※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目妊活は病院で始める予定。息子が1歳2ヶ月で、職場復帰も考慮中。どうしようか迷っています。

1人目を不妊治療で授かり、2人目も欲しいと考えていらっしゃる方、2人目妊活はいつ頃開始されましたか?💦

1人目が出来づらかったので2人目は自己流妊活期間はなしで、初めから病院に通おうと思っています。

息子が1歳2ヶ月になったのでそろそろかなぁという気もしていますが、職場復帰のタイミングもあるのでどうしようかなと…

コメントお待ちしております🙇‍♀️

コメント

とこりん

私も今同じことで悩んでます。
体外受精で授かっており、2人目も体外受精するつもりです。
ただ、断乳しないとできないみたいで…もともと1歳半頃断乳しようと思っていたのでそれを理由に早めるのも娘に申し訳なく…断乳する1歳半頃に病院に行こうと思ってます。
ただ上手くいくと仕事復帰のタイミングで妊娠中、またすぐに育休になるので会社に申し訳ないですが😅

ままり

うちは1歳で薬で断乳して(ホルモン数値が高くて分泌過多のため)すぐにはじめました!
最初から排卵誘発剤使ってみて4ヶ月くらいダメで、注射にしてみてダメで、引っ越したのでまたクリニック変えて結局人工授精で1年半くらいで授かりました!
元々ひどい生理不順で不妊っぽいのは明らかだったので1人目も妊活=クリニックって感じで最初から通院してました。
不妊だと早めに始めるに越したことはないです😢

はじめてのママリ🔰

職場復帰して3ヶ月後から開始しました。
早生まれだと保活が不利になるので4月以降に生まれる時期に始めました😄