※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子供が自分の自傷跡について気にしている。どう話すか悩んでいる。

とても隠しきれないくらいの自傷跡がある方いますか?
今はすっかり元気いっぱいで、メンタル病んでたなんて考えられないような方で。
ごまかしが効かないくらいお子様が大きくなって、その怪我はどうしたの?と聞いて来たらどう答えてますか?

うちは7歳の子がいて、今までも何度か自傷跡についてどうしたの?これはなに?と聞かれてたのですが、「昔いっぱい怪我しちゃったんだけど、もうすっかり治ったから大丈夫だよ」って答えてました。
でも最近自分が怪我すると「これもママみたいに跡になっちゃうかなあ」とか「この怪我は大怪我?ママのコレ(自傷跡)は大怪我だよね!」などかなり気になっているようです。
一度しっかり話すべきなのか、とても悩んでます。
我が子はとても繊細で細かいことまで気にするタイプなので不安にさせないように説明するのも難しいです。
どう話したらいいのでしょうか…

※自傷したんだから自業自得なのは痛いほど身に染みてます。どうか理解してくれる方のみコメントお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

実際私も聞かれたことありますが
やんわり答えてますよー!

高校生とかになって子供自身分かり、聞いてきたら「しんどい時があったんだよねー」って話しますね🤔
はっきり聞いてこないなら話はしないしわざわざ話することでもないかなと思っています🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどです。すっごく参考になります🙏
    子どもはまだ自傷なんて発想がないですもんね。
    それなのに自分で自分を傷つけることなんて話して聞かせる必要はないですね。
    とてもスッキリしました。
    もしよろしければ、やんわり話されてるとの事ですが具体的にどうお話しされたかお聞かせいただけますか?

    • 3月29日