※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

保育園に1歳の子供を預ける予定です。保育士さんに迷惑かからないよう気をつけたいです。泣いていても預けるべきでしょうか?他に気をつけることがあれば教えてください。

保育園にお子さんを預けている先輩ままさん教えてください!!!!🙇‍♀️

4月から保育園に預ける予定です!1歳です!!!
何か気をつけることありますか?!保育士さんに迷惑がかからないようにしたいのですが……🥲

よく「泣いててもあまり構わず保育士さんに預けて出た方がいい」とは聞きますがその通りなのでしょうか?🥲
もし他にもした方がいいことなどあれば教えてください😭

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

投稿者さんのような悩みや疑問を抱えている方がママリにもいるのではないでしょうか😊

同じように悩んだ経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちや優しいアドバイスを「回答」していただけるとうれしいです✨

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。


🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

s🍼

入園ママの方が不安ですよね🥲私の園では泣いてもすぐ出る、慣らし保育期間中は決められた時間に送迎!早く行き過ぎても先生が揃ってないので大変、帰りも子供も泣き疲れていたりするので、時間厳守した方が先生の印象もいいと思います!

かめぱん🐢

すみません、これから出産予定の現役保育士なのですが…コメント失礼します。

園としては、預ける以上は子どもも慣れていかなければならないので、どんなに泣いてしまっても可哀想な気持ちになってしまうと思うのですが、離れがたくいられてしまうとなかなか慣れることに時間がかかってしまいます。
保護者さんが離れがたく、涙を浮かべる姿もあり、気持ちも分かるのですが
どんなにないていても、申し訳ないとか迷惑だなんて思わずに預けてほしいです!
子どもが安心して過ごせるようお預かりするのが私たちの仕事ですので!

寂しい気持ちはあると思いますが、いずればいばーい!と自ら離れていかれるのがなんとも寂しい…という保護者の方もいらっしゃるので、いつかは慣れてくれます♪

  • 乙葉

    乙葉

    慣れてしまうと保育園がいい!なんですよね(笑)
    長男長女は、泣いてても笑顔で「楽しんでねー!」と後ろ髪すら引かれず、自分の時間んんん✨ってなってました🤣
    末っ子は、何これ可愛い愛しい離れたくない寂しいぃいいい!!です𐤔𐤔𐤔
    でも、末っ子が1番慣れるの早くて、自分からスタスタ。
    ママだけ寂しいのか?(´・ω・`)と思ってしまいますꉂ🤣𐤔💦

    • 3月27日
なっちゃん🔰

現在1歳クラスに預けています!
私自身も保育園で働いてます🌸
4月から生活リズムも変わるかと思いますが、がんばりましょうね!

特に気をつけていることは保育園のルールを守ることです✨
送迎の時間や持ち物、食材関係などいろいろとあると思うのでそこを守っていれば大丈夫かと思います。

お子さんが慣れるのは人それぞれなので、泣いていても仕方ないかと思います。
息子も通ってもうすぐ1年になりますが、未だに泣いてしまう日もあります。
あとは先生たちにお任せするしかないので、そこまで気にせずにお仕事がんばってくださいね⭐️

はるママ

4人預けてますが、泣いてても全然大丈夫です!
先生はプロだし、1日泣いて過ごすわけでもなく迎えに行った頃には元気に遊んでますよ😁
服はボタン等の装飾や、フードが良いかと思います😀
↑園によってはダメなところもあるかもです🤔
あとは、持ち物全てに記名する事とか、爪伸びすぎ注意とかですかね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ボタン等の装飾やフードが良い園もあるんですね!
    1歳とかの小さいクラスだと特にダメなところの方が圧倒的に多いと思ってました!
    びっくりしてついコメントしてしまいました😅

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    『気をつけた方が』が抜けているのではないでしょうか...
    ちなみにうちの子が通う保育園はその辺も制限ありません

    • 3月28日
  • はるママ

    はるママ

    すみません💦
    ボタン、フード無しのです!

    • 3月28日
まーみん

育休中の保育士です。
慣れるまでは、個人差がありますが、泣いている子をみるのは、保育士も慣れていると思いますよ!
迷惑なんてことは、ありません!!
お母さんもお子さんも不安なのは、分かっているはずです!!
私も、保育士でありながら、預けるのは不安だなぁーと思いますが、必ず慣れるので、不安だと思いますが、大丈夫です!!
不安なことなど、保育士さんに話してみるのもいいかもしれませんね!

めんま

私も去年から子供を保育園に預けています。色々と不安ですよね。
・持ち物の記名はしっかりする。
・泣いても、すぐ立ち去ることと、預ける時に不安な顔をせず、保育士さんと仲良く話す。泣いてて心配なのは、分かりますがお母さんがいたら中々泣き止みません。
・提出物の期限は守る。
・慣らし保育期間に予定を詰めすぎない。
・慣らし保育終了してからの子供の体調不良時の仕事の調整をどうするかよくパパと話し合う。これ結構大切ですよ。
こんな感じです!分からないことはどんどん先生に聞けば良いです☺️仕事と家庭の両立大変ですが、親子共々無理せずに頑張りましょうね👌

yuu

保育士であり、二人の子供の母です。
はい、泣いても先生に渡してください。
いつまでもお母さんがいるといつかは母子分離するのでその時に泣いてしまうので早く離れたほうがお子さんのためでもあります。

あと、もし咳とかしていたら早めに受診すると助かります。
集団生活なのでお友達に移してしまうこともあるので。

あとは先生に初めから何かあれば教えてください!と言えば先生の方から色々と教えてくださると思いますよ!

わたしも4月から復帰します!無理せずに頑張りましょうね!

まち

園のルールを守っていれば大丈夫です!不明点あればどの先生でもいいので捕まえて訊けばいいですし。

預け入れの時は泣いていようが(最初は泣かない子のほうが稀ですし)イヤイヤしていようが、先生に笑顔でお願いしまーす!と言ってサッと去ることが大事かと。

持ち物に関しては園によって様々ですが、バッグにキーホルダーやバッジ付けないとか、全てのものに名前を書くとか、服装はフードや襟付きやスカート・キュロット・チュニック・ワイドパンツを着せないとか、保育時間の子供の安全を考慮すれば問題ないかと思います😊

スノボちゃん

うちの子供は年少さんですが、当時 1歳で仕事復帰したので慣らし保育がうまく行くか不安がありました。
他の方も書いていますが、慣らし保育期間中は、指定された時間に送迎し環境に慣れることからの始まりでした。 子供によって、預ける時に泣く子や泣かずに先生のところへ行く子いろんな子供がいるようですので、母親も不安ですがお互い慣れる良いタイミングだと思います😊

ななまま

下の子はそのくらいで預けましたが、お試しで半日で初日預けましたが、昼に迎えに行ったら、大丈夫そうだと保育士さんに言われたので、一日預けました。
むしろ、4歳とかの休み明けとかが行きたがりませんし、泣く事もありましたが先生が一緒に行こうかって言ってくださって何とか行ってます😅😅😅嫌がる子もいるし泣く子もいたりしますから、保育士さんにお任せして大丈夫だと思います😊

ちこ

4年前に長男を1歳の4月で預けました。

保育士さんへの迷惑は考えておらず(新しく入る子はみんな泣いているので笑)、息子が安心できるようにという事だけ考えていました。
意識していたのは↓です。

・朝は元気よく家を出発する
・保育園の玄関でも元気よくポジティブにバイバイする(玄関での受け渡しのため)
・お迎えの時は沢山抱きしめてありがとうと伝える

ママは心が締め付けられる思いをすると思いますが、笑顔でお別れ、笑顔でお迎えする事が1番なのかな、と思います☺️

そのうちにあっさりバイバイされる時が来ます笑

akami

今年保育園を卒園しました!
0歳から保育園を利用してましたが、初めは泣きながらママの方に抱っこを求めてくる娘の姿に泣きそうになりながら仕事に行っていました😭
でもお迎えに行くと案外ニコニコでご機嫌だったりしてました🤭
トイトレもほぼ保育園でやってもらったりで、、💦本当に先生達には感謝でいっぱいです!保育園からの連絡が入った時は早急にお迎えに行ったり、休みや遅刻しそうな時はきちんと連絡をしたり、後は食べたことがないものが給食で出ることもあるので、食べ物表のようなものはきちんとチェックをして事前にお家で食べさせるようにするなど、ルールを守れはお互いに良い環境でお預けできると思います♪
我が家も4月から小学校でまた環境が変わるのがとても不安ですが、環境の変化を楽しみたいと思います😆

ダー子

保育士です。
お子さんが泣いててもわがままを言っても迷惑だなんて一切思いませんよ😄 1歳だとママと離れてしまう寂しさもわかってしまうのできっと泣くでしょう、ママも心苦しいかもしれないですがそこはドーンと保育園に任せて笑顔でサッと離れてくださいね🌱

かるび。

絶対に朝食は食べさせていく
髪の長い子は自宅で結んでいく
園のルールは(洗濯等の衛生面は特に)厳守

保育士の友人が「せめてこれだけは守ってほしいんだよね〜」って言ってました😊

にん

保育士です。

泣いててもかまわず預けてください!
泣いて預けることは全く迷惑ではないですよ😊

最初は泣いて当たり前。
泣いて少しずつ慣れていくので迷惑なんて思わないでくださいね!

泣いてるからとなかなか離れずにいる方が泣く時間が長くなり、子どもがかわいそうなんです💦
お母さんもとっても心配で不安になると思いますが大丈夫!
先生達は慣れてますから!

泣いてるからと言って、子どもにごめんねと言う言葉は絶対言わないようにしてくださいね😌

こまま

4歳の娘、生後半年から保育園預けています😊めっちゃ泣いててもとりあえず保育士さんに託して母はその場から去る!案外親が見えなくなるとケロッとしてる子も多いそうです👏🏻あと園での生活や持ち物等、分からないことや不安なことは悩む前にすぐ保育士さんに聞くようにしています。あとはとりあえず持ち物に記名漏れないかは何度も確認しました!楽しい保育園生活送れますように💓

はじめてのママリ🔰

他の方と被っていなさそうなものを。
聞きたいことは出来るだけお便り帳で聞き、直接話をする場合は長々と引き止めない。
保育士さんは常に人員不足なのであまり拘束しないように心がけています。。

ぴよちゃんママ

4月から2歳児クラスになる女の子のママです!
保育園入りたてのころはやっぱり泣いてました。
それに、よく熱もだして休みがちになり、1人だけ慣らし保育期間を多めにさせてもらったりもしました。
先生にお願いします💦って引き渡してさささっと仕事に行くみたいな流れでした💦
今では保育園大好きっ子で、自分で歩いて保育園の門も入り、振り向かずにお部屋の奥の方まで行ってしまいます😭
ママが寂しいってなるくらいがちょうどいいのかもしれないですよ🎶
ほかの方もおっしゃってますが、名前は絶対ですね!名前があってもお着替えの入れ間違えとかで、お友達のお洋服やトレパンが入ってることもあるので💦

乙葉

長男2歳児クラス、長女1歳児クラスで、4年前に入園(今年度、長女も卒園✨)。
末っ子も去年から0歳クラスで入園しました。
長男長女の時は、それまで自由時間が全く無いし、慣れない育児と家事の両立+折り合いのつかない義母との同居で疲弊しきっていて、慣らし保育で笑顔(めちゃくちゃ清々しかったと思います…)で、「時間が来たら迎えに来るから楽しんでねー!」と後ろ髪すら引かれることなく去りましたꉂ🤣𐤔💦
末っ子の慣らし保育は、ママも泣きました😭
3人目から可愛さの種類と次元が違うんですよね…もう、育児も3人目で慣れてて余裕でてるし、可愛がれるんですよ。
兄姉と同じ保育園にどうしても入れたくて、今0歳クラスで姉妹園に入れないと入れないよ。丁度、空きが出たから入って!って言われて、泣く泣く0歳から入園させましたが………ママの気持ちが追いつかない。離れたくない。
でも、慣らし保育1日目だけ末っ子めちゃくちゃ泣いたけど、2日目から結構ケロッとしてて、ママの慣らし保育期間になりました。いや、マジで…😥💧
長男の担任の先生だった人が、末っ子の担任になったので、大丈夫だと自分を説得?(騙)して、保育園を出るまでは笑顔笑顔!「ちゃんとお迎え来るから大丈夫!楽しんでおいで!」と、心を鬼にしてバイバイして出たのが良かったのかもしれないですね。

絶対どこかで慣れる日は来ます。
慣れても、また嫌がる日も来ます。
ママが子供の前でブレない姿勢を貫けば、子供は「これが当たり前なんだ」と理解します。
子供から離れてからなら(´・ω・`)しょぼんOKです!笑笑

ヤバい保育園なら、帰ってから子供の様子がおかしいですよ。
それは慣らし保育が終わる頃に分かると思います。
まあ、そこを見る為に入れる前に見学するんですけどね:( ;´꒳`;)

慣れるまでは、最後に抱きしめてから「楽しんでおいで。いってらしゃい」と優しく声をかけてから保育士さんに渡して素早く離れる。
うちの子の場合、1年経った今は「いってらしゃい~」と抱きしめたら切り替わって、自分で入っていきます。
風邪でダウンして復活‼️って時は、保育園イヤイヤしてましたが…調子が戻るまで強制バイバイで、数日したら戻りました(笑)

先生に迷惑かけないように…は、提出物の期限ですかね。
遅れると、先生達の予定も狂わせたり、仕事増えたりとかあると思うので🤔
後は、朝は必要事項だけ伝えて、サッと退出すること。
登園時は、次々入ってくるので保育士さんたちも忙しそうです💦
忘れ物も出来るだけしないようにする。これは、忘れたら忘れたで貸してくれますが…洗って綺麗に包んで返さないとなので、面倒くさいのもあります(笑)

とにかく、先生を信じることですね。
疑問に思った事は「迷惑かな?」とか思わずに、直ぐに聞いた方が良いそうです!
「質問は迷惑じゃない。質問せず、分からないまま適当にされる方が迷惑」との事です😅

ガチャピン🔰

うちは今年3年目に入ります。11ヶ月の時からの0歳児クラスで保育園入園スタートしました。

最初預けるとき、私は自分が育児が下手すぎて苦しかったこともあり、初日は先生の手に子供を預けると、子供が泣く姿も見ずにぷいっと帰りました。
重荷が減った事がとても嬉しく思えました。

娘は今、毎日楽しく保育園に通っています☆

娘を預けている保育園は近所でもとても評判の良い保育園でした。

先生方も先輩のママさんたちが多い為、今では自分の心の叫びも先生に聞いてもらっています。

とにかく、国家資格を持った方達ですから、まずはお願いします!!…とえいやぁで預けてみてはいかがでしょうか?

mam🔰

泣いていてもまた後で迎えに行くからねぇ楽しんで来てねとすぐバイバイした方が先生からしたらママがいつまでも居たらグズグズして早く行ってくれぇってなるだろうと思うので泣いた時はすぐバイバイしてました。あとは保育園は楽しい所とおぼえてもらう感じですね(好きすぎて子供達は日曜日でも今日は保育園行ける?って聞かれて困るけど笑)

こてつ

私は3ヶ月で預けました。小さい頃から預けているといろいろ覚えることが早いです。私の子は現在一歳ですが、預けるときに泣いたことがなく、とっとと先生のところにいって私にバイバイしてます。泣いたとしても仕事にいく時間もあるのでとっとともどってきます。

3人目妊活中の完母希望ママ

泣いている子供をあやすのプロなので、親はさっと振り返らず会社に行きましょう。その方が保育士さんも、楽なんです。行く時振り返らないのもコツ。振り替えれば子供も不安になり泣きます。お迎えの時、疲れてると思いますが、笑顔で最大のギューです!

はじめてのママリ🔰

去年0歳児クラスで入園、保育士として働いています!
ママがずっといると、より泣いちゃうと思うので用が済んだらサッと行っちゃうのが子のため先生のためになると思います!
預ける側になってみて、子どもと先生に申し訳なさを実感していますが、わかるが故にさっと朝は行っちゃいます😊必ず泣かずに登園できる日が来るので、気長に構えましょう!

にのた(●´ω`●)

こんにちは❤️
保育士です!
泣くのはお母さんが園に入れるまでしっかり、たーっぷり愛情いっぱい育てたからですよ❤️なので遠慮せずどーんと預けてお仕事なさってください❤️上記の理由だと分かっているので私たちは迷惑とも思わないですし、むしろここまで自分の時間を捧げてきたお母様に少し自分の時間をと思うほどです❤️
預けて泣かれてもお迎えにくるからねー!と潔く出てくださると子どもも諦めてお迎えに来るまで過ごしますよ❤️