※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
ココロ・悩み

愚痴というかモヤモヤというか…上手くまとまってないんですが…今度保育…

愚痴というかモヤモヤというか…
上手くまとまってないんですが…

今度保育園でプラネタリウムに行くんですが他の子は園からみんなで電車に乗って行って、同じように電車に乗って園まで帰ってくるのですがうちの子は現地集合、現地解散にしてほしいと言われました。

あと暗いのが怖くなって出たいと言うかもしれないのでプラネタリウムが始まって数分は待機しててほしいと。(私の入館料は自腹)

娘は自閉症グレーで療育手帳が必要な程ではありません。
園の勧めで児童発達支援サービスには通っていますが生活とかは普通にできます。


話をされたときは「他の子たちもいるし通勤通学の時間だし乗り換えもあるしまあ大変だよな」と特に気にしなかったのですが旦那に話すと「差別だ」「そんなの行かせなくていい」「家族で行けばいい(旦那は絶対行かないくせに)」と。しかも私にはそう言うけど保育園に自分では言わない。

娘には「みんなは保育園から電車に乗って行くよ」「みんなのママは来ないよ」等を伝えてあって、お弁当もみんなと食べてもいいし解散してから家で食べてもいいとのことだったので「みんなとお弁当食べるかママとどっか食べに行くかどっちがいい?」と聞いても「みんなとお弁当!」ととても楽しみにしています。


私的には楽しさや頑張りの面で「みんなと一緒に電車で行ってほしかったな」という気持ちと、「たしかに差別なのか…?」という気持ちと、経済面めっちゃきついのに仕事を休まなきゃいけないし、数百円だけど入館料払わなきゃいけないしモヤモヤしています。

コメント