※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

支援センターについて質問です3月から支援センターデビューしました生後…

支援センターについて質問です
3月から支援センターデビューしました
生後7ヶ月でずりばい、おすわりはできます
どこの支援センターに行っても同じ月齢の子がいなく、みんな歩ける子ばかりです
コミュ障もあって、月齢も違うので誰とも話すことなく終わります
娘のために行ってるので無理してママ友作ろうとは思ってないのですがなんとなく気まづいです💦
1度だけ混んでない時間帯を狙って少し遠い支援センターに行ったら同じ月齢の子がいて(その子とうちしかまだ居なかった)ママさんも良い感じで話が弾みました
人が少なかったからなのか、話せる人がいたからなのかそこの支援センターは居心地が良かったです

娘が大きくなったり年齢近い子が増えればどこの支援センターも居心地良くなりますか?
それとも私みたいに苦手な人は一生苦手のままでしょうか💧

コメント

はじめてのママリ🔰

支援センター独特の雰囲気がありますよね💦
わたしも初めは月齢違う子ばかりだったので、躊躇しましたが、通い続けました!
月齢が上のお子さんのママさんには、質問をたくさんぶつけてました!
情報も得られるし、お互いの家に遊びに行ける関係のお友達もできたし、結果的に通ってよかったと思ってます👌

娘さんのためにがんばって行くのはとても偉いと思いますが、無理をする必要はないと思います☺️
コミュニケーションは得意な人もいますが、苦手な人もいるのは当然のことです。
公園でも遊べますし、図書館などもおすすめですよ〜!

ママリ

2ヶ月頃から支援センターに行ってます!現在1歳5ヶ月です。
初めは6ヶ月の赤ちゃんまで行ける支援センターによく行ってましたが、他にも大きいお子さんがいる支援センターにも行ってました!
もちろん一緒に遊ぶことはないんですが、ひとり遊びを楽しむ時期だったので、おもちゃで遊んでました!
私の地域ではわりと同じくらいのお子さんも多かったです!

  • なまけもの

    なまけもの

    私自身は、月齢が上の方には色々と質問して教えてもらいました!

    子供は、歩ける子を目で追ったり、ズリバイでついてってみたり、その子が座っておもちゃで遊んでると寄って行ったりしていたので楽しいのかな〜と思ってます。大きめの子は赤ちゃん可愛いと言っておもちゃを持ってきたりします!(1歳前後が一番多く、次が2〜3歳で、うちが一番下です)

    • 3月9日
  • なまけもの

    なまけもの

    ごめんなさい!間違えました!

    • 3月9日
なまけもの

私自身は、月齢が上の方には色々と質問して教えてもらいました!

子供は歩ける子を目で追ったり、ズリバイでついてってみたり、その子が座っておもちゃで遊んでると寄って行ってみたりしていたので楽しいのかな〜と思ってます。大きめの子は赤ちゃん可愛いと言っておもちゃを持ってきてくれたりします。(1歳前後が一番多く、次が2〜3歳で、うちが一番下です)