※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてママ
ココロ・悩み

夫婦喧嘩の原因は、子供の世話でストレスが溜まり、旦那との意見の違いが生じた。自分の態度が悪かったか不安で、謝りたいが長引かせたくない。どう話し合えばいいか悩んでいる。

夫婦喧嘩のことです。

毎日下2人を家でみてて下の子は離れるとギャン泣きで真ん中の子はイヤイヤ期。
正直泣き声聞きすぎて参る事もたくさんでした。
私のメンタルがもつ時もあれば沈む事もあり、、、
その日体力とメンタル共にきつくて
洗濯取り込んで洗濯干そうとしたのですが下の子がギャン泣き。
ちょっと1人になりたくなり洗濯干してる部屋のドアを閉めて洗濯を干してました。
下の子の泣き声は聞こえつつも旦那が抱っこしてくれて泣き止んでました。
しかし、真ん中の子が私がいる部屋を開けてきて下の子が私に気付きギャン泣き。
下の子が泣きながらハイハイしてこっち来てたのですが私がその部屋のドアを閉めたら
旦那が怒ってしまいました。
子供が泣きながら来てるのにドアを閉めるのが態度が悪かったのかなと思います。

旦那が子供の前でそんな態度取るな、下の子が泣きよるやろうが
と言われて
それなら抱っこしてくれれば良いやん、と言うと
抱っこしとったし、と言われそれならずっと抱っこしとってよって私の中でも怒りがきてしまい
今うち洗濯干しよるやん
それなら洗濯かわろうか?とか一言言って代わってくれれば良いやん
って言うと
ならかわるよ!と言われ代わったのですが
ずっとそんな態度取るならこっちだってずっと機嫌悪くおるけん、それでいいんやろ?次の休み送っていくけん実家に帰ったら?とずっとブツブツ怒って言われ
子供の前だったので私はもう何も言わずに子供達に普通に話しかけたのですが
子供の前でそんな態度取るなって言うくせに子供の前で怒らないでよと思いつつ、、、

これって私の態度が悪いせいなのでしょうか
確かにきつくて暗い感じだったかもですが
旦那が抱っこしてくれたらいいやと思いドア閉めたのですが
態度悪かったですかね??

普段旦那はあんまり抱っこしてくれず
毎日ご飯中も抱っこでゆっくり食べれず洗濯干してる時も泣かれたらいつも抱っこしてました。
先日だけ本当に泣き声がしんどすぎてドア閉めてしまったのですが言葉が足りなかったですよね、、、

ごめんなさいって言えば良いのですが
喧嘩の後長引くのが嫌で毎回すぐ謝るんですが
何が悪かった?こんなんいややろ?と説教っぽく始まるのも嫌で今素直に謝れずにいます、長引かせたくもないですが私がやっぱり悪いでしょうか。
3日経とうとしてますが、どう話しかければ良いのか、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

私はぶっちゃけ子供が泣いたるからなんなん?って
思ってしまいます😂
それで謝ってこんなんいややろ?とか謎の説教されたら発狂です🤣🤣

親だって人間だし、
本当に痛い時やしんどい時と
後追いの泣き方の違いなんてこっちが1番分かってますよね。
それに普段はとっても甘えさせてあげれるように頑張ってるとのこと。。😭
"あえて"ドアを閉めたことに文句垂れる筋合いが誰にあるの?って思います。

ましてや洗濯を干してるのに。

自分の限界を理解して
1人の時間を作るのも
子供と関わる上で本当に必要な時間だと思います😭

私なら余裕がなくて
どうしても1人になりたかったの。ごめんね。と
謝って、
説教はじまったら思ってること言います☺️

  • 初めてママ

    初めてママ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    ですよね😭
    子供は泣くものだし日中ずっと泣いてるの相手してるの私だし、旦那いる間泣かせてたら怒られるって😢

    本当1人の時間大事ですよね😭
    すぐ隣の部屋に1人になったら怒られて、、、旦那おるから抱っこしてくれても良いのに😢

    いつもすぐ謝って解決するのですがこんな長引いたの初めてで😢今更謝るのも勇気入りますね😭てか謝らないといけないの?って気持ちもありますが、、、自然と会話できたらいいのに😭

    • 3月25日