※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後期にロキソニン湿布使用で赤ちゃんへの影響は心配です。28週以降は影響があるとの情報もあります。

妊娠後期に入って足首が痛く前に産婦人科からもらったロキソニンの湿布を貼ってしまったのですが赤ちゃんに影響はないでしょうか。。))ネットで調べたところ28週以降に使用すると赤ちゃんに影響があると書いてあったので心配になって‪💧‬

コメント

えのking

具体的にどのくらいの期間どのサイズを一度に何枚貼りましたか?

ロキソニンは飲み薬でなくとも、血流に乗って赤ちゃんの体内にも回ります。
血管収縮作用と、腎臓への影響が主ですが、長期間でなければ、さほど心配せず過ごしてよいかと思います。
(自分は薬剤師です)
主治医にも相談してみてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だいたい3日間くらい夜だけ1枚貼っていました😖

    • 3月2日
  • えのking

    えのking

    影響があるかないかは、今後の赤ちゃんの発育を見ないと医師でもわからないと思います。
    血管収縮→発育しにくくなる
    腎臓→腎機能が落ちる可能性がある
    主治医に話して(次回の受診時で良い)、今後は使わずに、もし足首が辛いなら、妊婦でも使える貼り薬もありますから医師に処方してもらいましょう。

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりました!
    丁寧にありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月2日
  • えのking

    えのking

    どういたしまして。
    無事に元気な赤ちゃんが産まれますように!

    • 3月2日
ママリ

後期のロキソニン使用は湿布であっても禁忌なので、すぐ剥がした方がいいです💦
体に吸収されてしまったものはもうどうにもできないので、様子見しかないかと思いますが💦何かいつもと違うことがあったら病院に連絡してください!

めろ

産婦人科で湿布もらえるんですね
もう貼ってしまったから仕方ないですが私のいってた病院では初期から湿布はダメだと言われています
皮膚から吸収されるそうで

それに妊娠中はカロナールは大丈夫でもロキソニン飲んじゃダメですし余計心配になっちゃいますね

でも多分すぐはずされたのかな?
一応先生に聞いた方がいいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産婦人科でもらえたものだから大丈夫かと思ったらダメでびっくりしました😢ダメなことがわかってからはつけてないです!

    • 3月2日