※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後期にカロナール服用した経験のある方への質問です。医師からの説明やお子さんの発達・発育に関する気になることがありますか?

妊娠後期にカロナール服用したことある方

私はもう出産して今4ヶ月近くになる子がいるのですが、妊娠27~28週にかけてコロナに感染してしまい、カロナール500を6日分処方してもらいました。(記憶が曖昧ですが、服用したのは1日2回、3~4日だったと思います。)
コロナだったので産科ではなく内科にかかり、妊娠中であることはもちろん伝えました。(週数も)
カロナールは妊娠中も飲める安全な薬だと聞きましたし、飲んでいる妊娠さんも多いと思っていたので安心して飲んでいたのですが、最近になってカロナール(アセトアミノフェン)の特に妊娠後期の服用は発達障害のリスクを上昇させるという研究結果があると知り、とても不安になってます。
この研究結果がどのくらい信憑性のあるものか分からないですし、もし我が子が将来的に発達障害と診断されてもカロナールが原因とは言い切れないと思います。
しかし、そうなった場合、何で飲んでしまったのだろうとか飲む前に自分でちゃんと調べたらよかったとか色々後悔しそうで辛いです。医師に処方されたものだからと信用しきってしまい飲んだことを既に後悔しています…。過ぎたことなので悩んでも意味がないとは分かっているんですが…。

妊娠中、特に後期にカロナールを服用したことある方は医師から何か説明はありましたか?また、お子さんがある程度の月齢・年齢になっている場合、何か発達・発育の面で気になることはありますか?

この質問で気を悪くされる方や不安に思う方がいたら申し訳ありません…。

コメント

🍙

妊娠後期になる初期の頃に、歯の根幹治療の際にカロナールを服用してました!もう痛すぎて痛すぎて多い時なんて1日9錠飲んだ日もあって不安になって先生に聞いたら大丈夫だよって言われました。結局治療続けていくうちに痛みも治り1日2錠でたった1日だけ9錠服用した日は流石に心配でしたが子供も無事生まれて発育発達も全く問題ありません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    1日9錠は心配になりますね…。でもそれでも大丈夫と言われたんですね。
    医師に大丈夫と言われている方がいらっしゃって安心しました。

    • 3月5日
はな

妊娠後期にカロナール毎日飲んでました。頭痛で😅
子どもたち、もうすぐ4歳ですけど、言葉も達者で、お友だちとも上手に関われて、発達に関しては特に気になる点はありません😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    やはり飲んでる方も多いですよね。
    私も偏頭痛持ちですが痛みに耐えるのは辛いですもんね。
    お子さんも順調に成長されているとの話を聞けて安心しました。

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

中期後半から臨月まで歯科治療で何度もカロナール飲んでました!発達障害の説明はなかったですが、カロナールに限らず薬は何であれ妊娠中は出来るだけ飲まない方が安心だよね、とは言われました😂

まだ生まれて2ヶ月なので何も分からないですが目も合うし毎日ニコニコ笑ってくれるし発達には何の不安もなく過ごしてます😊

ちなみにカロナールなど薬は一度も飲まなかった上の子が発達障害です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    確かに飲まなくて済むならそれがいちばんですよね…。飲まなきゃいけない時は飲むしかないですが…。
    発達障害は原因不明な部分も多いと聞きますし、結局は分からないですよね…。

    • 3月5日