※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

アスペルガー傾向のある夫との今後について夫との関係について悩んでい…

アスペルガー傾向のある夫との今後について

夫との関係について悩んでいます。
考えがまとまらず、非常に長く分かりづらい文章ですみません。

今までの夫の言動への積もり積もった不満が爆発し、子どもを連れて実家へ帰って1週間になります。
自宅から実家までは車で15分ほどの距離です。

ネットで調べていると、個性と言えばそれまでなのかもしれませんが、夫はアスペルガーなのではと思い始めました。

・生活の中のこだわりが強い(洗った食器は水滴を綺麗に拭き取って乾かさないといけない、お風呂は浴槽をピカピカに磨いてから入らないといけない、ごはんは温かい状態じゃないと嫌(ちょっとでも冷めていたら温め直す)、など)
・他人との関わりや雑談が苦手、友達がいない、集まりが苦手で職場の飲み会も全て不参加、女性関係の心配は皆無
・自分なりの理論をもっており、言い合いになると理詰めで論破しようとする(私はうまく言葉にできないタイプなのでいつも言い負かされる形になります)。
・自分が休むことが優先。平日仕事から帰ってきたら子どものお風呂を入れるのを手伝ってほしいと伝えても、筋トレしてご飯食べてコーヒー飲んでからじゃないと手伝えない、と言う。休日は私から提案しない限り、ずっと家にいる。○○にでも行く?と提案しても、「(行っても行かなくても)どっちでもいい」との返事。子どもと何かしたい、どこかへ行きたいという意欲は見られない。気が向けば子どもの相手をするが、それ以外はスマホ触ったり読書したり。余裕があれば料理をする。
・状況を見て行動したり、人の気持ちを汲み取って行動することが苦手。子どもがうんちしたか見て、と私が声をかけると、うんちをしたかどうかだけ確認し、おむつがパンパンであることに気づかない。妊娠中体調が悪くて寝込んでいた時、りんごが食べたくて「りんごを切ってほしい」と伝えると、りんごを切っただけで黙って冷蔵庫に入れる。
・基本的に「どっちでもいい、何でもいい」というスタンスが、こだわりのあるところに関しては絶対に譲らない

ぱっと思い付くのはこんな感じです。
私は子どもの対応で精一杯で、夫のことを気遣う余裕がありません。
夫に対して常にイライラして、言い方がキツくなってしまっている自覚はあります。
でも、理解に苦しむ言動を繰り返す夫に優しく接することなんてできません。

以前言い合いになった時、我慢できず「離れて暮らしたい、離婚したい」と伝えると、「別れるなら僕は死ぬ」と言われ、死なれるのはさすがに怖かったのでとりあえず一緒にいることにしました。
でも別れたら死ぬと言う割には、私が離れていかないように何か努力をしているようには見えません。
それに、自分だけが楽になろうとして、子どもの今後のことは全く考えていない思考回路にがっかりしました。

また、実家に戻っているこの1週間、夫からは何の連絡もありません。
私から諸用の事務連絡をして、その返答のみです。
私のことはどうでもいいのですが、子どもの様子とか気にならないのでしょうか…
(今までも喧嘩で何度か実家に帰ったことがありますが、いつも音沙汰なしでした。)

一緒にいると、「伝え続ければいつか分かってくれるはず」「変わってくれるはず」と期待してしまいます。
期待してがっかりして…の繰り返しです。
アスペルガーなどと診断されたからと言って問題が解決するわけではないですが、もし診断がついたら、「そういう人なのだから仕方ない」と思えて、少しは楽になれるのでしょうか…

仕事には真面目に行っているので、子どもの今後の生活環境を思うと離婚しない方が不自由なく暮らせるとは思います(私も正社員で復帰予定です)。
ただ、母親が常にイライラしている環境が、果たして子どもにとって良いと言えるのだろうか…と悩みます。
自宅でワンオペで過ごしている時や実家に戻った時は普通に楽しく笑えるのですが、ここ数ヶ月、夫と過ごしている時は心から笑えていない自分がいることに気づきました


どうしたらいいか分かりません。
私が夫に対して厳しすぎるのでしょうか。
世間から見れば、なんて事ないことなのでしょうか。
今週末、私の父母も交えて4人で今後について話し合うことになっています。
考えがまとまっていなくてすみません。

コメント

ママリ

アスペルガーかどうか分かりませんが、何かありそうですね💦
診断が出て楽になるというより、お互い相手に対する理解は深まるのではないかと思います。

旦那様にとって当たり前だったことが他の人からすると違う、はじめてのママリ🔰さんにとって直してほしいことが旦那様にとって難しいことだと分かってくれば、間を取った対処法を考えていけるかと思います。

厳しすぎではなく、旦那様の現状なら誰でもイライラしちゃうと思いますよ💦
してほしいことを1〜10まで伝えれば良いだけなのかもしれませんが、余裕のない時はめちゃくちゃ負担ですよね💦
それが積み重なっていくとほんとにしんどい…

私には優しい妹がいますが、似たような性格なので、イライラすることが多かったです😥
離れると優しいなーとかあの子なりの気遣いだなーって思えるんですが…

これからも一緒にいることを選択するのなら、2人で旦那様の特性を理解していくことが大切かなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    まさにおっしゃる通りで、してほしいことを1~10まで伝えるということをしていた時期もありましたが、私が「なんでこんな小さなことまで指示しなきゃいけないんだ」とストレスに感じてしまい、続きませんでした。
    夫と私の思いの間をとった対処法、考えていこうと思います🙇🏻

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

私も全く同じです、
病院に行って診断して来てやっぱりそーでした、
少しでも気持ちが楽になるかと思ったのですが、全くでした、
本人は病気のせいだから仕方ないといいわけばかりです、
正直うんざりですね、、
お金は安定してるのでまだいいですが、人の気持ちもわからない人といても自分が辛いだけなんだよなーって思ってます、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    診断がついたからと言って、楽になるとは限らないんですね…
    人の気持ちも分からない人といても自分が辛いだけ、私もそう思います。
    これからも一緒にいることを選んだとしても、この人と一生分かり合えることはないんだと思うと虚しくなります。

    • 2月23日