※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ご飯食べるのが遅い、着替えるのが遅い、などとにかく日常動作が遅すぎ…

ご飯食べるのが遅い、着替えるのが遅い、などとにかく日常動作が遅すぎるお子さんいる方いませんか?😭
それ以外の方はコメント不要です。。

5歳の息子が、とにかく遅いです。
遅い理由は、遊んでいるからです。(集中力がなく、あちこちに気を取られてしまう為)
発達グレーで視覚優位のタイプなので、余計です。

朝ご飯は、トースト1枚と牛乳、フルーツ程度なのに、1時間かかります。それも、何十回も「食べて」「手が止まってるよ」「遊ばないで」と声かけして、それでやっと1時間かかって食べ切る…という感じです。
毎朝これなので、もう朝からウンザリします。
で、これが365日一日3回(幼稚園がある時は朝夜のみ)なので、チリツモで最近は毎回ブチ切れてしまいます。

そのくらいでキレるの?って思うかもですが、これを何年も…毎日やられたら誰だってウンザリしない??って感じです😂朝なんか特に忙しいのに…。。

で、夜もそんな感じです。おやつも時間かかります。
声かけないと、手が止まってます。
ご飯を時間で区切って終わりね。にすると、ほぼ食べれないので…痩せ体型なので食べられるなら食べさせたいという気持ちがあって、切り上げるのも難しいです。
お腹いっぱいだから遊ぶのではなく、気が散って遊んでるので、お腹は空いてるんです。。

そして食事だけでなく、例えば着替えなどもです。
私が常に隣にいて見張って、服を着て。手を動かして。と声かけしないと、裸のまま遊んでいます。

今って何する時間?とか、お風呂出たら何するの?と聞くと、「体に保湿クリーム塗って、すぐ着替える」と答えます。やることは分かっているのに、目に入ったものがあるとそっちに気を取られてしまうので、やるべき事が進まない…という状況です。

でも、幼稚園ではやらなきゃいけない事はきちんとやっているし、食事は確かにゆっくりだけど食べ切るそうです。
特にトラブルも無く、悪目立ちもナシ、指摘されたことは一度もないくらいです。(先生には発達グレーな事は伝えてありますが、幼稚園ではそう感じないと言われています)

毎日なにかしらで息子に、怒鳴っていて、もう疲れました。でも放置してると永遠にやらないので、それもそれでこっちの負担が増えるから疲れます。(いつまでも食器は片付かないし、着替えないと風邪引くのでそれも大変)

おもちゃの片付けとかも、バーっと片付ければ良いのに、とにかくゆっくりなので、急いでる時などは本当にイライラしてしまいます。

言われなければ出来ないとかじゃなくて、分かってるのに出来ない。って感じです。
頭では分かってるけど、他にも気になるものがあって集中出来ないみたいな。
発達相談では、「何かをやるときに他の物がある状態でやるな」みたいに指示を受けてますが、そんなの無理ですよね?🥹家に何も置くなってこと?って感じだし。

食事の席は、壁向きにして壁には何も無いようにしています。それでも、手で遊び始めたりマイワールドに入ります。
着替えも、おもちゃなどは片付けてテレビも消して、ここで着替えて。ってやってるけど、それでも遊びます。

声かけると、あ!そうだった!!と言って、そのあとはすぐやります。でも目を離すとまた遊んでいます。
常に見張っていないといけない状態がいつまで続くのか、もう正直疲れました。しんどいです。

同じような方いませんか??
こういう場合、どうしたら良いのでしょうか…😔

食事時間を決めてアラームなどやってますが、そうすると今度は時計が気になって食事が進まなくなります😂

コメント

はじめてのママリ🔰

発達グレーとかは言われたことないですが、
それでも同じ感じです…
5歳頃までは上の子がそうで、
何でそんなに遅いの?!って
理解できなくてイライラでした。
6歳を過ぎてやっと、
ささっと済ませられることも増えましたが、
それでも「手が止まってるよ!」「遊ばないよ!」「ご飯終わるまで立たない!」
と何回も何回も言わないと進まない時もあって、
「お母さんはあなたが今何をしてるか、
どこまでできてるか、
ずーーーっと見てなきゃいけないわけ?!」
ってブチギレてます😅
そして、今は5歳の下の子が
絶賛全てが遅い真っ最中です😭

本当、何一つ気が散るもののない状態なんて無理だし、
箸でもスプーンでもただ眺めてぼーっとしたりするし、
他の物がある状態でやるな、なんて
よくわかってるつもりで何もわかってない専門家の
綺麗事だなって思います。

よち

定型発達ですが、集中力なくて幼稚園の頃はそんなでした、、、もう声掛けなかったら2時間とかザラ😅
分かります、イライラしますよね……なんでサッとすればいいのにって

小学生でもそんな時あるので、幼児なら尚更ですよね💦
時間ないなら自分でやるのも大切だけど、集中力もないし、甘えたい気持ちもあるから少し手伝うのもありなんでは?と思ってそこからは
「自分で」はあまり気にしないようにしてます。小学2年生くらいまで補助してあげていいかと思います💦

片付けはゲームみたいに赤いものを見つけて片付けよう。丸いものを片付けよう。ブルドーザーおもちゃ山でお仕事だとか淡々に片付けるよりはやりやすいかもです。幼稚園だと周りも着替えてるから今は着替えだと認識してやっているというような感じですよね、一緒にママも競争しながら着替えしてみるというのも良いかもしれません。