※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっこ
ココロ・悩み

保育園の仲良しグループがA小学校へ進学する中、自分だけ別の小学校へ行くことに不安を感じています。引っ越しも検討中ですが、夫の理解が得られず悩んでいます。前向きなアドバイスを求めています。

【うちだけ違う小学校】

悩み過ぎて情けなくて自分が嫌になるけど悩んで、という無限ループを繰り返しています。そんな時間も勿体無いので前向きなアドバイスをいただきたいです。

保育園で仲良くしているグループがあります。
年長になり、就学まであと1年。
大半がA小学校へ就学、うちを含めた数家庭がそれぞれ違う小学校に就学する区域に住んでいるという状況です。
しかもA小学校は全員同じ中学校に就学します。
最近、うち以外の家庭がみんなA小学校へ行ける手段を取ろうとしていることを知り、そうなるとうちだけが違う小学校…と、激しく動揺している自分を抑えられません😞
もともと、私自身が孤独を感じやすく、グループ帰属意識が強く、昔から友人関係のしょーもないことで悩んできました。
みんなは「卒園しても遊ぼう!」と言いますし、子ども同士の関係性を超えた大人同士の人間関係が出来てきており、末永い付き合いも出来るだろうとは思っていますが、
卒園後9年間続いていくみんなと、『旧友』になってしまう我が家…卒園後に会っても話が合わなくなったりする寂しさを感じて居づらくなるだろうなという予想は簡単に出来てしまう。

そんなわけで真剣に引っ越そうか悩んでいます。
探してみていますがなかなか良い土地もありません。

が、そもそも寂しいのは子どもではなく私です。
ちなみに我が子は誰に似たのか普段から割と物事に対する執着心がないので小学校に知ってる子がいなくても全く寂しくないと言います。友だちもすぐ作ってくるタイプです。

我が子の方が大人ですね。
中学生みたいに拗らせてる自分に嫌気がさします😞
(いわゆるアダルトチルドレンです💧)

そこまで言うなら引っ越したら良いじゃないかとも言われそうですが、夫があまり賛成してくれていません。
独立独歩で生きてきたタイプなので全く気持ちもわかってもらえません。

相談するのも情けなく恥ずかしいですが、前向きになれるような何かを探してママリ含めてネットで検索しまくる毎日を早く終わらせたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園ってことはみんな働いてるんですよね?その中でも小学校入れば学童組とパートやパートに切り替えて学童行かせない組に分かれてきて、さらに子供は学校で新しい友達ができてその親と交流ができてくるので、そんなみんな仲良しこよしベッタリなんてグループ消えていきますよ🫣
そのグループの中で分散化していきますし。
転勤や離婚で引っ越して抜けていく人もおそらくいます。

みんなと同じ小学校にするために土地を探すなんて馬鹿馬鹿しいです💦もちろん住みたいところがたまたまその学区ならいいと思いますが。
今は賃貸なんですか?
どうしてもならA区の賃貸に越したら良いんじゃないですか?💦

はじめてのママリ🔰

保育園の子みんな違う小学校へ行きました。
私も不安で不安で仕方なかったので気持ちわかります…
0歳児からずーっと仲良かった4人グループでうちの子だけ違う小学校でした。
最初はとても不安でした。
一日入学もうちだけぽつん。状態でした。

しかし二学期あたりになると、
めちゃくちゃ友達出来ました!お休みの日に遊びに行ったりするぐらい仲良しになりました。

保育園のお友達も、たまにスーパーで会ったりすると話しかけてくれて、
今では、保育園のお友達と小学校のお友達でお友達がいっぱい出来たー!って喜んでいます🙆‍♀️🙆‍♀️🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

小学校に入れば子供も活動幅広がるし、だんだんグループも分裂するのでは?

なのでそんなに気にすることではないと思いますが、気になるんですよね、、、

ママさんが精神的にお辛い状況でしたら、土地ではなく、賃貸を借りてはいかがでしょうか?そちらに住所を母子だけうつし、いまの家は旦那さまのみ。母子だけ住所だけうつして、いまの家にそのまま住まわれ、一緒の学校に、いまの家から通う


それはダメですかね?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、越境通学できる可能性がないか、教育委員会に聞いてみては?

    祖父母宅がある
    職場があり、下校先が職場
    通級利用理由

    など、特例がある自治体もあるので。

    • 4月14日