※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんがほぼ無休で育児はワンオペ。子供が産まれてから1日1人で過ごせたことがない。一人の時間が欲しいが、旦那さんは休みがない。同じような方やママのお休みの取り方について知りたい。

旦那さんがほぼ無休、育児はワンオペっていう方、子供が産まれてから丸一日1人で過ごせた事ってありますか?

うちの旦那さんは自営業のため、ほぼ休み無し。旦那さんの実家は近いけれど仲があまり良くないのか帰りません🙂

私は子供産まれてから1人になった事がないのですが、最近になってものすごーーく、一日でいいから一人の時間が欲しくて🥲
旦那さんが定休あれば、子供連れてちょっと実家行ってきたら?とか言えるのですが休み無いし、休みの日でもずっと家にいます🥲

同じような方居ますか?また同じような境遇でもたまにママのお休み貰えるよ!って方、どんな感じにしているのか聞きたいです😭

コメント

かにゃ

自分の投稿かと思うくらい同じです😂
うちも自営業なので、無休で。
丸一日家族でどこか出かけるなんて事もないですし、自分が1人で過ごせる時間もないです🤣
毎日のように1人の時間欲しいー!!って思ってます😅笑

はじめてのママリ🔰

無休まではいかないけど休み少なくて夫の実家はないです。
子供産まれて7年経ちますが、丸1日1人で過ごしたことは数える程です🤣
ここ1年くらいは下の子を一時保育にお願いして、1人時間を何とか手に入れてます😊

りい

うちの夫も社長なので、1日も休みがなく、ワンオペでここまで来ました!
どうしても1人の時間が欲しい時や、美容院に行きたい時などはキッズラインというシッターさんをお願いできるサービスで娘を見てもらっていました!

おやすみ欲しくなりますよね🥲
少しでも参考になれたらと思います*

☺︎

まだ1日1人で過ごしたことはないです🥹両家遠方で帰省しても子供がわたしから離れなくて😇半日でもいいから1人の時間欲しいし、かわいいけど子供と離れる時間も欲しいですね😇

いち

丸一日、1度だけあります! 
お休みをもらったというよりは、どうしても保育所入園準備を1人で買い物したく(子供連れては絶対に無理。おまけにど田舎のため店がない)、1泊で実家に帰り買い物して帰宅しました🤣🤣 

ゆっくりはできないし 
子供がかわいそうというよりは旦那に預けるのが心配、ギャン泣きされて手でも出してたらどうしようという心配、 
子供用品の買い物のみで自分の時間はなかった! 

でもそれでも幸せでした〜😂💕 
我が家も自営です♪