※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mika
お仕事

看護師が稽留流産を経験し、退職を考えています。夫はサポートしてくれていますが、将来の不安や妊娠に対する心配があります。他の方はどんな選択をされたか気になっています。

励ましをください🥲
(注意、稽留流産の話が出てきます💦)

4年同じ職場で働いている看護師です。
2月頭に妊娠が分かりましたが上司にマタハラをされ、辞めたい…と思いながら働いていたら10週で稽留流産となってしまいました。
2週間自然排出を待つ流れになり、1週間後の休日、夕方から夜中にかけて大量の出血とともに胎嚢が出てきました。
状況の説明をしお休みしたい連絡を上司にすると、「生理と同じなんだから痛み止め飲んで出てきて」と言われ…
その時は今日は無理ですと返事をし次の日から出勤しましたが、心配は全くされず、体調も悪かったのとメンタルに限界がきて結局3日だけ働き、その後休職しました。今に至ります。

先日今後のことを産業医と話し、退職したい旨を伝えたのですが、「まだ流産してから一カ月も経ってないからそんなショック状態の中で大事な決断はしないほうがいい。もう少し休んで復職か退職かを決めたほうが…」と言われ、ひとまず傷病手当金の書類は貰ってきました。
ちなみに、まだ前向きにはなれず退職後の職場などは探してません💦

夫は、退職して元気が出てきたら次のところを探したらいいんじゃないかなと最初から言ってくれてますが…
もし休職中にめでたく妊娠できたら、しばらくは夫の収入とわたしの貯金から生活費を出すことになります。(夫は優しいのですが正直高収入とは言えません😓わたしも夫も貯蓄派なのでしばらくは心配ないとは思いますが…)
これからお金がかかるのに…という思いと、小さな子を抱えた状態で新しい職場に一からなんて、やっていけるのかな…という気持ち。でも今回みたいなこともあるので避妊を何年もは避けたい…新しい職場に入ってすぐ妊娠も、いづらくなってしまうかも…とか先のことを色々心配して不安になってしまっています😞

どんな選択をしても、妊娠できたらそれがベストタイミングってことでなんとかなる!的な思考を持ちたいと思ってますが…

みなさんはどんな選択をされましたか?🙇‍♂️


コメント

𓍯

辛かったですよね。
は少し変わりますが
わたしも去年の二月繋留流産しました。1人目の妊娠の時は病院へ委託される栄養士として働いていて、病院の管理栄養士は性格が悪くパートさんたちとも合わず、結局、妊娠したのち切迫流産と診断されたのを機に退職しました。

当時は、貯金もそんなになくて
旦那も高収入ではなかったのですが主人からお腹の子と私の精神状態が1番大切だから
やめたいならやめていい。と言われました(^^)
その言葉のおかげで辞めて
子供が生まれて失業手当の手続きができるようになってから就職活動を始め、全く違う分野に子供が8ヶ月の時、再就職しました😊


長々となりましたが
辞めて、新しい仕事を見つけた
パターンですね😌✊

今の環境は側から見ても
ひどいですし、事実をお伝えした上で退職されていいと私は思います。
優しいご主人にも甘えて
今は好きなことをしてしっかりと心と体を元気にしてみてはいかがでしょうか??

  • mika

    mika

    お辛い経験を話していただきありがとうございます🙇‍♂️
    辞めて、主婦をされながら無事出産されたんですね、おめでとうございます!今のわたしにとってとても励みになる経験談です☺️身体が資本ですよね、後悔しないように勇気を出していきたいと思います。

    • 3月20日
  • 𓍯

    𓍯

    そんな当時の経験があるので、
    仕事場に学生がいて
    卒業する時、社会に出る時必ず、
    心と体を大切に。と伝えて
    送り出しています(^^)

    流産しなのも、もしかしたら
    今の職場はよくないよ〜って
    気づかせてくれたのかもしれないですよね(^^)

    どんな選択をしても、
    その選択に意味があって、
    あの時こうしてよかったなあと
    思える日が来ると思っています😌

    今は辛いかもしれませんが
    陰ながら応援しています📣

    • 3月20日
  • mika

    mika

    そうですね…どんなことにも意味がありますよね、前向きにがんばります😭✨

    • 3月20日
はじめてのママリ

色々悩むことはありますが、とにかく言えることは今の職場で妊娠中きっともっと嫌がらせ的なことされるし、子供が産まれてからも休みにくい環境かと思います。

妊娠中も優しく、子供の休みに対して理解ある職場はいくらでもあります。
それが入ったばかりだとしてもです。

とにかく今の環境は良くないと思います。

  • mika

    mika

    ありがとうございます😢前の上司の時は妊婦さんにも配慮ある良い職場だったんですけど変わってしまったものは仕方ないですよね…視野を広く、頑張ります🙇‍♂️

    • 3月20日
はじめてのママリ

私は妊活中はストレスフリーでありたかったので、看護師の仕事はしていませんでした。事務のパートをしていましたよ!

その後子どもを2人出産して6年ぶりに看護師に復帰し、2年経ちました。小さい子どもがいてもブランクがあっても、新しい職場でやってけますよ👌

  • mika

    mika

    わ〜!そうなんですね😭!
    励みになります、ありがとうございます🙇‍♂️

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

私も似たような状況を経験しました。
看護師をしていて昨年7月に9週で稽留流産し分かった3日後に掻爬手術を受けました。
数人のお局達に「妊娠はありえない」と言われていたので男性の師長さんにしか妊娠の報告を出来ていませんでした。流産して術後1週間安静指示が出たのでその事を師長さんに伝えると休ませてもらえたので休んだのですが、
流産で落ち込んでしまったこと、今後この職場に戻っても妊娠したら辛い思いをしないといけない事など考えると戻りたくなくなってしまってそのまま退職しました。

その後は妊活をしたかったので、直ぐに辞めても迷惑にならないよう2ヶ月更新の派遣で施設内訪問看護師として働いていました。
ほとんどストレスなく働くことが出来て、半年ほどで妊娠できたので更新のタイミングで退職しました。

更新のタイミングでの退職だったので、悪阻で休んで迷惑をかけるストレスもなかったですし、妊娠中に働いて周りに迷惑をかけるストレスもありませんでした。

ただ、やっぱり産休、育休を取った方が家計的には助かるなぁ…と思いますが
仕事をしていたらしていたでストレスかかりますし、
これで良かったのかなと思っています(^ ^)

派遣だったら、良い職場なら産休まで働かせて貰える所あると思いますし、
妊活を優先するのであれば仕事はストレスの少ない所で休みも取りやすい所の方が良いのかなと思います(^ ^)

  • mika

    mika

    お辛かったですね…
    ストレスフリーの中妊娠できたんですね!おめでとうございます✨
    派遣という選択肢は浮かばなかったです、色々探してみたいと思います!体験談ありがとうございます😢🌸

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

わたしも似た様な経験があります。
看護師では無いのですが医療従事者で夜勤(1人)もあり、急な体調不良に備えて夜勤を外して欲しい旨を伝えると難色を示され色々と言われました。
長い間妊活してようやく授かったこともあって流産してから子どもを欲しい気持ちが一層強まり、仕事を続けるか、辞めるか、転職するか本当に悩みました。

退職した場合にもらえる失業手当と、転職してお給料が減った場合に貰える育休手当を計算すると、育休手当の方がかなり多かったのでわたしは失業手当を貰わずに転職を選びました。

子どもを考えていることを伝えた上で社保加入のパートで職を探し、不妊治療となっても続けられるか、子どもを産んだ後でも働きやすいかどうかを重視しました。
転職先では入社1年で育休が取得出来るので、入社半年で妊活開始、ありがたい事にすぐ妊娠が分かりました。

マタハラどころか気遣いをたっぷり受けて、ノンストレスで妊娠期間を過ごせた事は本当によかったなと思いますが、
やはり経済面を考えると正社員の方が心強いかと思いますので、ご家庭やご本人の優先順位はどうなのか話し合われるのが大事かなと思います。

  • mika

    mika

    お辛い経験を話していただきありがとうございます😢
    確かに子どものことを伝えた上で復帰もしやすい場所を探したほうが精神的にも安心しますね。考えてみます🙇‍♂️

    • 3月21日