※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ◡̎⃝
ココロ・悩み

新一年生で、幼稚園は療育と通っていたが、小学校は通常級に。学校で泣いたり、友達が少なく不安。支援級にしておけばよかったか悩んでいる。

新一年生です。

発達ゆっくりさんで幼稚園は療育と併用して通ってました。
小学校は幼稚園ではなにも困ることがないから通常級をチャレンジしてもいいんじゃないかとのアドバイスを受け通常級にしました。
就学相談は支援級判定でした。

幼稚園では年少年中は1人遊びがメインでしたが、年長からはみんなと鬼ごっこしたり戦いごっこをしたりと楽しそうにしていました。

今の小学校は同じ幼稚園の子が4人くらいしかいなくて、近所の幼稚園の子が大半を占めています。

休み時間も1人で過ごしてるようで、
初日は登校中、教室でも泣いちゃったようです。
今日から給食が始まり、給食終わった後にも泣いちゃったようです。

まだ始まって1週間ですが、笑いながら学校楽しくない、行きたくないって言っていて、通常級でがんばらせすぎちゃってるかなって思ってます。
これから勉強が始まってついていけずまた涙が出ちゃうんじゃないかって心配です。
支援級にしてあげた方がよかったのかなって後悔してきてます。

担任の先生からは特に何も言われてないんですが、
不安で不安しかないです。

コメント

ママリ

来年から支援級に変えたらどうでしょうか?
手続きなどもあるので希望する場合は1学期までに担任に申し出るそうです。

  • ゆ◡̎⃝

    ゆ◡̎⃝


    そんな早くに言わないといけないんですね💦
    もうちょっと様子見てみようと思います。

    • 4月13日
ママリ

休み時間1人で過ごしてることについて本人は嫌な気持ちでいるんですか?

  • ゆ◡̎⃝

    ゆ◡̎⃝


    1人で過ごすことについて嫌とは言ってないです。
    ただ勉強が心底いやみたいで💦
    行きたくない理由は勉強です。

    • 4月13日
  • ママリ

    ママリ

    じゃあうちと同じです!

    私も最初は1人で遊んでる?!?え?!?!って思ってたんですけど、日によっては友達と遊ぶときもあるし…

    思えば家でも上と性別も年齢も違うので、小さな頃から1人遊びが得意な子でした🤣

    最初は先生に相談して様子見てもらいましたが、先生から見ても、自分のやりたいことをやってるって感じです!
    って言われて、本人もあまり気にしてないので、私があまり気にしちゃいけないよなぁって思ってます🤣

    • 4月13日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみに発達グレーです。

    • 4月13日
  • ゆ◡̎⃝

    ゆ◡̎⃝


    泣き喚くほど行きたくないと言っていないのでもう少し様子みようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

まだ1週間ですし、登校で泣いちゃう子も、休み時間1人の子もいると思いますよ😊
寄り添いながら、ゆっくり慣れていけば良いかなと思います。
後、学校の先生って幼稚園みたいに向こうから日々の様子を伝えてくることはあんまりないと思います。
何かあって始めて伝えてくるので、何も言われてないってよりは、こちらから聞きに行った方が良いかもしれないです🥺

  • ゆ◡̎⃝

    ゆ◡̎⃝


    なんか緊急時以外は電話は控えるように言われてるんですが、連絡帳に書いてもいいんですかね?
    連絡帳って風邪気味とか放デイ休むとかそんなことを書くイメージだったんですが、どんな様子か書いてもいいんですかね?

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書いて良いと思います!
    でも大概学校の返事は電話ですね笑。
    うちは連絡帳でお友達とのトラブル聞いたりとかすることありますよー。
    寧ろ風邪気味とかは伝えたことないです😂

    • 4月13日
  • ゆ◡̎⃝

    ゆ◡̎⃝


    泣き喚いて行き渋りとかではないので、もう少し様子みようと思います。
    ありがとうございます😊

    • 4月14日
ママリ

後悔しても、親の判断で通常級スタートにしたのだから、フォローしてやっていくか、またはお子さんに理解させて、支援級に転級するかしかないですね🥲

まだまだ入学したばかり。
これから慣れて行き楽しく通えるようになるかもしれないし、同時に本当の困り感も出てくるかもしれません。
今は担任の先生と連絡を取り合い、見守るしかないかなと思いますよ。

  • ゆ◡̎⃝

    ゆ◡̎⃝


    そうですね!
    ありがとうございます😊

    • 4月14日
さかな

幼稚園や保育園と違って
勉強するのが学校というところなので
楽しくないのも仕方ない
頑張らせすぎというか
泣けてきても頑張っていくもの

って私は思ってます
頑張って、努力しても勉強についていけない
なら支援級に切り替えますが
友達と上手くいかない
勉強がいや
は発達っ子とか全然関係なく普通級の子たちも思うところは同じなので
そこは本人に頑張ってもらうしかないと思います

息子は軽度知的が最近外れて
自閉症と多動もありますが
支援級ではなく最初は普通級で頑張って貰ってます
頑張るとか努力っていうのはなんでも最初は大変です
楽しくない事もこれからドンドン増えていく
でもその中で楽しいことを見つけて頑張っていかなきゃ社会には出れない

私自身、自閉症で
確実に支援級レベルの酷さでした
上靴も靴下も履けない、廊下は裸足で6年間走り回った
小学3年間は授業もうけれないほど多動が酷く常に脱走でした
だから発達っ子の気持ちも
発達っ子の親としての気持ちも
凄くわかります。

親としては色々不安だと思います
でも、頑張るしかない
人よりも立ち向かわなきゃならん事が多いのは事実
私は今でも沢山困ってるからこそ
自分の力がどれだけか知ることの大切さ
泣いたって仕方ない
努力しなきゃ普通にすら追いつけない
それを知ってるから
息子には発達っ子として目を閉じるところもあるけど
やらなきゃならん事に
甘やかす事はせず厳しくしてます。

親も見守るの凄く辛いですが
何が子供のためか
手を貸す時と見守る時と
見極めていかなくちゃいけないですね😔
親としても頑張りどころだと思います

  • ゆ◡̎⃝

    ゆ◡̎⃝


    そうですね。
    心配しすぎるところがあって、支援学級に行ったお友達は楽しく行ってると聞いて焦ってしまったのもあります。
    ですが、息子は息子で頑張っているようで、ゆっくりちょっとずつ慣れていっているようです。
    お友達関係や、給食、活動など、詳しくは教えてくれませんが、できることが増え、成長をここ数日で感じています。
    これから勉強面で大変なことがあると思いますが、通常級の環境でもまれて一緒に頑張って行こうと思います。
    ありがとうございます😊

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

担任の先生から言われてないなら大丈夫そうですが、勉強がついていけないみたいで学校に行くのが嫌々ってありますよね

来年から支援級に申し立てる際、
判定の時専門の先生から要観察だったら通常クラスなので、支援級に入りたければ療育センターとかで検査をして、ちゃんとした判定をもらってたら、支援級に在籍しやすいですよ

それが大体7月ぐらいまで療育センターで判定とかして、しないといけないみたいです!

まだ始まったばかりなので、どうかなと思います
もう少し様子を見ても良さそうな気もするし

まろん

学校側もあまり言えないと思います。
判定を無視したまま普通級に在籍するのか、支援級に転籍するのかは保護者次第になるかと思います。

はじめてのママリ🔰

うちの子(発達ゆっくりではないなく別の理由)も就学前同じように幼稚園の先生に言われて普通級で入学しました。
1年間普通級でやりましたが、2年生になって支援級に変えました。
それは入学した日からずっと先生と話し合って決めました。

学校は幼稚園と違って勉強するところになるので今までみたいな幼稚園と同じような集団生活は出来ないと思ったほうがいいです。
なので、つまらない楽しくないのは当たり前なので頑張るしかないかと思います💦


行きしぶりはどの子でもなり得ます、ただ泣けてきちゃうだけなら様子を見ますね
私はイジメられてるじゃなければ行け!って言います
ここでいちいち休ませてたら休み癖つきそうたし、泣けば休ませてもらえる、弱音ばかり吐いて強い子にならないと思ってます。
弱音吐くのが駄目ってわけじゃないですけどね。

支援級にするなら先生に相談して学校での様子を見ていったほうがいいかと思います
先生から見ても支援級のが良いとなればそうだと思います

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

通級は無いですか?我が子の地域も完全にどっちか。って選択なので、大変ですが、本人の望むようにしてあげると良いと思います。
ウチの学校は、学期毎でも支援級へ移れます。とお話し伺いましたよ。