※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小1の子がお友達の家に毎日遊びに行くことになり、親同士のコミュニケーションやストレス発散も考えながら、子供たちだけで遊ばせるタイミングやお迎えのことで悩んでいます。周りのママ友との関係も築きたいけれど、自信が持てない状況です。

小1の子です
はやくもお友達の家に遊びに行くことが日々の日課になりそうです
相手のお家はウェルカム
家で飛んで跳ねるより
一緒に遊んでくれるの嬉しい〜と言われました
お寺のお家の子で
とにかく敷地が広く
遊びに来ていいよと
この間初めて遊びに行き
本当に近所なので私も付き添いましたが
親同士のコミュニケーション取り、ストレス発散になるなーなんて
その反面、子供がいない間にやりたいことも…
初めてだったので相手のお母さん、他に遊んでる子のお母さんもいましたが、、
もしこの友達の敷地に遊びに行くことが毎日のようなことになるとすれば、いつまで一緒にいたら良いのでしょうか…

うちの子もお友達も自立が早く
親がいなくても、へっちゃらなのは分かります
いつくらいから子供達だけで遊ばせてますか?
お邪魔してる家のお母さんは自分だけで見てられるから遊びに来ていいよ〜なんていってくれてるのでしょうか、、
自分は器が非常に小さく
息子の友達が下の子のお迎えあるとなると
近所のママ友に、見てるから下の子迎えに行っといで〜と言えません
もう少しママ友の子との関係が築けていけば、ありかなーとも思いますが何せ破天荒な3歳も居るので、何かあったらと自信がありません…

小1の6歳と、未就園児の三歳がいます

コメント

まる子

自分は自信がないからなかなかお子さんを預かったり出来ませんが、いつも遊んでいただきありがとうございますって伝えて、行くのがいいんじゃないですか?
大切にしたい人間関係は、こちらも丁寧に対応しないと、せっかくの縁がもったいないです。
相手の様子を伺って、負担をかけてるなら、3日連続はダメとか、こちらも用事をつけて負担をかけすぎて嫌われないようにした方が良いかなーと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね
    あんまり連続だと、迷惑ですよね
    とはいえ近所の子とは毎日遊んでて
    向かい同士の家なので…
    息子は時折、家でゲームやりたいのか断っていますが
    近所の子が、しつこいので渋々遊んでる日もあり……
    こちらとしても、たとえ家の前にいたとしても
    一応車も少し通れる道
    下の子も一緒に遊んでいるので
    ずっと外にいるわけにもいかず窓全開で声を聞いていますが神経を張り詰めてしまいます…

    とはいえ自分も子供の頃、毎日1週間フルに住んでたアパートの子供達みんなで集まって遊んでたんですがね…
    いざ親になると色々考えますね…

    • 5月2日
  • まる子

    まる子

    私も子どもの時、近所の子とよく遊んでましたが、今は色んな考え方の親がいるし、時代が違うとこもあるだろうし、
    どこまで大丈夫か考えますよね。
    子ども同士で仲良しなら、たくさん関わらせてあげたいとも思うし、
    でも危険な事はまだ子どもだけだと回避できそうに無いから、
    そっと見守らないとみたいな時期ですよね

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当、そうなんです😭
    聞き分けがいい方では無いので、何度か同じ注意をしたりと
    なんか見苦しい親子かなぁとか、なんかもう色々考えてしまって止まりません…
    今まで友達と遊ぶと言う経験が全くなく
    児童館で遊んだり、、、幼稚園帰りに公園とか数える程ですが
    そんな経験しかないので何もかもが、何度か、あるいは丁寧に教えないと分かってません…
    年齢の割に遅れてるのかなとか…もうほんと気にし過ぎてしまいます…

    • 5月2日
  • まる子

    まる子

    発達のばらつきはみんなあった当たり前です。
    遅れてると感じると、ちょっとつらくなるけど、お子さんに遊び友達がいるのは、魅力的なところがあると言う事です。
    発達がゆっくりでも、早くても、そばに人が寄ってくると言う事は、とても素敵な事です。

    • 5月3日