※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももん
子育て・グッズ

小学一年生の息子が仲良くなったA君が自宅に突然訪ねてきて、親が不在で驚いています。息子は新しい友達と楽しく遊んでいるが、親同士の連絡や礼儀に疑問を感じています。どのように対応すればいいか悩んでいます。

小学一年生の友達関係についてです。
長文です。

長男が小学一年生になりました。
1人仲良くなった男の子がいます。(A君とします。)

A君は幼稚園は別でしたが、自宅から1番近いお家の子です。同じクラスになり、仲良くなりました。
前から近所に同じ歳の子がいることを知っていましたが、お母様もお仕事されていて、乳児の頃にチラッと会ったのみで今に至ります。

A君は4人兄弟の末っ子、兄姉とも歳が離れていて、すぐ上の兄は中学生です。(あと2人の姉は社会人?高校生?くらい)

普段から1人で遊んでいたり、行動できる子のようです。

下校時に「遊ぼう」と約束をしてきましたが、親同士はその話を知らず…

息子もどうしても遊びたいとのことだったので、失礼だとは思いましたが、お家に行ってみました!
兄(中学生)とA君しかおらず…
うちに遊びにきたいとのことだったので、兄にうちに来ることを伝えてもらって、連れてきました。
その際にお母様へはLINEで連絡をしました。
「おやつも持たせず、留守をしてる中、遊んでくれてありがとうございます😊」のようなお返事をもらいました。

他人の家(むしろ初めてきた家)なのに、ソファでジャンプしたり、「お腹すいたんだけど、おやつない?」と言われたり、「このお菓子は好きじゃない」、キッチンに来て、「喉乾いたからお水ちょうだい」「つまんないんだ、ゲームない??」と😅😅😅

びっくりしましたが、慣れっこい子なんだなと思い、その日は過ごしました。

それ以降、毎日のように「今日遊べる?」と聞いてきて…息子も習い事があったり、妹の通院があったりで断っていたのですが、土曜日!!!!(一昨日です。)

家でまったりしていたら、たまたま庭を見た息子が「あれ?A君じゃん!!」と😳

道路に面してるわけでもなく、玄関とは反対側(我が家の敷地に入って、回り込まないと見えない庭)にA君がいました😅

「遊べるかなーと思ってきた😊」と言っていて、息子も喜んで迎え入れたのですが、私としては正直あり得ません。

「お家の人に言ってきたの?ママは?」と聞いたら「ママは今いない。パパがいる」とのこと。
パパは勝手に外に遊びに行くことをなんとも思わないのかな?と😰

少し遊んだら帰って行ったのですが、その後もその子の家の前(道路)でストライダーで1人で遊んでました😅

そして、今日。
我が家は出かけていたのですが、たまたま隣のお家の子に会ったら、「昼間にA君が庭にいたょ」と😰😰😰

息子と遊べるかまた来たみたいです…

せっかく息子が仲良くなって新しい環境(小学校)で新しいお友達ができて、喜んで遊んでいるのですが、感覚が違いすぎて、私の気持ちが追いつかなくて😣😣😣

こんなもんなんですかね😅❓
息子は第1子で、向こうは4人兄弟の末っ子、ゲームもまだ買い与えてません。友達と遊ぶ時も親同士連絡が取り合って、当日ではなく、改めて日を決めたり、親も一緒に(むしろ我が家は妹たちも一緒に)遊びに行かせてもらったり、遊びに来てもらったりしてました。
もちろん、おやつや先方へのちょっとした手土産、子どもたちの水筒は必須で。

これからどんどん手が離れて子どもだけで遊ぶことが増えてくるのはわかってますが、まだ小1、入学したて。
どのように接したらいいのかわからなくなりました。
長文になりましたが、何かアドバイスをいただけるとありがたいです🙇‍♀️

コメント

naami

めちゃくちゃ似た経験をしました。
入学前に引っ越して
隣の家に長女と同級生の女の子がいます。
入学してから仲良く下校していましたが、
数日経ったある日その子が
「家にママがいないから帰れない」
と家に来ました。鍵もないと。
その子には兄がいますが
下校まで1時間以上あるし、
このご時世1人にしておけないと思い
親の帰宅まで外で付き添いました。
幸いすぐ帰ってきたんですが、
それから毎日「ママがいない」
「長女ちゃんの家に遊びに行きたい」
「トイレ貸して」と家に来るようになり💦
親は挨拶をする程度で
勝手に家に入れる訳にもいかないし
連絡先も知らないので学校に相談しました。
後日親が謝罪に来ましたが、
相変わらず1人で道路で遊んだり
登校班でも孤立しているみたいです。
放置子や放任主義の子って
躾されていなかったり、
優しくすると依存されやすいかなと💦
長女には学校や公園で遊ぶのはいいけど、
ルールが守れない子は
家に招いて遊べないと話しました。

  • ももん

    ももん

    回答ありがとうございます😊
    幼稚園の頃は降園後に誰かと遊びたいということがなく、小学校に入って初めての出来事でした😫💦

    4人目ってこともあって、育児慣れというか、いろいろ感覚が違うんだなって思ってます😅💦

    我が家には我が家のルールがあるという意識をもって、ダメなことはしっかり伝えて、遊ぶようにしてもらいます😓

    田舎なので、地域のつながりとしては同じ地区で顔を合わせることもあるので、当たり障りなく我が家ルールを伝えて遊んでもらいます😅💦💦

    • 4月30日
月見大福

勝手に庭に入ってきてるって不法侵入ですよね😅
家でルールを守れない子にはその場で注意してます。
こないだ娘の友達でクローゼット勝手に開けてたので、注意して謝らせました。

おやつ・水分も持参して欲しいならそれを伝えて帰らせてもいいと思います。
まだ親同伴で遊びたいなら、事前に約束してからママと一緒に来てねって言っちゃっていいと思いますよ!
そうすれば、それが無理な時は来にくくなくなると思うので🤔

それでと子供だけで来た時は公園で遊ぶようにするとか、自分の家なのだから子供が遊ぶルールも自分が決めていいんですよ🙌

  • ももん

    ももん

    回答ありがとうございます😊

    やっぱそう思いますよね?笑
    せめて、玄関でインターホンとか…庭にいたのにはびっくりしました😱

    私自身も初めてのことで、息子も幼稚園の頃は降園後に誰かと遊びたいということがなく、遊ぶなら親同士連絡しあってが多かったので、感覚の違い?に戸惑いを隠せませんでした😭

    田舎なので、地域のつながり(回覧板が同じ範囲)があるので、我が家のルールはしっかり伝えて、おやつ水分持参など、しっかりした中で遊ぶように声をかけようと思います。

    もちろん、お母様にあった時にもそれとなく、「この間、お庭にいてびっくりしました〜」と伝えてみます😅💦

    近くに公園もあればいいんですけどなかなかなくて…

    大きい道路からは離れてますがまだ子どもだけで自転車で出かけさせたくない気持ちもありまして…😰

    子離れできてないですよね…

    • 4月30日
はじめてママリ🔰

うちも似たようなことがありました。
近所の4人兄弟の子達が同じくいきなり駐車場から庭に入ってきたようで
〇〇くん!と息子を呼び始めました。
網戸でレースカーテンのみ(道路に面していないので)だったので家の中が見えたようでいるじゃん!と言われました。
↑これが4兄弟の次男。
すぐ下の長女は家の真裏のお宅と同級生なので家の敷地に勝手に入り込んで家の真裏まで行き同級生の名前を叫んでいたりします。
勝手に入ったらダメだよ〜とやんわり注意するも
声が聞こえたから!と言われる始末😅
親は一応連絡先は知っていますが
そこの子供達はいつも家の前の道路で遊び近所の家の敷地内に入り
道路の真ん中に自転車等置いたままにしています。
親は基本家の中に居ます。
わざわざ親に連絡するのもなぁ...と思っていますが
車があれば絶対押しかけてくるので(今まではピンポン鳴らしてくれていましたが)
家でゆっくりすることも出来ません😭
息子も遊びたがりますし
ママさんも見てる時は注意しています(ほとんど家の中にいるので基本放置ですが)
流石に庭まで入ってきて家を覗くのはどうなのかと思いましたが
あまり強くは言えず💦
外壁にボールぶつけたりもされています😭
全然アドバイスじゃなくてすみません💦
うちもどうしたら良いのかと悩んでいます🥺

  • ももん

    ももん

    回答ありがとうございます😊

    我が家がダメな時は他の近所のお兄ちゃん(4年、6年)のお家の玄関で帰りを待つ感じでゲームしてる姿も見かけたことがありまして😅💦💦

    お母さんはこの姿知ってるのかな?と思ったりしました😢


    上の方のアドバイス通り、我が家のルール(ソファでジャンプしない、おやつや水分は持参する、など)を伝えた上で遊びにくるように、また庭に入らず、インターホンを押す、車がなかったらいないからね。などしっかり伝えてみようと思います。

    それでも庭にいたりする場合はお母さんに連絡を取ってみることにします😓

    田舎なので地域のつながりもありますし、回覧板が同じグループなので、突き放すわけにも行かず…

    我が子ではないけど、遊びに来るなら、我が家のルールは従ってもらうようこちらも強い意志をもつようにしようと思います‼️

    • 4月30日
ママリ

ダメなこと、してほしく無いことは毅然と伝えていいですよ。
我が家も家の前で激しいサッカーしてる子には公園行きなと何度も言ってきましたし(分譲地内に大きい公園があるのです)、うちで遊んでる時「なんか食べるもの無いの?!」と言う子には「そんなこと遊びに行った先で言うものじゃ無いよ」と教えました。

そう言われて逆ギレするような親ならこちらからお付き合い願い下げです。

  • ももん

    ももん

    回答ありがとうございます😊

    ソファでジャンプは言うようにしてますが、なかなか治らないと言うか、癖?なんでしょうね😅
    よくジャンプしたりソファの上歩くので、その都度言うようにしてます😓

    おやつの件も、水分とおやつ持っての集合を伝えました‼️

    それでも逆ギレするなら付き合い願い下げしたいところですが、田舎なので回覧板を回すグループが一緒だったり地区が同じので顔を合わさないわけにもいかずってところです😅💦💦💦

    • 5月6日
  • ママリ

    ママリ

    我が家は隣同士とか斜向かいとか、めちゃくちゃ近い子達でよくワイワイ集まっちゃってます💦それこそ無碍にはできませんが、1人どうしても個人的に好きになれない子がいまして😅

    家の中で遊ぶのはごくたまに親の都合が良い時だけとして、基本庭や公園で遊ばせてます。

    付き合い方や線引きはその家により様々で、それは相手に合わせる必要は無いと言うことは親が子供に見せてあげたい所でもあるので。
    とりあえず1人で勝手に家の敷地には入ったらいけないこともお伝えしましょう💦

    • 5月6日
  • ももん

    ももん

    人間ですから相性もありますよね😅

    庭や公園…
    近くにいい公園がなくて😭
    何歳くらいから子どもたちだけで公園行かせてますか?

    今日も家にいたら庭にAくんがいて、「今日遊べる?」と😓

    無理だょ。と伝えたら、「明日は?明日の明日は?」と😰😰😰

    まず庭にいることがおかしいので、「ピンポンしてね」と伝えましたが、たぶん、この子は毎回同じことをしそうです😰

    でも子どもの友達関係なので、無理に大人の都合で引き裂くのもなぁ…と微妙なところですね😅

    • 5月6日
  • ママリ

    ママリ

    すみません、下に新たにコメントになってしまいました💦

    • 5月6日
ママリ

我が家は分譲地内に公園があって徒歩10秒なので、ここら辺の子供はみんな小学生になったら親なしでそこで遊んでます^ ^
ちょっと遠いところの子なら親御さんと連絡とりつけて、待ち合わせたりしてます。

人の家に勝手に入ってはいけない理由はお話ししてあげましたか?いきなり知らない人が自分の敷地にいたら怖くて今度は警察に連絡しちゃうかもしれない!とか言ってもいいかもしれません。

案外親じゃない大人からビシッと叱られるとすんなり言うこと聞いたりもするもんです。
まぁ嘘みたいに響かない奴もいますが、叱り続けるしかないですね😭

  • ももん

    ももん

    回答ありがとうございます😊

    徒歩10秒なんて羨ましいです✨

    徒歩10分弱のところにふれあい広場みたいなところはありますが、バスケゴールしかなくて😅

    Aくんのお家の方が近いです笑
    お互いにお互いの家のおもちゃが新鮮なようで、別々に相手の家で遊んだりしてて😅

    今はその新鮮さを尊重してあげられるけど、いずればもう少し落ち着いて遊んでほしいなって思ったり😰💦💦

    たぶん、響かないタイプです😭
    もう何回も「庭に入らない」「よそのお家のソファでジャンプしない」話をしてますが、一向に治る気配ありません。

    今日も庭に来て「遊べる?」と言われて…
    予定があるので断りましたが「明日は?明日の明日は?」としつこく😓

    「車がなければいない」「庭じゃなくてピンポンを押す」ことを話しましたが、悪びれる感じではありませんでした💦💦

    わたし的には好きになれない子ですが、息子はまだ遊ぶのも楽しいようで😭💦💦

    我が家にくるならルールは守ってもらって過ごしてもらうようにします。

    • 5月6日
  • ママリ

    ママリ


    大人だけの感情で動けないのはもどかしいですよね😭
    かく言う我が家、ご近所の娘の仲良しな子ですが、その子の親のやることがひとっっっつも価値観合わないどころか受け入れられない人たちで、、、娘たちに罪はないがしばらく家に上げるのは禁止にしましょうと言う話をしました。お外で遊ぶのはOK🙆‍♀️
    堪忍袋の緒が切れると取らざるを得ない手段もありますw
    お子さんたち、成長していろいろ学んでいってくれると良いですね😭

    • 5月6日
  • ももん

    ももん

    今までは子ども同士が遊びたいと言ったら、親同士が連絡をとって、ママたちも行き来させてもらって遊ばせてましたが、急に子どもだけで行き来するようになって、こちらも心の準備ができてなかったというか…

    小1からこんな感じなの?とびっくりでした💦

    Aくんは兄姉が大きくて末っ子。
    我が家は1人目。
    それでも親の考え方は違うのかな?と思って😰

    子離れが少しずつ始まったと思えばこちらも踏ん張りドキですよね💦💦

    • 5月6日