※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那が非常食について適当な態度で、子供のことを考えないと感じています。生活に不安を感じています。

そろそろ非常食とか準備したいけど高いですよねー。しかも美味しくないのに当たると嫌だなぁと。なかなか買えなくて色々入ったbagとかも準備しときたいなぁと旦那に相談したら「米があったらいいやろ」と。「家にバッテリーあるからいける」と何を根拠にそんな自信満々に言えるのか。話し合いにもならないこの人。自分はええけど子供達は待てるわけないでしょ。まじ自分のことしか考えてない。
この人と助け合って生活できるか疑問に思いました。

コメント

はじめてのママリ🔰

なぜか災害系って男の人無頓着というか、真剣に考えないですよねー笑
我が家はもう私の判断でいるもの揃える!でも家計に響くほど一気には買わない!ちょっとずつ揃えていく!で話がまとまりました!

非常食も災害グッズも災害の時に初めて使わないように(てんぱったり、まずかったりするから)慣れておく方がいいってききますね👌

  • ママリ

    ママリ

    なんか仕事で使うバッテリーがあるから俺んちは大丈夫!と言う自信。いやいや、それ私使い方知らないから。どこにあるのかも知らない。米だけ持ってたらいいって子供はそう言うわけにはいかないのが分からないのが怖いです。本当に必要な時米だけ食べろと思います。

    • 4月29日