※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育士パートが週1〜2回、他害や飛び出し癖の子に担当するのが困難。加配保育士を要望するべきか悩んでいます。

加配保育士について。
週3勤務のパート保育士です。
4歳クラスの他害、教室からの飛び出し癖がすごい子がいます。
いつもは担任がその子につきますが、2人の担任の内1人が休むと私がその子につくことがあります。
でも私は短時間パートで保育補助みたいな仕事が主で全クラスまわります。
なので、4歳クラスに入るのは週1とか2週間に1度程度。
もちろんその子との信頼関係ゼロなので、話は聞いてもらえないし、いつもよりさらに荒れたり、教室からの飛び出しがひどくなります。
園で1番手がかかる子です。
他害もあるし、誰か友だちを殴ったら、、、
飛び出しで階段や高いところから飛び降りたら、、、
と毎回ヒヤヒヤです。
パートで責任もとれないし、かかわり少なくて信頼関係も築けない。
正社員(担任やフリー)でその子の加配についてほしい、と園長に伝えてもいいでしょうか?
難しい子だからこそ、担任の1人が休みの時に短時間パートが代わる代わる入っても支援方法が統一されなくて、さらに子どもも混乱してしまうような、、、
それとも加配に短時間パートが入るのはあるあるなんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの息子が加配の先生ついてますがパートの先生です。
幼稚園で各クラスに加配の先生いますが全員パートの先生です。
支援が難しい子にはベテランのパートの先生がついています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フルタイムの先生ですか?
    それとも短時間(週3勤務)とかで、毎日コロコロ変わるのでしょうか?

    私がその子に合った継続的な支援を!!
    と思っていましたが、考えすぎですかね?

    加配保育士というのはその子に合った計画的な支援というよりは、他の子への被害を防いだり、教室からの飛び出しを防ぐ、くらいの感覚でいいんでしょうか?
    加配の保育士がコロコロ変わっても、担任がいれば、保護者はあまり気になりませんか??

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時短ですが週5勤務で園児の降園と共に帰る先生もいます。
    幼稚園なんで14時半には降園なんでパート勤務でもそこは問題ないです。
    園の詳しい内情は分かりませんが加配の申請みたいなのを自治体にしているので少し助成金が園に出るみたいです。それで支援が必要な子に使う事がある様です。(息子は感覚敏感な所があって椅子に付けるクッション?みたいなのをそのお金で購入したとききました。)
    自治体に申請している分、きちんと支援していると提示しないといけないので支援計画を立てて学期ごとに振り返りの懇談などもしています。支援計画書はわたしも目を通してサインしたりします。
    加配の先生はその子にあった支援をするものだと思います。
    担任も理解してないといけませんが加配の先生がコロコロ変わるのは親としてもきちんと見てくれてないのでは?と感じてしまいます。
    幼稚園と保育園の違いなのかな?
    ちょっと適当な園だなと感じます。

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園に通われているんですね!
    幼稚園は園で園児数も入る子も決められるので、少し保育園とは制度が違いますよね、、、
    聞かせて頂きありがとうございます!!

    • 4月27日
てん

うちの子も言葉での指示が通りません。
鍵を開けて外に出てしまうこともあります。
去年はパート保育士さんがついてくれていましたよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日同じ先生でしたか?
    それとも週3とかの先生が代わる代わる入っていましたか??

    • 4月27日
  • てん

    てん


    毎日同じではなかったです。その日によってついている先生違いました。
    うちの子の園は園内で共有していたので、支援に対してはバラつきはほぼなかったです。

    今は支援に限界があり、これ以上面倒見きれないので、できれば療育に行ってほしいと相談されて行っています。


    ※加配の申請は園側がしたくないみたいでしていないです。(加配の意味がわかっていないみたいです。加配=専用の保育士をつけるものだと思っているので…)

    • 4月27日
なこ

保育士していました。
週3のパートの先生が同じように担任が休んだ時に加配に入っておられて、その子も加配が大変な子だったので、園長や主任にたまに入る加配は難しいことを伝えていましたよ。
職員の出勤人数的に難しい日もあったようですが、正規職員が入るなど改善したようでした。
結局他の職員が入ることで担任のように継続した支援や関わりは難しいと思います。
かと言って休まないという訳にもいかないので、そこは多少の割り切りは必要かと思います💦
毎日違うという訳ではないのなら、まずは自分にはその子の加配は難しいことを伝えてみてはいかがでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    伝えてみようと思います!
    何かあったとき、パートでは責任とれません、、、
    1人で黙々作業したいとかの特性ならともかく、
    やはり他害や飛び出しがある子は責任持って正社員がついてほしいと伝えようと思います!

    • 4月27日