※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

前回の血糖値が高かったので、負荷検査前に食事を我慢すべきか迷っています。マックの食事と砂糖入りのコーラが食べたい気持ちと、検査を受けるべきかのジレンマがあります。

前回の採血で血糖値の数値が106あり、次回負荷検査になりましたが多分前回は食後の採血だったので数値が高かったのかなと思っています。
どっちにしろ最悪な場合を想定していた方がいいと思いますが。。
どうしても今日マックが食べたいです😱笑
しかもマックと言えばコーラなので、結構砂糖ですよね。
我慢するべきですかね…
ジュースは基本飲まないので、たまになら。。って気持ちもあります😭
みなさんなら負荷検査まで辞めておきますか?

コメント

miyabi

四女の時、初期の血液検査で血糖値114で引っかかりました。
と言うのも、悪阻で気持ち悪く血液検査前にカフェオレを飲んでいたと言う😂💦

もう原因が分かっていたので、結構好きなものを食べていました😅
ただ、毎日毎日好きなものって感じではなく、普段は普通の食事でマックが無性に食べたいってなった時だけ食べるとかでした!

ちなみに、負荷検査する前日にケンタッキー食べてましたwww
毎日じゃないですし、ジュースも飲まないなら今日くらいいいか!と私ならなってしまいます😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、私もサンドイッチとカフェオレを飲んだ気がして。。
    それかおにぎり2個食べたんです😅
    多分それが原因なので正直少し緩んでます笑
    因みに、その負荷検査で異常はなかったですか?🤔

    • 2月23日
  • miyabi

    miyabi

    それでその数値なら、直前で食べたものが影響してるのかなーって感じですね🤔

    私も上記の通りで原因が分かっていたので、負荷検査までの1ヶ月間、時々マックや甘いもの食べたりしてました😂

    負荷検査は何もなくクリアしましたよ⑅︎◡̈︎*

    • 2月23日