※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜は全然寝ない1ヶ月の赤ちゃんについて相談です。昼は授乳して寝るけど夜は目が覚めやすくて困っています。夜も寝るようになるのでしょうか?

1ヶ月です。
昼はよく寝てくれるのですが夜0時すぎたあたりから全然寝なくなる子いますか??🥺
昼は授乳して置くだけで寝るのに夜は授乳しても目がぱっちりで置くと泣くし寝たかと思うと10分くらいで目が覚めたりします😰
だんだん夜寝るようになるのかなあ。。

コメント

はじめてのママリ🔰

1ヶ月だと昼夜逆転はよくあります☺️
徐々に朝決まった時間に起きて朝日浴びると体内時計がリセットされて、生活リズムが整いますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    朝日浴びせます!!🥹🩷

    • 4月29日
deleted user

昼夜逆転してるんだと思います😌
新生児期から朝は寝てても7時にはカーテン開ける、昼間は連続して3時間は寝かさないなど心がけてました😊
特に15時以降のルーティンも毎日同じにしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるべくお昼より夜連続寝てくれるようにルーティン頑張ってみます🥹

    • 4月29日
ゆめ꙳★*゚

全然ありました!
昼夜の区別がつく3ヶ月頃からだいぶリズムは整ってくると思いますよ😊
ルーティンがあるなら寝る寝ない関わらず続けていってあげると今後楽になってくると思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!!
    しっかりリズムできるようにがんばってみます!

    • 4月29日