※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
理音
ココロ・悩み

ママ友との関係が変化。教育方針や金銭感覚の違いで距離ができた。新たなママ友とのつながりに感謝。

ママ友との関係って難しいですね。皆さん長くお付き合いのあるママ友はいますか?関係性が変わったりすることはありましたか?
もしくはどういった付き合い方をしているのか参考にしたいので質問させてください。

子どもが小さい頃に支援センターで知り合ったママさんなんですが、4歳くらいまでは育児の苦労など、どちらかというと愚痴を言ったり聞いたりで気持ちを吐き出すことでメンタルを保っている感じでした。
とくにイヤイヤ期は大変で…同志がいると思うと頑張れました。

ところが5歳を過ぎる頃には教育方針の違いに、ん?と感じることがあり…あと金銭感覚も違うなと。

お金がないって話をしていたので、どういうところにお金を使っているのか聞いてみたところあまり共感できず。
例えばお相手は子どもの服や自分の化粧品や服は我慢せず買いたいけど、習い事など教育費は出したくないタイプで、
わたしは服はあまりこだわりはないのですが習い事などの教育費は惜しみたくないタイプです。
↑それが最近の会話でわかりました。別に相手を否定するわけではないです、のびのびさせることもその人にとっての育児方針だと思います。

以前は幼稚園のあとに家で遊ばせたり、もしくは電話で取り止めのない話をしたりして過ごすこともあったのですが、
5歳を過ぎた時に習い事を始めたので幼稚園から帰宅したら軽食をあげてから習い事の送り迎えや宿題を見たりと忙しくなりました。
なので相手の愚痴を聞くという時間が取れず…あと転職したのですが、もう少しステップアップしたいという気持ちもあり、子どももそうですが私自身も自宅学習の時間が必要になり。
なのでその説明をLINEでしてからはあまり連絡を取ることがなくなりました。というか完全に疎遠です…

今は同じく子どもに習い事をさせているママさんとの会話がとても為になることが多くて。気付くと挨拶がてらよく話すようになり、仲良くなりました。
今回のことで、ママ友とのご縁って学生時代との友達とは違うな〜と感じました。
わたしって薄情だな、と思ったり、仕方ないのかなとも思ったり…。

コメント

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

2人いますが、まったく教育方針が一緒!性格も一緒!とかでもないです。
子どもも相性がよく穏やかに遊べる、お出かけ好き、金銭感覚が合う
くらいの感じで仲良くしてもらってます。

違和感を感じて会わなくなるはありますね。一人の子は自分の子ファースト過ぎるのと優先順位が低いなと言うことがあり会わない時期はありました。

  • 理音

    理音

    なるほど…多少教育方針の違いがあっても付き合いは続けていけるのですね。
    違和感は大事にした方が良さそうですね、参考にします。ありがとうございます😊

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

環境が変われば付き合いも変わるし、子供の性別や年齢が上がるに連れて子供同士の相性も出てきますし、私は幅狭い方ですけどいろんな付き合いありますよ😂
「相手にママ友は自分だけじゃない」っていうのが大前提にあるので、付き合いもみんなそれぞれ一人じゃないですし、そのママさんに固執する必要はないのでは?

上の子が年中さんなので、一番始めに出来たママ友さん達で5年超のお付き合いですね😊
今は幼稚園別だったり相手仕事してたら疎遠気味の人もいるけど、たまに連絡取ったりランチしたり。小学校同じ人も多いので、細く長くを意識してます。
幸いにして経済状況や価値観が似たお友達が多いからかもしれませんが。
やっぱり今は幼稚園で仲の良いママさんと遊ぶことが多いです。

電話で話すような深入りはしてないですね。
愚痴を吐き出すというよりは単純に一緒にいて楽しいから仲良くなれて今があるだけです😂
中には方針も違う人もいるだろうけど、そういうのはわざわざ話さないので表面上は分からないですね。会話に違和感なくて一緒に遊ばせる上での感覚が合っていればママ友は成立するかな。

習い事で出会ったママ友、園で出会ったママ友、それ以外や以前からのママ友っていうだけで、みんなそれぞれと適した距離感で付き合ってると思いますよ。

  • 理音

    理音

    5年超!とても良い距離感で付き合っているんですね。
    細く長く、参考にします。

    教育方針はあまり話さない方が良かったんですね…うちの園は習い事が当たり前みたいな園だったせいもあり、5歳過ぎてからの話題がそんな感じが多かったので気にしてませんでした、気をつけます💦

    適した距離感っていうのをこれからもう少し学びたいと思います。
    ありがとうございます!

    • 3月17日
めぐみ

ママ友関係はぶっちゃけ薄情ぐらいが丁度いいと思いますよ…
生活環境や価値観が合って本当に仲良し。とか奇跡だと思いますし…
やっぱり若い頃になんの気兼ねもなく仲良くなった友達とは
違いますよね。
わたしの経験から、ママ友関係に重きを置くとトラブルになりかねないです💦
私自身は生活や価値観が違う事に対しては当たり前な事なので何も思いませんが、人によってはそれが嫌って人もいますし、
子供の成長や、家庭環境、経済力違いで嫉妬が渦巻いたりって事もなくはないので…
サラッとした関係がおすすめです笑

  • 理音

    理音

    さらっとした関係が良いんですね、今まで距離感が近かったかもしれません💦
    仲良くなるともっと色々聞いてみたいな、話したいなと思うことがありますが、ぐっと我慢してみます。トラブルは避けたいですし。
    コメントありがとうございます😊参考になります。

    • 3月17日
mamari

ママ友に対しては、金銭面などあまり深く聞けないかもです💦
私の感覚では、
ママ友=学校や習い事の情報を教えてくれたり、伝えたりする関係
だと思ってるので、学生時代の友達とは全く違う関わり方ですよね〜

忙しくなって…家が少し離れて…など、たくさんの理由で疎遠になるママ友はたくさん居ますが、仕方のないことだと思ってます☺️薄情とかではないと思います〜

  • 理音

    理音

    お金の話はわたしからは振らないようにしてましたが、話してるとなんとなくでわかってくることもあり…距離感が近かったのかもしれません💦
    学生時代の友達との会話って地雷がないというか、気を使うことがなくて気楽ですが、ママ友って全然違いますね。
    コメントありがとうございます!
    今回の疎遠は仕方ないことだと思ってこれからはママ友との距離感をもう少し考えたいと思います☺️

    • 3月17日
しろくま

わかります😢
全然薄情ではないと思いますよ

「ママ友はあくまで子どもを介した知人であり、学生時代の友人とは違う」と割り切ったほうが楽です😂

ママ友って、子どもが同級生なだけ、親の年齢、職業、教育やしつけの価値観、金銭面とか違いますもん😭
上手くお付き合いできれば、ラッキーだと割り切ってます😊

上の子は休みの日に遊んだり、LINEするママさんいましたが、小学校を機に疎遠になりました

ま、仕方ないなって諦めてます😂

  • 理音

    理音

    返信遅れましたすみません!
    割り切った方が良いですね、今まで距離感近過ぎたなと反省中です💦

    ちなみに質問なんですが、
    小学校を機に疎遠になったとのことですが、違う小学校へ入学したからですか?それとも保護者の行事が少ないからでしょうか?
    子ども同士が別の子と仲良くなったとかもあるんですかね🤔

    • 3月22日
  • しろくま

    しろくま

    小学校は同じでクラス違うので自然と疎遠になりました😢

    クラス変わると交友関係ガラッとかわりますね😅
    行事は少ないですね

    PTA役員とかしない限り、他の保護者との関わりがないです😂

    • 3月23日
  • 理音

    理音

    そうなんですね!
    クラスが分かれると子ども同士が遊ばなくなりますしね。
    幼稚園ほど小学校は行事少なそうで安心です☺️笑

    参考になりました!ありがとうございます♪

    • 3月23日