※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

20から23歳までの3年間は年金免除で24歳から60歳までは旦那の扶養で国民…

20から23歳までの3年間は年金免除で
24歳から60歳までは旦那の扶養で国民年金を払い続けた場合、だいたい年金受給者になったとき毎月いくらほどもらえるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

23歳までは免除、その後が扶養と仮定すると、

免除は1/2の期間が加算されるので、
(37×12+3×12÷2)=462月
462月÷480月×795,000円だと思います。

なので、月額にすると6万4千円くらいですかねー

ママリ

基礎年金だけになりますから、
今なら6.5万円ほど、
私達がもらえる25年後は5.5万円ほどになるかと思います。