※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

子供を連れて里帰り出産中、子供はストレスを感じているよう。遊びたいができず、体力不足で休憩が必要。泣き出したりチックが出ることも。我慢の日々で、同じ経験の方の過ごし方を知りたい。

子供を連れて里帰り出産をした方、お子さんの様子はどんな感じでしたか?

うちは結構なストレスを感じているみたいで、パパに会えないストレス、思うように遊んでもらえないストレスを感じているようです😢あくまで私から見た感じなので本当はどう思っているのかはわかりませんが…

ジジババも必死に遊んでいますが、なんせ一日中走り回っているような子で体力がついていけず、度々休憩!といって座ってしまいます💦
わたしもお腹がでかすぎるのと腰痛が酷くてあまり遊べず、かなり我慢させてしまっている感じです😢

突然泣き出したり、以前も少しでていたチックも見られるようになりました…
もうすぐ出産なので1度家に戻るということもなかなか難しく、とにかく我慢の里帰りになってしまっています💦

お子様連れて里帰りした方、どう過ごされていたか教えて欲しいです🥺

コメント

やなこ

うちも特に下の子が生まれてから長男の癇癪が酷くなって、
産後2ヶ月くらい実家にいようかなーと思っていましたが、
1ヶ月早めに切り上げて帰りました😅💦
産まれるまでは近所の公園に行ったり、
おうちでかくれんぼしたり、
頑張って遊んでいた気がします😺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もそんな感じで過ごしています💦目の前が公園ですが遊具が少ないのでそんなに時間は潰せず、家の中でかくれんぼは毎日やってますー😂

    34週からの里帰りで、産後は1ヶ月検診を受けたらすぐに帰ろうと思っていますが約2ヶ月、長くて長くて😭

    • 2月21日