※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳の娘が癇癪や偏食、会話の偏り、夜驚症の症状があり、保育園への登園拒否も。発達に問題があるか不安。相談先が分からず、育児で疲れています。

3歳の娘の発達について悩んでいます。

・癇癪が多い
・偏食
・自分の話ばかりする、人の話をあまり聞かない
・夜驚症?(診断はついていないが一歳の頃から夜中に数回起きて大泣きする)

おしゃべりは上手で会話に問題はありません。
記憶力が良く、一度聴いた歌やテレビで見た内容はすぐ覚えます。
記憶力が良いため嫌な記憶も忘れられないようで、夜泣きの際に嫌だったことを叫んでいます。

また、2ヶ月ほど前から保育園への登園拒否がはじまりました。
保育園からの要望?もありほぼお休みさせています。
たまに子供が行く気になってくれて登園するのですが、登園してから1〜2時間ほどで泣いてしまい、お迎え要請がきてしまいます。
嫌なことがあると泣きながら癇癪を起こしてしまう(例:野菜食べない!ご飯いらない!お昼寝しない!など)ので、できれば来て欲しくないのだと思います。

我が子だけこのような状況なので、発達に何か問題があるのではないかと思い始めました。
それとも3歳では良くあることなのですかね…
下の子が生後6ヶ月のため、赤ちゃん返りしてるのかとも思ったのですが、少し違うような。。

こういった相談はどこにすれば良いのでしょうか。
調べてもよく分からず…
児童相談所などに連絡すれば良いのでしょうか…

毎日のワンオペで心身共に疲れてしまいました。
最近では子供がかわいいよりイライラする気持ちが強くなってしまい、子供に当たってしまう自分が情けないです。

コメント

はじめてのママリ

お住まいの自治体の障害福祉課などに電話して現状を話したら適切な場所に繋げてくれると思います。

赤ちゃん返りもあると思いますが、癇癪、偏食、登園拒否など、気になると思われるところもあるので、相談して不安が解消されたほうがお母さんもスッキリされると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます。
    ずっとモヤモヤした気持ちを抱えているのも辛いので、電話で一度相談してみようと思います。

    • 3月19日
🧸

わたしの市では保健センターが
発達で不安になったときの窓口になってます☺️

下の子の発育が不安で
相談しました。
おうちに来てくれて様子見てくれたりお話を聞いてくれました。
ついでに上の子の不安なことも相談しましたが、どうやらうちの市は未就学児までのようで、
春から小学生になると
学校を通して病院へ相談することになるそうです…

なので気になることは早めに動いてもいいかもしれません。

赤ちゃん返りというものが
私もどのようなものか経験ないのでわからずなのですが、
少なくとも満3歳で幼稚園に通うようになった娘は、そのようなことは無かったです。
家で多少癇癪のようなことはありましたが、3歳の頃には落ち着いていました。
まわりの娘のお友達の中にも
癇癪の酷い子はいたけど
幼稚園では問題なく
家でやばいんだよね、というお母さんが多かったです。
性格や赤ちゃん返りもあるかもしれないので一概には言えないと思いますが。。
心配になりますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    おうちに来てくれて様子を見に来てくれるのはとてもありがたいですね🥺

    同じようにママが育休中で登園拒否の子がいたようなのですが、話を聞くと我が家よりひどくなさそうで…どうしてうちの子だけ…と心配になってしまい。。

    療育なども小学生になるとあまり無いようなので、早めに動いてみようと思います。

    • 3月19日
あみ

まだまだ下の子が生まれて受け入れるのに時間のかかる年齢だと思います🥺
お喋り上手で記憶力がいいなんて、天才肌タイプですね☺️この手のタイプはお母様からみた景色と全く違った景色を見ていることが多いので、お母様も理解できないところがあると思います。
もう少しすると負の感情を自分の中で解消できるようになると思いますよ。
今はお母様は口に出して、娘さんのことが1番大好き、大切だよ、と1番だよ、と伝えてあげてください✨
◯◯ちゃんだけ特別ね!とおやつを用意してあげたり、できるだけ特別扱いしてあげるといいと思います。
少し落ち着いて保育園行けるようになるといいですね😣

管轄の保健所に電話したら、まずは保健師さんと面談?みたいな感じでお子様の様子を見てくださると思います。そこから療育施設を探したり、市役所に手続きに行ったり、割と面倒です😫
うちは上の子が2歳〜5歳まで療育に行ってました。週一で幼稚園終わりに行ってましたが、やはり行っていて良かったと思ってます😌
うちは体幹が弱かったので、運動療育をしてくれる所、集団生活でのルールやお友達との関わり方を学んでほしかったので、グループでやってくれるところで探しました✨
もっと個別でしっかりやってほしかったらマンツーマンのところなど、色んな施設があるので、色々見学に行かれるといいと思います✨

いい施設が見つかりますように😌✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます。
    負の感情を自分の中で解消できるようになる…
    こちらの言葉に救われました😭

    ここ数日でたくさん甘えさせてあげて、たくさん遊んで、たくさん好きだよと伝えていたら、久しぶりに保育園に行けました。

    療育のことについても教えていただきありがとうございます。
    相談所へ連絡したところ、保健師さんと面談する機会を設けていただけるとことになりました!
    ちょうど育休中なので、動けるうちに見学など行ってみようと思います🙇‍♀️

    • 3月21日
  • あみ

    あみ

    久しぶりに保育園へ行けて良かったですね😊✨
    やはりママも人間なので、子供と適度な距離感って大切ですよね。
    私もずーっと子供たちと一緒にいると気が狂います💦笑
    保健師さんと面談まで進めてすごいです✨電話するのも勇気がいたり本当にいいのかな?など色々考えられたと思います。
    きっと自分の気持ちをどうしたらいいのか、なぜこんなモヤモヤするのか、とお子様自身が1番困ってると思います。
    お子様のためにもいい方向に進むように応援しています🌸

    • 3月22日