※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

1歳5ヶ月の息子の発達に悩んでいます。同じ悩みを持つ方と話したいです。

同じような方いたらお話ししたいです・・
※発達障害の内容を含みますので不快になる方はスルーでお願い致します。
1歳5ヶ月の息子がいます。知的面の成長が全然なくて
何かしらの障害は覚悟しています。
ママリで同じ様な方を探しても何だかんだ模倣だけは出来ている、とか発語は多少あったり簡単な指示は通っていたり。

うちの子は指示は通らないし意思疎通もなし。
模倣、指さし、発語もなし。
名前に反応無し。
クレーン現象多め。
未だに何でも口に入れる、ヨダレ多い
どうぞ、ちょうだい、いただきます的なのも❌
回るものにばっかり興味がある。
体幹弱くフラフラ歩きでどっか行っちゃう。

1歳5ヶ月過ぎてこんな感じって重度なのかな~と
もう悩みに悩んで受け入れることにはしたんですが・・
同じ状況の方がいたら話してみたいのに周りはみんな
定型発達の子しかいなくて。

もちろん息子大好きで可愛いし大切です。
でも、見た目は周りの子達と変わらないのにってたまに悲しくなっちゃうときあるんです。
定型発達の子がいるママ友が、こういうこと出来るようになった~とか話してたりすると嫌な気持ちになって
個人差だよ~と言われたらイライラしたり。

目が合うとニコニコしてくれて保育園お迎え行くと寄ってきてくれて朝バイバイするとき追いかけて泣いてくれて。
抱っこ~って手上げてくれる姿見てると嬉しいのになんだか切なくなります。

ずっと赤ちゃんでいてくれたらいいのに
2歳とか全然楽しみにできない。将来のこと考えたら落ち込むし希望とかあんまりもてなくて情けないです。

想像してしまいます、もし息子が定型発達でスクスク育ってたら今頃指差しで何か教えてくれたりママとか言ってくれたり音楽に乗ってたり私の真似っこしてくれたり。楽しいだろうな~なんて。息子は息子じゃなきゃ嫌なのに。

何か共感いただけたら嬉しいですし、同じ悩みをもつ方いたらお話ししたいです!
※厳しいご意見や発達に問題のない子のお母さんからのコメントは控えていただけると助かります。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じような感じでしたよ。むしろ2歳半とかでもそんな感じでした🫠発語がないからクレーンもよくやってました。
発語や模倣、どうぞ・ちょうだいとかは近いうちにやるようになる可能性も大いにあると思います🌼
うちは2歳半すぎくらいから徐々にできることが増えました。発語や指差しは遅かったですが少しずつ意思疎通が取れるようになりました💓

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!同じような方がいて安心しました🥺2歳半で急に増えたんですね!!最近は日々が過ぎるのが憂鬱で・・定型発達だったら大きくなったらどうなるのかなって楽しみだったのかな?とか余計なことばっかり考えてて。息子なりに頑張ってるのに1歳半なんかこなきゃいいのにとか考えていたので、こちらのコメントで救われました。
    2歳半になることを考えて憂鬱になってましたが何か出来ることが少しでも増えると思ったら嬉しくなりました😊
    もし失礼じゃなければですがお子さんは2歳半になるまで何か診断を受けたりされましたか?
    ご迷惑でなければ教えていただきたいです。

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳、3歳、4歳とそれぞれの年齢で悩みとか大変なことが変わってきたり色々ありました😞
    1歳半〜2歳ごろだと健診があったり、まわりの子も二語文でてきたりで色々思っちゃいますよね😭

    うちは2歳半になるちょっと前に自閉症と知的障害がわかりました。
    名前呼ばれて返事したり数える程度の発語は3歳前からありましたが、ハッキリとバナナ!みたいな発語が出てきた&指差しは3歳半くらいからで、二語文や意思疎通レベルで話すようになったのは4歳半とかからでした!
    今5歳ですが話し方とかは2歳児みたいな幼い感じだし多動や癇癪もあるので目立ちます💦

    気になることが続いてたら1歳半健診などでぜひ色々相談されてみてください。
    うちは当たり前のように引っ掛かりましたが、いい機会だからと不安を全部話しました😂じゃないとどこで話したらいいか分からなくて😭

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

うちも6月で3歳になる上の子が、1歳の頃はまるっきり同じかそれ以下でした🥲
将来の事を考えると暗い気持ちになりますよね。
今はまだ小さな子どもで手も掛からないし、私がお世話できる。成長するにつれて周りとの差が顕著になる事を思うと、ずっとこのまま今の時間を過ごせたらな、って思うことあります🥲

ママって呼んで欲しい、息子とお喋りがしたいって思うけど正直想像がつかなくて、もしかしたら無理なのかもしれないって覚悟はしています。
それでもこの1年でとてもゆっくりではありますが、ずいぶん成長しました😊いただきます、ごちそうさま、美味しい、おしまい、もう1回、気持ちや要求をハンドサインで伝えるようになり、やりたい事や欲しいものがあれば指差しや手足をバタバタしたりと、なんとか伝えようとしてくれます。
下の子も今のところ、頂戴と言えば5割の確率で物を渡してくれる事意外はほとんど出来ません💦お兄ちゃんとはまたタイプが違うのですが、こちらももしかしたら、、、と覚悟しています🫠

  • ままり

    ままり

    お二人のお子さんの育児お疲れ様です。コメントありがとうございます!😊
    まわりにうちの子より何か出来ない子とか同じくらい遅れてる子がいなくて・・私も同じく1歳半なんかこなきゃいいのにとかずっと可愛いままでいてくれたらいいのにって。不謹慎ですが、よく街で見かける成人男性の知的障害の方を見るといつか息子もそうなるのか、なんて考えてしまって最低です私。

    せめてママって呼んでくれたら、○○好き~とか何でもいいから息子の気持ちが聞きたいなんて思ってます。
    ですが、この1年で成長がみられたと聞いて私まで嬉しくなりました。言葉がなくても仕草を覚えてくれると気持ちが通じ合ってると思えそうですね😊
    お嬢さんもいらっしゃるんですね!ちょうだい分かるのすごいです😌でも覚悟してしまう気持ちはとても分かります!
    もし失礼でなければ息子さんは今の時点で何か診断等は受けられてますか?ご迷惑でなければ教えていただけると助かります。

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最低じゃないですよ!親として普通の感情だと思います🥲
    就職も結婚も家庭を持つこともないだろうなって思ったり、受け止めるまでに色んな事考えました💦
    傍目にも意思疎通が難しそうな成人の方を見て今ままでは他人事のように見ていましたが、今は将来を見ているようで心苦しく思う時あります💦
    要求や気持ちを伝えられないのは本人もしんどいし、こちらも答えてあげられずに、癇癪や叩いてきたりと悪循環でしたし、時間がかかっても少しづつでも習得した方が本人のために良いと思い、早めに療育をスタートしました😊

    息子は、精神運動発達遅延に伴う体幹機能障害・肢体不自由で身体障害があります。低緊張もありましたが知的遅れも原因で運動発達の習得が遅れてしまい、まだ歩くことができません🫠
    今のところ発達障害はなく、中度に近い重度知的障害のみの診断書を受けています😊

    • 4月26日