※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
怠けもの🦥
ココロ・悩み

3歳半の息子が育てにくく、怒りや叩きがあり、罪悪感やストレスを感じています。イヤイヤ期や性格か不安で、冷静に話すのが難しく、自己否定や虐待感情もあります。

3歳半の息子が育てにくいです。
毎日怒ってしまい、叩いてしまい、罪悪感で涙が出ます。
娘が産まれてから余計に育てにくく感じることが増えました。でも上の子可愛くないとかそーゆうのではないです。すごく可愛いですし、同じように思っています。
ただほんとに何するにもイヤ、物を投げる、走り出す、
やめてね、止まってね、待ってね、 1つでも聞いてくれる時がありません。
保育園でも大変な子だと思われていると思います。
もとから言葉の遅れもあったり、あまのじゃくなところもあったりしますが、周りの発達についていけず過ごしにくいんだろうなと思います。毎回送り迎えに行くのも、今日も先生に何か言われちゃうかな、友達怪我させてないといいなとビクビクしています。
保育園でも嫌なことがあると教室から飛び出してしまうようです。
一度病院にも行きましたが、少しの遅れはあっても3歳としてはこんなもんでしょうと言われ終了しました。

最近では何かするたびに
例えば公園に行けば公園外に出て行こうとするなどで
約束守れないならお家に帰るよ、イヤ!ママ嫌い!もう知らん! と言った感じになり
子供が楽しめるようにと思って何かしても全て裏目にでて、怒ることが増え、子供も怒られて と全てがストレスに繋がっていきます。

自分が虐待しているよーな気持ちになったり、イヤイヤ期なのか、この子の性格なのか、いつまで続くのかと毎日毎日恐怖と不安でいっぱいいっぱいです。
イヤイヤ期の記事や発達の記事など見ながら
自分が冷静にならないと、話し方を工夫したり、子供の思いも聞いて汲み取らないと、と思い直しますが、最初は冷静に話しててもだんだんとヒートアップしてしまい、最終的には手が出てしまったり、大泣きしてる子供を無視し続けてしまいます。
私がおかしいんじゃないか、子供がここまで育てにくいのは自分がおかしいからなんじゃないか、自分の行動のせいで子供の癇癪を誘発してるんじゃないか、と思うようになりました。
ほんとに辛いです。

コメント

はじめてのママリ

もしかしたら赤ちゃん返りもあるかもしれませんね💦
息子さんと2人になる時間は取れますか?
わざと気を引きたくてやってる部分もあるのかなーと😢

上の子が言葉が遅く、友達とのトラブルも多くて遊び場行っても毎回大変で‪💦‬
発達検査もとくに異常なしなんですが、性格なのか…他の子とは明らかに違って大変です(4歳です)それでも3歳半の時に比べたら話も通じるし聞いてくれるようになりました!
お互いもう少し大きくなって落ち着くと良いですね😔

  • 怠けもの🦥

    怠けもの🦥

    コメントありがとうございます。
    そうかもしれません。気を引きたいんだろうなーと思うこともあります。
    大袈裟なくらい息子に構ったり、スキンシップを取ったり、愛情を伝えたりもしています。その時は私も息子も笑顔で過ごせます。あと、休みの日などに娘を旦那に任せて一緒に公園に遊びに連れてったり、旦那が仕事が早い日は、公園に連れて行ってもらったりして1対1で過ごせる時間を作ってみたりしています。

    そうですよね、長い目で見ていく必要がありますよね。
    ただ今がほんとに辛すぎて😢
    もうほんとに4歳でもこのままなんじゃないか、5歳でも、今後ずっと育てにくいんじゃないかとマイナスなことばかり考えてしまいます😂

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

大変な時期の子育て、心中お察しします。
一生懸命対応されてもなかなかうまくいかない時は児童精神科に相談するのも一つです。
細かくお子さんの様子を見てもらい、どういう特性があるのかを教えてもらうのです。関わりのヒントをくれると思います。

叩いてしまうのはやはり体罰になってしまうので、お子さんとどう関わったら良いのかを学ぶためにも一度受診してもいいと思います。

  • 怠けもの🦥

    怠けもの🦥

    お恥ずかしながら、自分が児童精神科に携わっていたこともあり、介入方法や特性なども理解しているつもりです。ただ中学生以上の児童でしたので、幼児とはまた違いますが💦
    ただ仕事では出来ていたことが、自分の子供になると何故か出来ないことが多くて、毎日後悔し、悩んでいます。

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    携わっていたのであれば尚更必要性を感じるべきかと思います。
    理解してもできていないと思うのです。そこで手が出てしまうわけですから。

    • 5月2日