※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんがつかみ食べをせず、食事に興味を示さない悩みです。将来の発達に不安を感じています。

生後10ヶ月、つかみ食べしません。
ハイハイン、ボーロ、バナナなどは試しましたが触るだけです。
もちろんマグも持って飲みません。
ご飯の時も、触りがったりもしないです。
私が食べ物やマグを持つと口を開けて顔を近づけてきます。
「持ってみて」と手を誘導したら払いのけてしまいます。
この間は自分の手で握ったハイハインを口元に持っていくと泣いてしまいました。。笑

こんなものなんでしょうか?
もう少ししたらつかみ食べしてくれるようになるんでしょうか。。
発達が遅いんじゃないかとか、不安になります。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子ですが、結局手づかみ食べしませんでした。1歳だいぶ過ぎてから、私がバナナとかフォークで刺して渡すと持って食べてくれるようになりました。
下の子は早くから手づかみで上手に食べてるので、個人差なんだと思います。

  • ママリ

    ママリ

    個人差なんですね💦
    早くしてほしいなぁと思ってるんですが、このまませずかもですね😅

    • 3月25日
ayman

うちも試してるんですが、つかみ食べ中々しません😅
個人差だと思います。

  • ママリ

    ママリ

    同じですね💦
    練習させたいんですがなかなか難しいです😅

    • 3月25日
りまま

うちもハイハインとかでつかみ食べさせるんですが、握りつぶしたりすぐ手を離して落としてしまったりでなかなか上手くいってません😓

  • ママリ

    ママリ

    同じです!!
    すぐ手離して落とします😅

    • 3月25日
  • りまま

    りまま

    自分でつかんで食べてくれると私の手が空くので助かるんですけどね😅

    • 3月25日
ママリ

上の子は触ると手が汚れるのが嫌だったみたいでスプーンを先にマスターしました。結局ペタペタしそうなものは触らずのまま今に至ります。今でも手が汚れるのは嫌いみたいです。食べ物で手が汚れるとすぐ吹きたがるしそこから触らなくなるので…。

下の子は先日1か月になりましたがハイハイン、赤ちゃん用せんべいは口に持っていって食べますが、コップはマグ、哺乳瓶などは自分で飲まず振り回します。茹で野菜なんかは全て握りつぶして口に持って行かないです。

ほんと個人差だなと思いますが、上の子みたいにほぼ手づかみせずに育つこともありますのでこのあたりは気にしなくていいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    下の子10か月の間違いです〜

    • 3月23日
  • ママリ

    ママリ

    つかみ食べが嫌な子もいるんですね🤔
    同じく、マグは振り回すか飲み口のストローのとこいじいじしてます、、笑

    手づかみはできなくても、あまり気にしないことにします!

    • 3月25日
コアラ

うちのコは手づかみ食べ大好きなんですが、最初の時は一緒に私も手づかみで同じものを食べて、お手本見せてたら、

そう食べるのか〜って理解して真似しだしました💡

一緒にやってみても駄目でしたかね💦?

  • ママリ

    ママリ

    一緒にしても、目の前で食べてみても、じーっと見てるだけでした😅笑
    やる気の問題ですかね?笑

    • 3月25日
⋆͛🦖⋆͛ママ

ハイハインはかろうじて自分で食べますが
それ以外は全くしないですよ🤣
全部私に返してきます🤣
まだまだこれからなので大丈夫ですよ😊

  • ママリ

    ママリ

    うちも奇跡的に1度だけハイハインは口に持って行ったことあるんですがそれきりです 笑
    ゆっくり待ちたいと思います〜🥹

    • 3月25日