※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りす🔰
家族・旦那

旦那が仕事も家庭も報連相ができず、書類の管理や家事に集中できない。性格の問題か悩んでいます。

うちの旦那は、仕事も家庭も報連相が出来ません。

✨仕事
・自分以外の人も関係している書類のことを関係者に伝えず、自分の手元に置いておくなどして、しょっちゅうどこにある?と仕事休みの日も連絡が来ている。


✨家庭
・ひとつの事に集中して頼んだことをすっかり忘れていることがほぼ毎日
・使ったものをあった場所と違う場所に戻し、私が使う時に困る。(自分で出して使うので、出した場所はわかっているはずです。)
・スマホゲームをやり出したら食器洗いなど、中途半端のままゲームに集中する。(閉まってない食器や濡れた布巾がそのまま、シンク周り泡だらけ)
・食器洗いとゴミ集めに2時間かかる。(5.6枚の食器と家のゴミ集めだけです)

これは性格なのでしょうか?

仕事の面では休日に電話来てる様子を見た感じだけなのでよく分からないですが、家庭では明らかに上記のような面でイライラしてしまいます。

コメント

まま

ADHDかな?と思いました。

2時間かかるのは何かしながらだからですか?

  • りす🔰

    りす🔰

    YouTube見ながら家事してるだけですが、さすがに2時間はって思ってます🥹

    • 2月23日
ママ

少し発達になにかありそうな感じがしました😖💦
旦那さん本人は仕事に支障が出ていると感じているのでしょうか😣?
もし感じているなら専門家への受診も検討してもいいかもですね🥲

  • りす🔰

    りす🔰

    なにかありそうですよね。
    実家での育てかた的にもこんな感じに育ちそうだなとは思ってはいましたが・・・
    あまりにもやばいと思って…
    1人で回る営業で会社に恵まれているのか、成績もいいようでかなり重宝されてるようです🤣

    • 2月23日
  • ママ

    ママ

    そうなんですね☺️!
    それは素晴らしいです✨✨
    本人が不便さを感じたりしていないと
    なかなか指摘するのも難しいですよね😞💦

    • 2月23日
  • りす🔰

    りす🔰

    育ち方もあるのか今の自分が当たり前だと思っているようなので生活にも支障があるようなことではないし、フォローで何とかなればいいなと思ってはいるのですが、私がイライラしてしまいます🤣

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

ADHDなのかな。。?と

注意力や物忘れが多い。
好きなことはとことん得意。
一つのことしかできない。
一つのことをしながらあれもこれもと思うと全然おわらない。とかなので。

  • りす🔰

    りす🔰

    あれをしながらこれの同時作業は出来ないけど、自分が思いついたことには手がスムーズに動くのもそうですかね?

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    専門家ではないのでハッキリはわからないですが
    会社のADHDらしき人は、同時作業は出来なかったし突然思いついて前の作業を完全にわすれたり頻繁でした。
    でも自分が得意なことはめちゃくちゃスムーズでしたよ。
    なので、色んなことはさせず仕事は限定して得意なことをしてもらってました。

    • 2月24日
  • りす🔰

    りす🔰

    そうなんですね。
    うちの主人は営業が得意なのかもしれないです。
    ノルマはないみたいで慣れたところに行けばいいみたいなので向いてるのかもしれないです。

    • 2月24日