうか。💢

先月、私の歳の離れた地元を離れて北海道で就職した弟が、昨年夏に家族にLINEで紹介されてから、とんとん拍子で入籍しました。私の両親は、お嫁さんの地元の宮城県に出向いて挨拶をしなければならない。相手の両親にとっては一人娘。本人たちはお金がないからと挙式披露宴も何もしない。と話しているが、花嫁姿も見たいだろうから、結婚式についてなど話し合いたいと話してました。

それがやはり婿側の両親の礼儀だと思うんですよね。

義父母は変なところで、長男夫婦に気を遣うところも、逆にイラつきます。昨年秋に、次男家族が1週間帰省してきて、私たち家族も義実家に行って会った時、「観光はしたの?昨日は晴れていて天気が良くて良かったね😊」と聞くと、義弟が「○○に行きました。」とだけ返事。

次の週に、次男の運動会後、義両親と食事するときに、義父がうっかり?「こないだは初めての○○に泊まって、良かった」と、呟き。すぐさま義母が、「次男家族と、泊まってきたのよ〜。」と、初めてその時に、次男家族と観光していたことを話しだす。なぜ、隠していたの?あの時、観光の話をしてくれてたら良かったのに。なんか感じが悪いなと思う。💢

GWのこともそうです。義母が話したくないのか、「旅行に行ってきた」としか言いませんでした。考えたら気がつくことなのに。私は、義母からGWの予定を聞かれて、「○○へ母と妹家族、親戚に会いに行ってきます。」と話しているのに、そっちは、長男さえにも黙って行くんかい!と。

よく、私たち家族と、子どもの行事後に食事をするのですが、そこで数年前から義父が急にお店の人に頼んで集合写真を撮るようになり。その写真を、私たちに黙って、会に参加していない次男も見ている家族LINEに勝手に送信しているのに、次男家族と撮った写真は公開しないんだなと、不思議です。次男やお嫁さんが、写真はあげないでと、話しているのでしょうか。

今度週末、義母が子どもたちに、「こどもの日だから何か買ってくれる」と言って家に来るので、「お土産ありがとうございました。GWは東京の方に行かれたのですね。次男家族と会えたのですか?写真は見せてくれないのですか?」と直接聞いちゃおうかと思ってます。💢

そういう態度なら、もう一緒にどこも行きたくないなと思ってしまいます。勝手に写真は公開されるし。

義母方のおじいさん、おばあさんが亡くなっても、法事になぜか義弟は来ないし、(義母が、遠いから良いよと言ってるらしい)、10月に毎年1週間休み取ってくるなら、法事に来てあげたら良いのに。と思ってしまう。昨年11月には、おじいさんの3回忌、今年4月には、おばあさんの一回忌があり、私たち家族は4人で出席しています。

明らかに対応が違う。差別している義両親に年々腹が立ちます。

お下がりを、義母がくれくれ言うので渡しても、送るのは義母だからか、昨年10月に会った時も、義弟夫婦はお礼の一言もないし。

結婚式の時もですが、宿泊ホテルを予約してくれてたのは良いが、ホテル代はこちらに払わせようとしていたところなど、常識のない義弟夫婦も苦手です。

長文になってしまいました。最後まで読んでくれた方、ありがとうございます😢

こんなにストレスが溜まって、漢方薬が手放せない生活なら、夫と離婚して、遠い東北の、祖母や父、親戚のいる地元へ行こうかと思ってしまいます。母や妹、母方の親戚が住む、こちらから近い県外の土地に引っ越すのも良いですが、母方の高齢の祖母が亡くなった後は、母は、父の住む地元へ戻るみたいなので、地元に戻るのが良いのかなと思っています。離婚した後の生活の場を考えるのも難しい問題なので、離婚する!と喧嘩してからもう4年。忙しい毎日は、バタバタと過ぎていき、子どもたちはだんだんと大きくなるし。

困りました。

コメント

はじめてのママリ🔰

とっても不思議なんですが、そんなに義両親と関わりたいですか…??

旅行にしろ、観光にしろ、そのあたり全部弟担当なのに、お子様たちには義両親はお土産やこどもの日のプレゼントや色々良くしてくれててとってもいい距離感だと思ったのですが!!!👀

嫁の実家側の土地に行った、行ってないも別に来なくていい気がするんですが近くて行きやすかったとか、青森と神奈川ならやはり東京の方が行きやすいし楽しそう!とおもって安易な気持ちで東京だしいってみよーくらいの感覚なんじゃないでしょうか🫠
私なら来たら相手しなきゃ出し来なくていい!と思っちゃいますが違うんですかね……

そんなに義両親に相手してもらいものなのか?って印象で不思議です🤔
全く離婚しないといけない問題が見当たらずですが、ご主人には何にイライラするんでしょう?

  • SSR★

    SSR★

    話を聞いてくださって、ありがとうございます!

    今日はこれから忙しくなるので、また後で返信します!

    • 5月8日
  • SSR★

    SSR★

    回答ありがとうございました。
    義実家とそんなに関わりたいとは思ってません。最初にありますが、義両親が苦手です。それに似ている主人も苦手で、毎日のように何かとイライラさせられます💦

    義両親は、子どもたちに好かれたいのか、いつも義父、義母別々に、誕生日やらこどもの日、お盆にクリスマスに正月と、「欲しいものは何?一緒に買いに行こう」と主人にLINEしているらしいですが、誘って買いに行きます。先月末は、義父が初めて、こどもの日だからと、子どもたちに絵本を一冊つずつ一緒に買いに行っていました。今週日曜日は、義母が子どもたちを連れて、何か買いに行ってくれるそうです。私はPTAの仕事で、初めて地区の神社の祭りに参加しないといけなくて、不在なのですが…。

    私も次男が生まれるまでは、義母に誘われて、長男のおもちゃや洋服を買ったり、イベントに参加するのを見てもらったりなど、年に3回は出かけてました。

    旅行や一緒に動物園や水族館、テーマパーク!などは一度もありません。

    確かに、義弟家族は旅行に観光に、付き合うのですから、お嫁さんはどう思ってるのかは知りませんが、毎年ずっとは大変かもしれませんね。でも、年に一度しか会えない孫に、会って仲良くなりたいのかな〜と思います。そこは勝手にしてもらって結構なのですが。

    今は父親が1人ですが、5年前までは母も住んでいました。母は、遠方に住む自分の親の介護で、たまたま妹家族も住む土地に住んでいるのですが…。

    義父母は結局、東京へは行くけど、青森には来なかったな〜。と。青森から、父がコロナ禍明けて、私の住む土地にも遊びに来てくれたのですが、「会いに来てくれるんだったら、また頻繁に来てもらったら良い。」って義父が言うんですよ。父は結局、昨年2回もこちらに来てくれたのですが、今年はこちらに遊びに来る予定はないみたいで。毎年は無理よ。お金もたくさんかかるんだから。

    義父には、いやいや、もう5年も私は帰省できてないのに、そこは、「○○さんも帰っておいで」とかでしょうって思ってしまいます。私だって、地元にいる高齢の祖母や、友達にだって会いたいです。私が帰省できていないのは、金銭的に余裕がないからだということを忘れて、もう帰省しないと思ってるのかな?と。今度言われたら、「帰りたいけど、経済的に難しいんです。近くの県に住む母や妹には、年に一度は会えているけれど…」と、言わないと、また会って食事した時にでも言われそうです。

    義弟家族は、正月もお盆も、こちらに帰省せず、お嫁さんの実家で毎年過ごすんですよ?

    私は、羨ましいです。

    正月もお盆も、長男の嫁としてもありますが、親族への挨拶回り、暑い中お墓参り、ちゃんとしています。

    ほんとは、長期休みで、地元に帰りたい。

    2年後のお盆は、私の祖父の法事があり、滅多にない父方の親族が集まる場でもあるので、流石に帰省させてもらうつもりですが…。

    なので、義弟夫婦が、義父母との観光、旅行担当するのは仕方ないと思ってます。正月もお盆も、義弟の祖父母の法事なのに、義弟は全部欠席。こちらには年に一度しか来ませんから。義母が、来なくて良いと話してるそうですが、私だったら社会人なら、法事にはちゃんと参加しますね。義父母が子どもを甘やかせすぎ。

    私の母が特に厳しい家庭なので、厳しく躾けられてきましたし、父も本家の長男と言われて、子どもたちには優しかったですが、家のこととなると厳しい。

    私は色々と、主人たちのだらしがなさなどが見えてきて、イライラしてしまうんだと思います。仕方ないですね。

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全てを知ってるわけではないので悪の根源はご主人な気がしますね🤔

    旅行や動物園水族館テーマパークは行きたくないならラッキーですし、連れてってもらってない!とはならないのにそう見えるからみなさんそんなに義実家に関わりたいの?って思ってるんだと思います。

    そして「長男の嫁」にやたら囚われていますが、世代ですか?お家柄ですか?はたまた土地柄でしょうか?
    どなかたのコメントに義弟夫婦に対して「家賃が高いなら地元にかえればいい」と書かれていますが、第三者からすれば「帰省したいなら帰ればいい」と思いますよ🤔

    地元に帰るのに義両親から「帰ってあげなさい」の言葉はいりませんよね?
    自分で好きなときに帰るべきだと思います。(帰省費用は別として)
    義両親からの配慮をなぜ求めるのかわかりません。
    世帯年収やご主人の年収、日々の生活費はわかりませんが、義両親にはなんら関係ないですよね。

    義弟は配慮されてるとはいえ、決めてるのは義弟たちですよね。
    ご自身も実家に帰らずとも、義実家には行かない、とかそういう選択はできるのでは??
    帰省できないのは義両親のせいではないようにら見受けられます。

    全体的に考え方が昭和すぎるのかなと思います…
    ご主人もなるべく帰省できるようにとか、しんどいならこなくていいとか、そういった配慮もしてくれないってことですもんね。

    そういった意味で問題なのはご主人と自分たちの経済状況なだけで、義両親は関係ないようにおもいますよ。

    • 5月10日
  • SSR★

    SSR★

    そうなんです。主人が嫌がります。

    それと、私の父親が本家の長男で、母は、今の私と同じく、地元を飛行機を羽田など、都市で乗り継いで行くほど遠く離れたところに住んでいたので、私は母のように振る舞わないとと思ってるのかもしれません。

    義父母はコロナ禍で帰省できない私に、気遣いの言葉をくれていましたが、金銭的にも今は収入が少なくて負担になるので我慢していることも伝えたら、1年の間に父がコロナ禍明けて2度もきてくれたので、それがあってからは、「お父さんが来てくれるならどんどん来てもらったら良い。(あなたは帰省しなくても)またお父さんが来る時は、早目に教えて。」と言ってるように聞こえて、辛いんです。

    金銭的、時間的な理由があって、帰省できていないのに、「子どもが着ていた服や、使わなくなった育児グッズやおもちゃ、義弟家族に全部ちょうだい。」と言ってる義母と義弟夫婦。

    私たちも、生活費のお金の工面のため、主人がメルカリやリサイクルショップで販売しだしていたところでした。

    私の妹は、私の第一子より一つ年上の男の子がいます。着終わった服やおもちゃは、全部送ってくれたり、会った時に持ってきてくれたり、持って帰らせてくれます。私の家族は、私の話もたくさん聞いてくれるし、助けてくれます。

    ほんと、辛いです。唯一、義両親が私の主人や息子たちに色々してくれるところが救いですね。

    最近は私が相談しても、私が悪いと言って呆れられてて、次男が生まれる前からは聞いてくれませんから。

    だから、大事にされてる義弟家族に、嫉妬心もあるのかもしれませんね。

    私は、何のためにここで頑張ってきたんだろって思ってしまいます。

    最近は長男もいうことを聞いてくれないし、ひとりぼっちに感じます。近くに10年来の、同じく東北から長男の旦那さんの地元に来た友人もいますが、あまり主人や義家族のことは相談しにくくて。

    母も妹家族も、母方の親戚もゴールデンウィークに1年ぶりに会いましたが、車や特急列車でこちらから片道2、3時間の距離に住んでいます。母方の、子どもの頃から可愛がってくれた伯母にも、私がいじめられてないかと心配されてたようです。

    もう頑張るのをやめて、母や妹のいる土地に行こうかなとも思います。潮時ですかね。義弟夫婦のところにも、男の子が生まれたし。私たちがいなくなっても、何も困らない、逆にホッとされると思います。主人の親しい地元の友人も、昨年離婚されたそうで、友人さんは強がっているのかもしれませんが、皆市内に住んでていつでも会えますし、「案外気楽で良い」と話してたそうで。

    私たち夫婦は、結婚後から波乱の連続でした。長男がこの世に生まれてくるまで、夫婦関係が終わりそうにもなりましたが、私が亡くなった子どもにどうしても会いたくて。

    義弟夫婦を見ていると、結婚して2年、3年経っても、あだ名で〇〇ちゃんと呼び合っているラブラブさを見て、新婚さんでお子さんにもすぐに恵まれて、良かったね。と。義両親も、そういう幸せそうな家族を見ていた方が、幸せになるはずですよね。

    私の家族も、私が頻繁に主人のことを相談していた時(主人が職場の人員不足で、専門職から未経験の事務員に変更になった頃、精神的に不安定だった時)は、気を遣ってこちらには遊びに来ませんでしたから…。

    主人が、事務の仕事に変更になり、3年は経ったと思いますが、やはり知識がない分仕事に時間がかかり、月末から残業も多く大変なようで、仕事を辞めて転職したいと話しています。もう、一緒にこの土地を離れようかとも思いました。

    一軒家を建てて、7年建ち、周りの方々に恵まれて、とても住みやすいのですが、夫婦関係、なかなかうまくいきません。義家族にも疲れてます。

    義実家には、行かないのが一番いいですね。お世話になった方の法事には行かないといけないでしょうけど、義家族と会うのを減らす分、ストレスも減りそうです。それが一番良い気がします。子どもたちも大きくなってきたので、優しくしてくれるじいちゃんばあちゃんちに、喜んで行ってくれたら思います。

    母のように、堂々と生きたいです。

    長々と付き合ってくださり、ありがとうございました!今年はもう義実家へ行かない。義弟家族にも会わない。で徹底したいです。

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

全部読みましたが、そんなに悪いような対応されてるか?と思ったのが率直な意見です。もちろんここに書かれてないことが沢山あって積もりに積もってだとは思いますが、、😂
普通に近くにいる長男夫婦はレア感なくてもう家族、遠縁にずっと住んでる次男はレア感があって関わりたいだけなように思います。

  • SSR★

    SSR★

    お話聞いてくださり、ありがとうございました😊

    私も、こちらの土地に来てから長男が3歳くらいまでは、よく義母から誘われて、ショッピングに出かけていたので、そんな感じなんですかね。

    それは好きにしてもらって良いのですが、私たちとの交流は勝手に共有するのに、義弟家族との交流は、こちらが聞いているのに内緒にしてるところがなんか感じ悪いと思ってしまいました。別に良いことなのに。

    • 5月10日
mari

んー、怒りポイントがイマイチわからないですが…
近くに住んでるわたしたちを常に優先?特別扱いしてほしい?って感じなのでしょうか?

次男嫁の立場になってください😂面倒な旅行等を引き受けて…
長男家族との楽しそうな写真をみせられて…
ぶっちゃけ来てほしくないと思いますよ(笑)

最近結婚した嫁に気を遣ったりするのは当然のことだと思いますよ!

お孫さんにはプレゼントやらなんやら、ちゃっかりいいとこ取りできてる気がしますよ!✌️

  • SSR★

    SSR★

    義弟のお嫁さんが羨ましいですよ。正月もお盆も、こちらは帰省をせずに、長男の嫁として、親族の挨拶回り、猛暑の中子どもたちを連れて墓参り…。

    義弟家族はというと、ちゃっかり迎えにきてもらって、お嫁さんの実家で、楽しく過ごしているそうです。

    いつもLINE電話を義母のスマホで皆でしますが、なんか嫌です。勝手にテレビ電話は、義父母と義弟家族でしてくれって思います。

    こないだの正月なんて、2時にって約束していたのに、1時間連絡が取れず、こちらは義父母の家で、1時間待たされたんですよ。こっちも暇じゃないんじゃって言いたい。

    • 5月10日
  • mari

    mari

    そうなんですね…

    たぶん、義弟さんのとこはお嫁さんの気持ち優先で動いてるようにみえるからうらやましく思ってるのかも…
    旦那さんにストレスがあるとのことですがあまり大事にされてない感じですかね?😣

    それだとなにもかも、マイナスに見えてしまうのは仕方ない気がしてきました💦

    もっとご自身を大事にしていいと思います!周りに気を遣いすぎてるからこそのイライラです!
    やりたくてやってるのであれば不満は出ないと思います☺️
    たぶん、いろいろとやりたくないことをやってるから不満になっちゃうんです。
    それだと相手のためにやってても、イライラされたら相手もありがた迷惑になるでしょうし😔

    お下がりの件も、たまに義弟さん家族の立場のような方が質問してるのみますが…
    義母さまが勝手にやってて、向こうはほんとはいらないのに送られてくるって状況もあるかもです…それだと処分に困るしいちいちお礼は言わないと思います。
    欲しくないからお礼をあえて言わないのかもしれません…

    どちらにせよ、相手を変えるより自分を変えた方が楽ですよ✨

    • 5月10日
  • SSR★

    SSR★

    返信ありがとうございます!

    お下がりの件で思い出しましたが、主人が義母に言われて、私が知らぬ間に渡してしまっていた、メリーがありましたが、そのことについては、義弟夫婦からお礼がありました。お礼を直接会った時に言われて、初めて主人が渡したと知ったのですが😱

    洋服などは、初めて、昨年ゴールデンウィークあたりに、義母が95センチくらいまでの服などを私が詰めた段ボールを、義弟宅に送ってくれており、昨年10月に義弟家族が1週間帰省してきた時に、一日お会いしましたが、その日はお下がりは着ておらず、義弟夫婦から洋服のお下がりについての話はなく、『好みに合わないものばかりで不要だったかな』と気になりましたが、その後正月に、LINE電話した時は、甥っ子くんがなんか見たことある服を着てるなと思ったら、我が家で買って少しだけ着ていたパーカーでした。『着てるじゃーん!』と、着てる服もあるとわかりましたが、やはりもらって当たり前になってしまってる??

    こちらに昨年10月に、1週間帰省してきていた時、義実家におもちゃがないからということで、主人が「貸してあげるから、実家に置いておいて」と言って、持って行った、私の母が購入してくれたアンパンマンのよくばりボックスも、11月頭の法事で会った時に義母が、「あのおもちゃありがとう!義弟家族の荷物と一緒に、送っておいたから!」と。流石に私、怒りました。「誰もあげるとは言ってないよね?」と。義母もボケちゃってるところもあるので、実家に置いておいては通用しないものだと思い、こちらもおもちゃは貸さないように気をつけようと思いました。主人の提案でしたが、主人にも言いました。なので、今回のおまるの件も、ちゃんと私に相談してくれて、おまるは送る事にならなくて済んだのですが😓おまるは汚いので、踏み台になる部分だけ取っておいて、こちらで処分しようと思います。また義弟家族が遊びに来た時に、貸すこともできますしね…。

    毎回、私の母が出産祝いで購入してくれて、取っておいてあるベビーカーや、チャイルドシートなども、いつも貸してというので、義母が持って行って、それはちゃんと毎回返してくれてます。ほんと、気を遣います…。義両親、義父が長男で、義祖父祖母宅と二世帯住宅ですが、増築して作った2階部分が義両親の生活スペースで、主人の実家になるのですが、とにかく狭いので、うちは義父に言われて一軒家を建てましたが、義実家の物置状態ですよ(苦笑)
    主人が、物をを捨てたがる性格なので、それが嫌なんでしょうけど…。
    ベビーカーもそろそろ、近所のセカストに持って行こうかな😅

    • 5月10日
  • mari

    mari

    そこまで細かくエピソードを覚えてるのすごいです💦
    余程嫌いなんでしょうね😂

    旦那さんとは離婚の方向なんですかね?それなら、そもそも相手に合わせる必要ないと思いますよ。
    ましてや、実家との先約を断って義実家を優先は普通しないと思いますし😅

    お子さんも毎日パパとママが喧嘩してたり、おじいちゃんおばあちゃんとギスギスしてるのみるの辛いと思いますよ😭

    まずは、断る勇気を持つこと。
    嫌なもの、やりたくないものは断りましょう。
    だいぶ古い考え?なのか、義実家や嫁や長男など、こうしなきゃいけない!みたいな固定概念があるようなので捨てましょう。

    周りは思っている以上に自分に興味ないと思っていた方が楽ですよ。

    ご自身が厳しく育てられたようなので、自分自身に対しても他人に対しても厳しすぎると思います。読んでいて生きづらいだろうな…もしSSR★さんがわたしの子どもだったら、あなたはもう十分頑張っているからもう頑張らなくていいよと抱きしめてやりたいです。

    他人ができていないところばかりに目を向けるのではなく、やってもらったことへの感謝の気持ちを持つことが幸せへの第一歩だと思いますよ☺️

    • 5月10日
  • SSR★

    SSR★


    最後涙が出ました。ありがとうございます…。会ったこともないのに、ここまで理解してくださって…。

    一番初めの回答者さんに、最後に長文で返信させていただきながらも、涙が出てきました。

    私の父親が本家の長男で、母は、今の私と同じく、地元を飛行機を羽田など、都市で乗り継いで行くほど遠く離れたところに住んでいたので、私は母のように振る舞わないとと思ってるのかもしれません。

    義父母はコロナ禍で帰省できない私に、気遣いの言葉をくれていましたが、金銭的にも今は収入が少なくて負担になるので我慢していることも伝えたら、1年の間に父がコロナ禍明けて2度もきてくれたので、それがあってからは、「お父さんが来てくれるならどんどん来てもらったら良い。(あなたは帰省しなくても)またお父さんが来る時は、早目に教えて。」と言ってるように聞こえて、辛いんです。

    金銭的、時間的な理由があって、帰省できていないのに、「子どもが着ていた服や、使わなくなった育児グッズやおもちゃ、義弟家族に全部ちょうだい。」と言ってくる義母と好きなことをして地元をお互い離れて幸せに暮らしてる義弟夫婦。

    私たちも、生活費のお金の工面のため、主人がメルカリやリサイクルショップで売りにだしていたところでした。

    義弟夫婦に育児用品、おもちゃや洋服を送ったところで、何もお返しはありません。お礼もありません。普通イラっときますよ。義弟夫婦は、結婚式でもプロフィールDVDで自慢してましたが、私たちより勉強ができて学歴も良く、子どもが生まれたらお金がかかることだってわかってるはずです。

    私の妹は、私の第一子より一つ年上の男の子がいます。着終わった服やおもちゃは、全部送ってくれたり、会った時に持ってきてくれたり、持って帰らせてくれます。私の家族は、私の話もたくさん聞いてくれるし、助けてくれます。

    ほんと、辛いです。唯一、義両親が私の主人や息子たちに色々してくれるところが救いですね。

    最近は私が相談しても、私が悪いと言って呆れられてて、義父からは最後に、「〇〇と、仲良くしてください。」だそうです。主人が精神的に参ってた時も、次男が生まれる前から聞いてくれませんでした。

    だから、大事にされてる義弟家族に、嫉妬心もあるのかもしれませんね。

    私は、何のためにここで頑張ってきたんだろって思ってしまいます。

    最近は長男もいうことを聞いてくれないし、ひとりぼっちに感じます。近くに10年来の、同じく東北から長男の旦那さんの地元に来た友人もいますが、あまり主人や義家族のことは相談しにくくて。

    母も妹家族も、母方の親戚もゴールデンウィークに1年ぶりに会いましたが、車や特急列車でこちらから片道2、3時間の距離に住んでいます。母方の、子どもの頃から可愛がってくれた伯母にも、私がいじめられてないかと心配されてたようです。

    もう頑張るのをやめて、母や妹のいる土地に行こうかなとも思います。ゴールデンウィークは、本当に楽しかったです。妹の家にお邪魔したので、妹が大変だったと思いますが💦旦那さんは結婚前から飲食店をしており、家に夜中帰ってきて、朝早く出かける感じで、あまりいつも話せません。妹の旦那さんも、たまに私のことを心配してくれて話してくれてるそうで、嬉しいですね。

    義弟夫婦のところにも、男の子が生まれたし。私たちがいなくなっても、何も困らない、逆にホッとされると思います。主人の親しい地元の友人も、昨年離婚されたそうで、友人さんは強がっているのかもしれませんが、皆市内に住んでていつでも会えますし、「案外気楽で良い」と話してたそうで。

    私たち夫婦は、結婚後から波乱の連続でした。長男がこの世に生まれてくるまで、夫婦関係が終わりそうにもなりましたが、私が亡くなった子どもにどうしても会いたくて。

    義弟夫婦を見ていると、結婚して2年、3年経っても、あだ名で〇〇ちゃんと呼び合っているラブラブさを見て、新婚さんでお子さんにもすぐに恵まれて、良かった。と。義両親も、そういう幸せそうな家族を見ていた方が、幸せですよね。

    私の家族も、私が頻繁に主人のことを相談していた時(主人が職場の人員不足で、専門職から未経験の事務員に変更になった頃、精神的に不安定だった時)は、気を遣ってこちらには遊びに来ませんでしたから…。

    主人が、事務の仕事に変更になり、3年は経ったと思いますが、やはり知識がない分仕事に時間がかかり、月末から残業も多く大変なようで、仕事を辞めて転職したいと話しています。もう、一緒にこの土地を離れようかとも思います。

    一軒家を建てて、7年建ち、周りの方々に恵まれて、とても住みやすいのですが、夫婦関係、なかなかうまくいきません。義家族にも疲れてます。

    義実家には、行かないのが一番いいですね。お世話になった方の法事には行かないといけないでしょうけど、義家族と会うのを減らす分、ストレスも減りそうです。それが一番良い気がします。子どもたちも大きくなってきたので、優しくしてくれるじいちゃんばあちゃんちに、喜んで行ってくれたら思います。

    母も、私が高校生にもなると、父の実家に行かなくなり、私たち姉妹を近くで下ろして、迎えにきてくれてました。

    母はでも、ゴールデンウィークに別れる時、「義母には母の日とか誕生日とかちゃんとしてあげなさい。よくしてもらってるんだから」と話していました。義母にされたことを怒ってたはずなのに😓

    長々と付き合ってくださり、ありがとうございました。今年はもう義実家へ行かない(義弟家族とLINE電話がついてくる)。義弟家族にも会わない。で徹底したいです。

    それで私がイライラしなくなったら、夫婦関係も落ち着き、子どもたちも落ち着くと思いますが、今年様子見て変わらなかったら、やっぱり離婚の方向で話し合わないとと思います。子どももどんどん大きくなりますし。

    どなたか話してくださってましたが、自分も変わらないと、何も変わりませんね。たまに相談してくれる妹にも言ってるはずなのに、難しいです。

    一番初めの回答者さんへの返信と、ほとんど同じ内容の返信で、長文になりましたが、最後までありがとうございました。

    • 5月11日
ままり

色々あって苦手になっていったと仰ってるようにもう、根本的に旦那さんのことが受け付けなくなってしまっているんだなと思いました。
義理両親も旦那様とギスギスしていることにたぶん気がついていますよね。
次男夫婦に会いに行ったと言わなかったり、旅行言ったことは言いづらいですね。
結婚の挨拶ですが確かにうちも義理母が地元にきました。
私たち夫婦もわたしの地元に住んでいたので来たと思います。
ご両親とすでに顔は合わせた状態な今、わざわざお父様だけに会いに行っていいかは言いづらいし必要とも思えないかなと。でも静岡まで行ってたのを知ってしまうと扱いの違いに腹が立ちますね。
お下がりの件も腹立ちます。
くれくれ言うのも、一言のお礼もないところもやっぱり非常識な人達なんだろうなと言う感じです。

うちはいま結婚して12年。2.3年前は同じ感じで夫がいるとイライラして涙が出るほどでした。
でもある喧嘩をきっかけにしっかり根となってる根本の辛かった出来事について話し合ってから誤解やお互い大切に思っていくことができるようになってきました。
3年前まで義理親との関係もわるかったですが今は特になにも気にならなくなりました。もうここまでいくと、何をされても腹が立つんだと思います。
でもご自身のために深読みを辞めたほうが楽ですがそれも難しいんですよね。

  • SSR★

    SSR★

    義弟夫婦も似たもの同士なのでしょうね。前の方の返信でも書きましたが、正月お盆は、お嫁さんの両親が車で迎えにきて、毎年お嫁さんの実家で過ごしてます。

    LINE電話を義母のスマホを介してするのですが、正月は約束の時間を1時間過ぎて、やっと連絡が取れ、こちらは結局夕方4時過ぎに帰宅しました。疲れました。

    10月に帰省してきた時も、お土産は子どもたちを優先しただけの、どこでもありそうなチョコクッキー…。お土産買い忘れてて、慌てて買ったの?って感じのものでした。あなたたちの住む土地の、有名なものなら、私は知ってますけれども、バカにしてるの?って思っちゃいました。

    義弟夫婦はお下がりの服やおもちゃ、育児用品をもらってもお礼も何も言えないし、非常識にも程があります。関わりたくないです。

    それなのに、義母からおまるをちょうだいと、主人にゴールデンウィーク前に連絡があったそうで、月曜日にお会いした時に、私は言いました。「おまるは汚れが落ちないのもありニオイもあるので、送るのは気が引けます。○○くんの誕生日なので、新しいのを買って送りたいと思います。」と話したら、「ああ、良いよ〜。私が買うから!」だそうです。初めからそうしてくれ!と思う。

    • 5月10日
トーマス🚂💕

読んでて率直な意見を言わせていただきますが程よい距離感だなと思いますし、義両親にイライラする要素は私は感じなかったです。私は同居なんでいい距離感で接してくれる義両親でいいなと思いました‼️

近くにいる息子、嫁も大事ですがやはり距離的になかなか会えない息子、ましてや新しく家族になったお嫁さんに会いたいのは当然ではないですかね😌義両親も義両親で気を遣っての行動もあると思います。あえて細かく話ししないとか。
お下がりの件も、義弟夫婦がSSRさんに直接欲しいと言ってきたんですか?文章には義母がくれくれと言うから渡したと書いてありますが義母が良かれと思って義弟に渡したくて勝手にSSRお願いしたのかもと思いました。お礼もなかった言いますが会った時にあげた服のサイズ大丈夫だった?とか一言言えば良かったのではないかとも思いました🙂‍↕️
ただ、SSRさんにとってはここに書いてること意外にも今まで色々あって溜めてたイライラがMAXなんですかね。離婚も考えちゃうくらい疲れてるのかもしれません。イライラするなら無理に合わなきゃいいし最低限付き合うようにしてみては?同居してる訳ではないですし😌

  • SSR★

    SSR★

    前の方々への回答への返信でも愚痴っちゃってますが、義父母や義弟家族にも、イライラです。妹がゴールデンウィークに聞いてくれました。妹様様です。

    お下がりの件は、義母に会った時に聞きましたが、義弟夫婦どちらも、初めての子どもだけど、お下がりはあればあるほど、なんでも嬉しい。物価が高くて、どーたらこーたら。お嫁さんも30歳超えてて、大学卒業後からずっと企業に勤めているのに、なぜそんなに金が無い?義弟も公務員なのに?と不思議でした。ママリで1、2年前に相談して、まぁまぁ理由は分かりましたが…。

    好きで義弟も関東地方に就職して住んでいるし、お嫁さんも好きで地元を出て東京の企業で働いてる。

    家賃が高いとか文句言うなら、黙って地元へ帰ったら?と言いたい。子どもが生まれてもそれなりに趣味も仕事も楽しんで、良い生活してるようにこちらからは見えますが。2人ともフルタイムで働いていて30過ぎているのに、いつまでも周りに迷惑かけるなと。義母も、心配し過ぎ。甘やかし過ぎ。

    お嫁さんも末っ子の方だからか、甘々なんですかね…。苦手だ…。

    • 5月10日
ゆり

義両親の事が大好きなんですかね。
義弟夫婦とSSRさんより仲良くして気を使っている義両親が気に食わないと言っている様に感じました。
挨拶に関しても嫁側、婿側などにこだわりがあるみたいですが…
嫁側であるSSRさんのご両親が挨拶で出向いてきた事も納得してなく義弟の時は違う対応をした義両親が気に入らないんですよね。
義両親が挨拶の際に言った「青森にも行きたい。」も文面のまま捉えているから義弟夫婦と差を感じてると…
正直に言ってそれは社交辞令ですよ。
私は義両親が嫌いで必要最低限の関わりしか持ちたくないので義両親が義弟夫婦とどう付き合おうがどうでもいいと思います。
旦那さんに対して何にストレスが溜まるのか書かれてませんが…
ここに書いてない事も沢山あると思いますがストレスポイントが私にはよく分かりませんでした。

  • SSR★

    SSR★

    回答ありがとうございました!たくさんの意見をもらえて、びっくりでした。

    前の方々への返信で、愚痴っちゃってますが、こちらから見たら常識がないと思ってしまうんだと思います。

    義家族、みんな苦手です。仲良くするならご勝手にです。

    私は5年も帰省できていない地元に1日でも早く帰って、癒されたいです。

    • 5月10日
  • ゆり

    ゆり

    義家族苦手ならもうどうでも良くないですか?
    長男の嫁だからとかは関係なく帰省すれば良いだけです。
    義弟嫁は両親に迎えに来てくれて帰省出来てるのに自分は出来てない羨ましいって…
    それは義弟夫婦の事であってSSRさんには無関係の事だと思うのですが違うんですかね?
    義家族が苦手と言いながらあれもこれも関心を持って気にして…
    私をもっと気にかけて!と言ってる様にしか感じませんでしたよ。
    義家族が非常識でどうしても無理ならこんな人間なんだと割り切ったり関わらなかったりといくらでも自分を守る手段はあると思います。
    私も長男の嫁ですが義両親が嫌いなので必要最低限の関わりにしてるし気にもなりません。
    長男の嫁だからなんて感覚は一切無いです。

    • 5月10日
  • SSR★

    SSR★

    返信ありがとうございます💦

    ゆりさんもご長男さんの奥さんなのですね。

    私も気にしたくないのですが、義弟が入籍して、お嫁さんがお子さんを授かられてから、義母からのお下がりねだりや、義弟家族が来るから実家でみんなで会おうとか、正月やお盆は皆でLINE電話しようとか、主人は実の弟なんだから出てあげたら良いし、私たちは良いよ…。と思うし、本当に面倒です。

    関わらなくていいなら、関わりたくないです。私の息子たちの前で、義両親が「○○可愛いね〜!」と、みんなでデレデレしてるのも、私の子どもたちもあまり見たくないと思いますし。

    それに、昨年11月初めに、義母方のおじいさんの3回忌があったので、義弟も来るのかなと思っていたら、10月の上旬に1週間、義弟が休みを取って家族で帰省してきており、ちょうど3連休も挟んでいて、私は自分の母親から、妹家族と一緒に山へ行ってBBQしに行こうと、先に誘われており。「義弟家族が来るから、実家においで。」と誘われたので、主人にも同行するように言われ、BBQは諦めました。

    そういう風に、義家族との付き合いを優先するというのも、当たり前のことなんですよね?ゆりさんのところは、どうですか?

    普段から主人が、義弟とも連絡取らない人なので、何を聞いてもわからないというので、義母から主人に連絡が来たり、たまに会った時に伝えられたりしてわかることばかりです。

    • 5月10日
  • ゆり

    ゆり

    BBQの件は私なら先約である実家を優先します。
    主人がどう言おうと予定変更はしないと思います。
    主人だけ行けば?と思うし。
    3回忌の件は義母が納得してるならどうでも良いです。
    うちは基本的に義実家の連絡などの窓口は主人にしてます。
    義両親と私達夫婦のLINEグループがあるけど明らかに私宛て以外の事の返信は主人にさせてます。
    主人には妹が居て同じく普段から頻繁に連絡取らないけど分からない事は主人に連絡させて聞いてもらってるし私が義妹や義父母と直接連絡する事はほぼ無いし必要無いですね。
    実家と義実家の優先順位は私は実家です。
    逆に主人は義実家でしょうね。
    そうならそれぞれで良いと思うし実家を優先しろとも主人が義実家を優先しろとも言いません。

    • 5月10日
  • SSR★

    SSR★

    ですよね?他の回答者さんも、先約である実家を優先するという意見でした。

    今度からは、そうしたいと思います。

    おお…
    お互い実家を優先。長い付き合いの中で、主人の考えを優先してきました。私の母は、旦那さんを優先しなさいといった感じで、母も妹たちも、私が義実家へ行く後から決まった用事を選んだのを何も言ってませんでした。気を遣ってたんですかね。

    今年は宣言しました。正月、お盆は義弟夫婦とのLINE電話付きの義実家へは行かない。義実家の一階に住む、義父方のおじいさんおばあさんには、後日主人とは別に、子どもも連れて伺うことにします。もう14年の付き合いなので、ご高齢だし、いつも色々と気遣って、ジュースやおばあさんが漬けた漬物など持たせてくれるので…。おじいさんもここ数年、何度か倒れて入退院繰り返しているので、心配です。
    義母方のおばあさんには、最期に私が風邪を引いていて会えなかったので、まだ長男が生まれる前、義母や主人に内緒で、おじいさんも元気だった頃、1人で伺ってお話を聞いてくれたことなど、感謝の言葉を伝えられなくて心残りでした。今回は、後悔しないように日頃から会って伝えたいです。
    たくさんありがとうございました!

    • 5月11日
ままり

義実家や旦那さんに不満があるのはわかりますが
正直、義実家とSSRさんの話の話であって、他の方のコメントされているような、義弟のお嫁さんの実家の話は関係ないのでは?
共働きで、趣味も仕事も楽しんでなにか問題ありますか?

末っ子だから甘々って。
それは義弟嫁が実家で築いてきた関係性なんだから、SSRさんが目くじら立ててなんになるの?としか。

関東に住んで、悠々自適に生活してる義弟家族が羨ましいんだろうなぁ。と思います
周りに頼って、甘えてる姿を見て、腹立ってるんですよね。
気持ちはわかりますが、怒りの矛先を義弟家族と義弟嫁の実家の関係まで向けるのは違うと思います。

SSRさんの実家が青森だということは分かりましたが、SSRさんの自宅はどちらですか?隣県の実母さんと妹さんの自宅とは?
SSRさんの自宅がわからないと、距離感がわからないので
なんとも言えません😅
もちろん言いたくないのであれば、言う必要ないのですが。

義弟夫婦の東京神奈川に住んでて、義弟嫁の実家が静岡。
そりゃ東京神奈川から、静岡なんてすぐですからね。
たしかに、帰省の時に車で迎えに行ってあげるなんて、たしかに優しいですが、迎えに行く気持ちもわからなくはないです。

けど、SSRさんの実家に帰りたいのに帰れないでいるのに、金銭的な面があるようなので、それは義弟夫婦も、義実家も関係ないように思います。
義父さんが、かえっておいでーって言えば、その金銭的な部分は解消されるんですか?されないですよね。

正直わたしは、自分は義両親になんでも思われてもいいけど、孫だけは可愛がってほしいって思っているので、SSRさんのお子さんたちみたいに、〇〇だからあげるよ〜とおもちゃや本などを買ってもらえたら、それだけで十分です。
もちろん、孫を可愛がってもらうためには、私だってそれなりに愛想よく振舞います。

あとはSSRさんの断る勇気、やらない勇気次第ではないですか。
離婚まで考えているのであれば、もっと長男の嫁!というハードルをまず下げるべきなのだと思います。
完璧主義者なのかな?
手を抜くって、案外難しいですよね。
ゆっくり、少しずつ、自分のペースがあると思います。
自分を苦しめないで。

  • SSR★

    SSR★

    おはようございます。すみません…、ままりさんへの返信が、できてませんでした。下に回答者としてのコメントで、送信してしまいました。そちらをご覧いただけたらと思います。
    よろしくお願いします😌

    • 5月11日
SSR★

ありがとうございます😢

私の住まいは九州です。お互い進学先の都市が一緒で、バイト先で出会いました。母方が九州で、小さい頃からよく連れて来られてまして、高校を卒業してから、母に地元に残って欲しいという願いを無視して、青森からだいぶ遠くまで来てしまいました。

職場なんかでも、優しい人と言われ、子どもたちにも甘く見られてるのかなと思ってます。義家族の前では愛想よくしてますが、義母には、私が怒って怖い人になるのを見られてるので、たまに私が質問すると、引かれます。😓

義弟が結婚してから、義両親の仲も良くなってきている気がするので、それは良かったと思います。

金銭的な面ですが、関係がないことではないと思ってます。前の回答者様にも、返信させていただきましたが、子どもたちの使わなくなった育児用品や、おもちゃなどは、だんだんと主人が生活費にするために、メルカリや近所のリサイクルショップに持っていきお金にして、生活していました。私も産前産後の2年間、パートを辞めていたので、毎月の赤字もあって貯蓄もほとんどなくなっている状況です。

それを、義弟家族に無償であげたり、毎回こちらに来たときに貸してあげることになったわけですから、こちらの金銭的負担は増えているわけです。

それなのに、あちらからは一番初めに主人が勝手に義母に渡していた私が思い入れがあって取っておいていたメリーについては、「綺麗なメリーでした。助かります。」と、会った時に直接お礼の言葉がありましたが、それ以降に渡した洋服や、貸してあげているベビーカーなどについては直接のお礼の言葉もない…。義母にはお礼の言葉があったそうですが…。

義母も自分の両親が亡くなり、仕事もフルタイムで忙しそうなので、今度から私が直接着払いにでもして送って差し上げた方が良さそうかと思いました。

まぁ、こないだのゴールデンウィークに、九州に住む母方の伯母の末っ子のお兄さんが結婚して、5人のお子さんに恵まれ、お下がりをお願いされていたので、そちらに妹からのお下がりをほとんど持って行き、義弟夫婦に渡すのはしばらくなくなりましたが。

5年ぶりにお兄さんに会えましたが、独身の頃と比べてかなり痩せて老けてしまってて、妹と驚きました。本当に苦労している人は、ここまでなるんですよね。

幼い頃から、伯母やお兄さんにはお世話になって、ゴールデンウィークにお会いした時も、子どもたちにと、私も連絡が遅くなって、2日前に伯母に伺うことを伝えていたのに、それぞれからお小遣いまで。

私の弟も春に結婚したので、私や母が購入して、綺麗な洋服たちは、弟と奥さんが嫌がらなければ、送ろうと思って大事にしまってます。

主人にもこうするよ、とちゃんと伝えて、伯母のところへお下がりを持っていくことに対しては、文句を言ってましたが、お小遣いをいただいて帰ってきたので、機嫌が良さそうです。

義母も見ているんだから、私たちが来て、義弟家族に久しぶりに会った時に、何も言わないんではなくて、お下がりをくれたり、ベビーカーを毎回貸してくれたりしていることを当たり前と思わずに、私にも気を遣っているというなら、義弟夫婦が直接お礼していないことに気がついて、話も持ち出してくれたりしたら良かったのではと思いました。

もうベビーカーも、狭い土間収納に置いてあってスペースを取るので、先に弟のところに送ってあげようかと思うくらいです。弟はまた実家から遠いところに住んでいるので、なかなか直接会いにはいけませんが、今度実家に帰るときに、父や弟たちにも話して飛行機に預けて帰ろうと思います。

今年はこれから、義弟家族と本格的に距離を取ろうと決めました。また主人がうるさいでしょうけど、家で喧嘩になるのも嫌なので…。

ありがとうございました!