※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫は子供と同じ時間に動けず、子供の世話に不満を感じている。朝子供に起こされたり昼寝できないと機嫌が悪くなり、子供に当たってしまう。

共働きで私は時短、休日は夫婦とも土日祝です。
その旦那、夜は遅く寝る→朝子供達起きてるのに起きて来ない→子供起きてるのに昼寝する→夜は遅く寝る
の繰り返し旦那がいるんですけど、3歳1歳いるのに子供と同じ時間に動けないのってなんなんですかね🤣
ちなみに子供が生まれる前は昼寝はたまにするくらいでした。子供産まれてからの休日は毎日です。
朝子供に起こされるor昼寝出来ないとかなり機嫌悪くなり、子供にあたってます。
思い通りに寝れないからってあたるのやめて

コメント

deleted user

ひどいパパですね😩    

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回イライラしてます☺️

    • 2月25日
ychanz.m😈❤️‍🔥

うちの旦那もいまだにですよー😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9歳のお子さんがいても…!?うちの旦那もずっと変わらなそうです😅

    • 2月25日
  • ychanz.m😈❤️‍🔥

    ychanz.m😈❤️‍🔥

    休みは旦那の大寝坊と食材の買い出しと旦那の昼寝で終わります😇
    洗車すら行けません😇

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の時間が取れないのはつらい😭いつもお疲れ様です…!

    • 2月26日